給食日誌
9月2日(木)
麦ごはん
鯛茶漬けの具
茶漬けの吸い物
千切り大根の炒め煮
牛乳
今日は、宮崎県産の真鯛を使った「鯛茶漬け」です。鯛のほぐし身の入った具をごはんにのせて、上からスープをかけて食べてもらいました。宮崎県の真鯛の水揚げ量は全国7位です。特に延岡市の北浦町や島浦町の養殖が盛んで、海の上に浮かぶいけすで育てています。10センチくらいの鯛の赤ちゃんを2年間かけて40センチほどの大きさに成長するまで育てます。お祝いにも欠かせない魚で見た目も美しくなるようにえさや日焼けなどにも気を遣って育てているそうです。今日はこのように手をかけて育てた真鯛を給食に提供していただきました。
9月1日(水)
麦ごはん
かぼちゃのそぼろ煮
ほうれん草のおかか和え
牛乳
かぼちゃは昔「カンボジア」という国から日本に伝わってきました。最初の頃はカンボジアとよんでいたのですが、いつの頃からか「かぼちゃ」と呼ぶようになったそうです。かぼちゃにはカロテンというビタミンが豊富で、細菌やウイルスから体を守り免疫力を上げてくれます。しっかり食べて病気にかかりにくい体をつくりたいですね。今日のかぼちゃは、ホクホク甘くて、子どもたちもおいしそうに食べていました。
8月31日(火)
麦ごはん
夏野菜のみそ汁
高千穂牛焼き肉丼
ゆで野菜
牛乳
今日は宮崎県特産の宮崎牛、その中でも西臼杵地区で生産された「高千穂牛」が登場です。宮崎県は、肉用牛の飼育頭数が北海道、鹿児島県に次いで全国3位です。また、肉質もよく、和牛のオリンピックと言われる大会で日本一をとった実績もあり、宮崎県が誇れる特産品の一つです。今日は、五ヶ瀬町から無償で提供していただきました。なかなか給食では出せない食材ですので、感謝しながらいただきました。
今日は8月バースデー給食を行いました。8月に誕生日を迎えられたみなさん、お誕生日おめでとうございます!
8月30日(月)
麦ごはん
マーボー春雨
バンバンジーサラダ
牛乳
今日はバンバンジーについてのお話しです。バンバンジーは鶏肉を使った中国料理の和え物です。棒という漢字二つに鶏と書いてバンバンジーと呼びます。鶏肉を棒でたたいてやわらかくすることからこのようにつけられました。肉を棒や包丁の背で叩いて柔らかくする方法は、トンカツやステーキなど様々な料理に使われます。ちょっとした手間で料理がおいしくなりますよ。今日のサラダは野菜もたっぷりでした。
8月27日(金)
麦ごはん
タイピーエン
油淋鶏
きゅうりの塩もみ
牛乳
油淋鶏とは鶏のから揚げに甘酢ソースをかけた中華料理です。この名前の「油淋」とは本来、中華料理の調理技法のひとつで大きなものに少ない油を回しかけながら揚げる調理法です。そして「鶏」とは鶏のことです。もともとは切った鶏肉ではなく鶏を一羽丸ごと油で揚げる料理です。その時大きな鶏は体の一部が油からはみ出てしまうので、肉に油をかけながら揚げます。今日は切った鶏肉を使っていますが、肉に下味をつけ、粉をつけてひとつずつ揚げて、ねぎやしょうがの入った甘酢ソースをからめて作りました。酢と薬味の効果でご飯がすすむ味付けでした。