日誌

令和6年度 学校の様子

9年生の教室に・・・・

教室の背面に・・・「ドン!」と掲示してある学級目標。存在感があります。そして、この学級目標の周りには、四字熟語で表した個人の目標が掲示されています。

 9年生諸君!この学級目標に向かって、明るく挑んでいこう!

 

 

 

 

0

あるクラスの・・・・

6年生教室で発見!!

それは、「クラス会議」というコーナー。

自分たちの学級の問題点を話し合い、具体的な解決策を考えています。そして、まとめたものを教室に掲示しています。この内容をみると、子どもたちが、いかに自分事として学級の問題をとらえ、真剣に話し合いを進めていたのかが分かります。素晴らしい!

そして、「話し合った1時間」のみのこととしてとらえるのではなく、学級の誰もが目に入るよう、自分たちが問題に向き合ったことを忘れないよう、みんなでこれからやるべきことを意識できるよう、教室後方に話し合ったことを掲示しています。                                    

 

 

 

 

0

校内を見渡すと・・・・ 第2弾!

天井や壁面を使ったアートを発見!!!

6年生の図工「ここからみると・・・・」の作品が校内の随所に見られます! この単元のねらいは、「場所の特徴や奥行きを使って、楽しく見えるものをつくってみよう」というもの。発見するとワクワクします!

6年生の作品をご覧下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校内を見渡すと・・・・

天井や壁面を使ったアートを発見!

5年生の図工「あんなところがこんなところに」の作品が!!

これは、建物や壁面などのそのままの状態を利用したアート作成。

下の作品は、壁面の塗料がはがれた後が、クジラに見えると感じ、壁面を海にみたて、そこに船と太陽を加えて、とある海の情景を表しました。くじらが潮を吹き出す様子も描かれています。

                    

 

 

 

 

 

 

 

下の作品は、壁に備えてあった木枠が水槽に見えると感じ、枠内に魚を泳がせて、水槽の中で泳ぐ魚たちを表しました。

 

 

 

 

 

 

 

「なるほどー」と感心しました!次のアートが楽しみです!

0

御田祭特集② 前期課程

 御田祭特集 前期課程(幼稚園~6年生)です。

 今年度は、幼稚園~4年生が「子どもみこし」を作成し、5・6年生も一緒に「子どもみこし」の担ぎ手として参加しました。幼稚園は今年度はじめての「子どもみこし」参加でした。

 前期課程児童の感想より一部抜粋⇒「1・2年生が作ってくれた七夕みこしをみんなでかつぎました。楽しかったです。」「おみこしをかつぎました。田んぼがドロドロで歩きにくかったです。」「子どもみこしは、なんとか小さい子のサポートができてよかったです。」

 

 

0