学校の様子

2022年6月の記事一覧

有意義な夏休みにするために・・・

本校では、キャリア教育の一環として「ワークショップ」(職業講話)や「ライフプランニング」(人生設計)の授業が各学年で行われます。また、1年生の職場訪問、2年生の職場体験学習を今後実施します。さらに3年生は7月1日(金)に進路説明会が計画されているなど、将来について考える機会がこれからどんどん増えてきます。そして夏休みには三者面談(1・2年生は希望者等)が行われます。ということで、夏休みは学習面・生活面同様、将来のことをじっくり考える時間にしてほしいと思います。そのために、今からしっかりと夏休みの計画を立てておくことが大切です。

キャリア教育ワークショップ

2年生の総合的な学習の時間に「キャリアワークショップ」が実施されました。6名の講師の先生方にお出でいただき、色々な職業の特色を聞くことができました。将来の職業選択に生かしてほしいと思います。

 

毎朝の仕事

生徒会役員の生徒達は、毎朝輪番で旗を掲げてくれます。そして、放課後降ろして帰ります。ご苦労様。

授業の様子

今日、2年生は「救命救急」の授業、1年生は講師をお招きして、「食育に関する」授業を実施しました。

AEDの使い方やBMIの計算方法など、改めて知ることが多かった生徒達でした。