学校の様子

学校の様子

今週は給食感謝週間です!

 今週は給食感謝週間です。この期間は学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われます。本校では、昨日の放課後の時間に給食感謝集会を行い、給食の歴史に関するクイズや食材の大切さについての話を聞き、給食に関する俳句の表彰を行いました。
また、毎日給食を作っていただいている市の給食調理場の職員の方々へのメッセージカード作りの取組も行っています。











  

英語検定試験

 先週金曜日の放課後、実用英語検定試験が実施され、1年生1名と2年生6名の計7名が受験しました。それぞれが自分の目標とする級の合格を勝ち取ることを目標に英語の時間を中心に頑張ってきました。
“夢や目標に挑戦する”とても大切な取組です。


市木浜クリーン作戦

 1月24日(日)、市木浜クリーン作戦が行われました。2年生は、バドミントンの大会があり、3年生は私立高校の入試前ということで、生徒2名、職員4名が参加して、石波海岸の流木等のゴミ拾いのボランティア活動を行いました。市木地区の方々、県の土木事務所の方々、高畑山の自衛隊の方々、市木小の児童・先生方など、たくさんの方々が参加されていました。約1時間半の活動の途中に雪も降って寒い日でしたが、たくさんのゴミや流木が集まり、海岸が大変きれいになりました。





立志式を行いました!

  昨日は、第31回立志式を行いました。学校長式辞、PTA会長祝辞、生徒代表激励のことばのあと、2年生が一人一人の決意を発表し、全員で「立志の誓い」を行いました。 また、市木地区青少年育成協議会会長とPTAから記念品を授与していただきました。
   決意表明では、一人一人が将来の夢や希望、これから頑張っていきたいことなどを漢字一文字に表現し、自分の決意を述べました。 
 その後開催した記念講演では、都城市でバラ園を経営されている矢野正美様に、「夢は実現させるもの」という演題で、夢や目標をもつことの大切さ、夢を実現させるためには心構えが大切であることなど、貴重なお話をお聴きすることができました。
 大変寒い中に、またご多用の中にご出席くださいましたご来賓の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。























串間市青少年の意見を聞く会が開催されました。

 1月17日(日)、串間市青少年の意見を行く会が、串間市文化会館で開催され、市内の小・中・高校の代表19名が意見発表を行いました。身近な問題や社会の問題、将来の夢などについて、どの児童生徒も日頃考えていることを堂々とした態度で発表していました。       
 本校からは、工藤斗真君(2年)が代表として参加し、「自分の役割」をいうテーマで発表しました。全校生活委員長として、来年度の市木保・小・中合同運動会の実行委員長となり、中学生が参加する最後の合同運動会を盛り上げて成功させたい、そのために自分の役割をしっかりと果たしていきたいという熱い思いをしっかりとした落ち着いた態度で発表しました。 







避難訓練を実施しました。

 今日の6校時は、避難訓練を実施しました。
 職員室からの火災発生を想定しての運動場への避難、串間市消防署員の方からの講話、教室を使っての煙体験を実施しました。
 煙体験では、火災発生時の煙の恐ろしさを体験することができました。











 

今日は三学期始業の日です。

 皆様、新年あけましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は第三学期始業の日です。始業式では、各学年代表、生徒会代表が三学期の抱負を発表しました。それぞれ、学習面や生活面についての具体的な目標をしっかりと定め、新しい年を迎えて、新たな決意をもって頑張っていこうという気持ちが表れた発表でした。
 3、4校時は1年生は課題テスト3年生は実力テスト、2年生は授業でした。
             学年代表の発表






生徒会代表の発表


      1年生は3校時、数学のテストでした。


3年生は3校時、国語のテストでした。


2年生は1月12,13日に行われる実力テストに向けての対策に取り組んでいます。

門松ができあがりました!!

 今日は、本校PTAの有志の方々が校門の入り口に正月用の立派な門松を飾ってくださいました。 
  本校は、来年度をもって閉校となり、串間市の他の5つの中学校とともに、平成29年度から串間市立串間中学校に統合されます。

 開校以来70年の歴史を刻み、地域に愛されてきた市木中学校の最後の年度を迎える平成28年が素晴らしい年になることを、この門松づくりを見ながら確信しました。年末のお忙しい中に集まっていただき、本当にありがとうございました。

 今年一年、このホームページをご覧くださいました皆様、来年も、本校の子ども達の様子をできる限り詳しくお伝えしたいと思いますので、引き続きご覧いただきますようお願いいたします。

 皆様にとって新しい年が幸多き一年となりますことを、ご祈念申し上げます。















今日は、第2学期の終業の日です。

 一年で一番長い第2学期が今日で終了です。一時間目は授業、その後、専門委員会、終業式、大清掃、学級活動と盛りだくさんの一日でした。
 終業式では、第2学期の反省を各学年と生徒会の代表計4名が発表し、朝自習テストと県英単語コンテスト90点以上の優秀者に表彰状を授与しました。
 生徒達は、合同運動会や文化発表会、地区秋季体育大会、市音楽会など、たくさんの行事をみんなで力を合わせて立派にやり遂げることができました。
 もう間もなく新しい年がやってきます。新しい気持ちで、受験や勉強やスポーツなど、次の目標に向かって前進できるように努力していってほしいと思います。
  
                  各学年の生徒代表、2学期の反省






生徒会代表の話


朝自習テストの表彰




県英単語コンテストの表彰








三校合同持久走大会を開催しました。

 先週の金曜日(11日)の午後、本城中、都井中、市木中の三校合同持久走大会を開催しました。素晴らしい小春日和に恵まれ、長距離を走るには暑いぐらいの天候でしたが、女子2㎞、男子3㎞のコースを参加者全員が無事完走することができ、生徒達はとても良い経験をするとこができました。本校の生徒は、女子の部で曽我千奏さんが見事に第1位、日髙亜佳梨さんが第6位に入賞しました。おめでとうございます!