学校の様子
教育実習の先生の授業
今週は、一部の教科で、実習生の先生から授業をしていただいています。5/28(火)は、1年2組の国語「詩を読んで表現や効果に着目して自分で詩を書いてみよう」という目標で授業していただきました。5/29(水)は、同じく1年2組の道徳「魚の涙:公正、公平、社会正義」を主題に、授業をしていただきました。5/30(木)は、1年生の体育で、「体づくり運動」の授業をしていただきました。実習生の先生方が、一生懸命準備してくださった授業を、生徒もしっかりと受け止め、頑張っていました。お互いを高め合うよい授業でした。まだ、教育実習が続きます。実習生の先生方、頑張ってください!
親父っどん達と語っみろ会の開級式
5/28(火)19:30~より、第1回 R6年度の親父っどん達と語っみろ会が実施されました。子どもたちの見守り、教育環境整備などに向けた意見交換、懇親会の企画、連絡ツールの作成などをして、短い時間でしたが実りある時間となりました。西中には、心強い親父っどん達がいます。どんどん頼ってください!活動内容に関する要望などあれば、教頭までご連絡ください。
昼の放送でうれしいお話
本日、給食時間中の放送で、生徒指導副部長の白尾先生からこんなお話がありました。近隣の住民の方より、男子ソフトテニス部の3年生(数名)が草とりを手伝ってくれた。(感謝を伝えたいとの内容)また、自転車のカギをなくした生徒を心配して、一生懸命探してみつけてくれた生徒の報告もありました。もちろん、報告以外にも、思いやり溢れる行動は、たくさんあると思います。教頭も、放送を聞きながらほっこりとしたありがたい気持ちになりました。西中プライド・西中ブランド!しっかり培われていますね!!!
令和6年度都城地区総合体育大会推戴式
いよいよ勝負の夏!3年生にとって、最後の地区総合大会が近づいています。本日は、その選手推戴式でした。各部の気持ちのあふれた決意表明、生徒代表の激励の言葉、校長先生の「よい気」をチームとして出していこう!という心強いお話をいただき、最後はみんなで心を一つに柏手を打ちました!以下、推戴式の一場面です。
第1回家庭教育学級(わかくさ)開級式
5/21(火)に第1回家庭教育学級(わかくさ)が行われました。今回は、開級式と三浦 徹也校長先生の人権講話「子どもたちと共に育ち寄り添う」をテーマにお話していただきました。今後も、わかくさ学級は、充実した活動をしていきます。