学校の様子
「さくら~ さくら~」
音楽室から琴の音色がきこえてきます。
1月下旬から音楽の授業で、全学年、琴の学習をしています。
日頃、和楽器に触れる機会がないので、生徒達は興味をもって、真剣に取り組んでいます。
(撮影も気に留めず、集中しています!)
一人一台はないので、交代しながら一面を使い、練習しています。(琴は、一面、二面…と数えるそうです)
親指には、"角爪"を着けています。
「(琴を弾くのは)どうですか」「難しいけど、楽しいです!」
"さ く ら~ テンテンテン さくら~テンテンテン ・・・"と、綺麗な音色 です!
琴の音に包まれ、癒される西中学校です
頑張っています!
◯ みんなの のら猫大会議[2月11日(日) 主催:のらゼロ都城]
地域猫対策の活動についての会に参加させていただき、2名が会の冒頭に意見発表をしました。
その後、基調講演やプレゼンテーション&パネルディスカッションが行われました。
◯ 第38回 優良青少年表彰[2月2日(金) 主催:都城ロータリークラブ]
生徒会活動や部活動(陸上)に一生懸命取り組んだこと、これからの目標などを意見発表しました。
栄えある賞をいただき、高校でも活躍するのが楽しみです。
◯ ボランティア活動[1月14日(日)]
本校生徒会と都城西高校の生徒会が連携し、ボランティア活動を行いました。
市高城運動公園野球場及び周辺の清掃や花の植栽等を行いました。
◯ 職員研修[2月14日(水)]
県内の学校で使用している校務支援システムについての研修がオンラインであり、全職員で受講しました。
校務支援システムを使い、今年度末から年度初めにかけて行う事務(作業)内容やその手順について研修しました。
「漢検」
2月9日(金)、漢字検定(漢検)がありました。
約30名の生徒が、5級から2級まで挑戦(受検)しました。
合格を願っています!
初期研修「研究授業」
初任者の2名が、今年度最後(4回目)の研究授業を行いました。
[2月8日(木)]
先日行われた「立志式」を振り返り、これからの生活に生かそうという学習でした。
コンセプトマップを使い、これからの行動目標を立て、シートにまとめ宣言しました!
[2月9日(金)]
先日行われた「ものづくり体験」や「職業講話」を通しての気づきや学びから、将来の自分の選択肢を広げたり、新たな可能性を見出そうという学習でした。
スプレッドシートにまとめたり、グループで気づきや学びを話し合ったりして、グループごとに発表しました。
事後研究では、「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」「ねらいへの迫り方」「ICT活用」などについての協議を行いました。
二人には、それぞれのよさや長所を生かし、2年目の更なる飛躍を期待しています。
インターネットトラブルの資料[啓発リーフレット]について
◯保護者の皆様へ[sigfyにてご案内した資料です。ぜひ、ご活用ください。]
◯生徒の皆さんへ → 困ったときやトラブルが起きてしまったときの相談窓口を紹介しています。
☆ネットトラブルの資料[啓発リーフレット](→ 本HPのトップページにも掲載しています。)
※【リーフレット】ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント.pdf
・ネットには危険がいっぱい①.PNG ・ネットには危険がいっぱい②.PNG
・【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】4月.pdf ・【啓発リーフレット】5月.pdf
・【啓発リーフレット】6月.pdf ・児童生徒ver【啓発リーフレット】7・8月.pdf
・保護者ver【啓発リーフレット】7・8月.pdf ・【啓発リーフレット】9月.pdf
・【啓発リーフレット】10月.pdf ・【啓発リーフレット】11月.pdf