生徒会の活動の様子

生徒会の活動の様子

第3回学級討議

本日6時間目に、第3回学級討議が行われました。
はじめに、生徒会長から今年度の生徒会スローガンの発表がありました。
今年度の生徒会スローガンは、『戮力協心(りくりょくきょうしん)』です。
なかなか聞きなれない言葉ですが、『全員で力を結集し、一致協力して任務に当たること』という意味があります。
みんなで頑張る高崎中にぴったりのスローガンです。 

今回の学級討議は、「全校討議題に対する学級の意見」についてでした。
今までの話し合いや、スローガンをもとに、どんな取り組みをすればよいか考えました。
また今回は、前回よりも都城市内のコロナ感染が拡大している中ということで、グループでの話し合い活動の仕方も工夫して行いました。

 

 

 

生徒総会に向けての学級討議は、今回で終了です。
いよいよ25日(火)が生徒総会です。
総会が充実したものになるように、全員で頑張りましょう。
生徒会の皆さんを中心にいつも準備をありがとうございます(*^▽^*)

第2回学級討議

先日、第2回学級討議が行われました。
今回の議題は、「目指す生徒像」と「施設要望」についてでした。
コロナ対策をしながら、前回に引き続き、充実した討議が行われていました。
生徒総会まで、生徒会役員の人たちを中心に準備があると思いますが、充実した会になるように頑張りましょう。

 

 

第1回学級討議


22日(木)に第1回学級討議がありました。
今回は、生徒会スローガンアンケートに答えたり、生徒総会のしおりを読み、各委員会の活動計画に対する意見や疑問を各学級で討議したりしました。
1年生にとっては初めてのことなので、生徒会執行部がサポートについてくれていました。

次回の学級討議でも、高崎中がよりよくなるために、全員が協力しましょう。

 

 

対面式(各専門委員会紹介編)

本日5・6校時に、対面式がありました。
生徒会役員・執行部が、生徒会についての説明、各専門委員会の説明、特別委員会の説明を行いました。
全校生徒1人1人が生徒会の一員です。
全員で協力し合って、新たな高崎中を築き上げていきましょう!(*^▽^*)

 
 
 

JRC認証式

本日の午後、JRC認証式を行いました。
JRC(青少年赤十字)とは、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中で展開している組織になります。

本校では、毎年、JRC認証式を行っており、式中では、全員で「ちかいの唱和」をしました。

   




自分たちにできることを見つけ、積極的に行動できるようになりましょう。

感謝状をいただきました(*^▽^*)


2020年度の書き損じハガキ回収プログラムに参加し、高崎中学校では、はがき384枚、切手2744円、テレカ1枚を、カンボジア地雷撤去キャンペーンに送りました。
先月、その受領証と感謝状をいただきました。
送ったハガキ、切手、テレカで、地雷原212㎡を安全な土地にすることができる金額になるそうです。
また来年度も、みんなで取り組み、世界中の1人でも多くの人たちが安全に暮らせるよに、協力をしていきましょう。



 

シトラスリボンを届けに(^^)/


生徒会役員をはじめとするボランティアで集まった生徒の皆さんで、昼休みにシトラスリボンプロジェクトに取り組みました。
その完成したシトラスリボンと、3年生が作ったアクリルたわし、廃油石鹸のセットを、3月5日(金)に、高崎町内にある、Aコープ様、ウイリー様、高崎総合支所様、星の駅「たかざき」様に、生徒会役員で届けに行きました。

このプロジェクトをたくさんの方々に知っていただき、広まっていってほしいと思います。

 

 

 

シトラスリボンプロジェクト 第2弾

3年生から始まったシトラスリボンプロジェクト。
1・2年生にも広がり、昼休みに、シトラスリボン作りボランティアを行っています。
全学年のたくさんの人たちが、このプロジェクトがいろんな方々に広がるように、そして、コロナによる差別や偏見がなくなるように、一生懸命作っています。

このシトラスリボンは、3年生が作った廃油石鹸と家庭科の授業で作ったアクリルたわしの3つのセットで、参観日にお越しいただいた保護者の方々や来校されるお客様にプレゼントしました。

学級・全校専門委員会


本日6校時に、学級・全校専門委員会を行いました。
今年度の最後の取り組みを決めました。
全校専門委員会は、コロナ感染防止対策として、全校放送を使って、各専門委員長と副委員長、執行部から話がありました。
 

 

 

 

 

書き損じはがき


1月の後半に、カンボジアの地雷撤去のために書き損じハガキを集めました。
生徒会の活動として、初めてこの取り組みを行いました。
昼休みの放送やポスターを掲示するなどして、呼びかけも行い、たくさんの書き損じはがきが集まりました。
ご協力ありがとうございました。