学校の様子

英語科研究授業

 今日は2年A組で英語科の研究授業が行われました。授業はファーストフード店で注文とお金の支払いを英語でやりとりをする内容とし、自分でも簡単にお店での注文が英語でできるようになることをねらいとしたものです。
 授業ではスリランカ出身の外部講師であるスジーワ・ウィジャヤナーヤカさんをお招きしました。スジーワさんはえびの市在住で、同市内にあるカフェ”ES CAFE”の店長をされていることから、実際にお店で使っているメニューやトレーとカップを持ち込み、そして本物のドル紙幣を使って、生徒たちが実際に英語でやりとりを行いました。
 一方でスジーワさんは野球審判員という別の顔を持っており、甲子園球場で行われる春の全国高校野球で審判を務めたことがある素晴らしい経歴の持ち主です。生徒たちはスジーワさんが審判を務めている姿を動画で見てとても驚いていた様子でした。スジーワさんは”Dream”という言葉を生徒たちに笑顔で投げかけていました。夢をもつことは本当に大切なことですね。