令和6年度 学校のようす

令和6年度 学校のようす

お昼のDJ「紙屋ランチパック」を放送しました

国語科の壱岐先生のアイデアで、授業と連携したお昼のDJ「紙屋ランチパック」の放送を3年生が担当しています。

新しく来られた先生、以前からいらっしゃる人気の先生、ICTサポーターさんなど、様々な大人を相手に、ほぼ台本なしのインタビューが繰り広げられ、楽しい時間となっています。

即興で聞く、話す力を私たち大人も鍛えてもらっています。

 

0

第1回学校参観日を実施しました

4月16日(日)は、第1回学校参観日でした。

学級担任による授業が行われ、1年生は新田先生の数学の授業、2年生は大土手先生の体育の授業、3年生は吉國先生の社会科の授業でした。

どの学級でも、真剣に学ぶ生徒たちの姿がありました。保護者の皆様もたくさん見に来てくださり、熱心に授業の様子を参観されていました。

学級懇談やPTA総会も行われ、保護者の皆様も含めての新しい年度がスタートしました。

保護者の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

0

生徒会主催の新入生歓迎会を開催しました

4月14日(金)に、生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。

生徒会代表の歓迎の言葉を3年生の松嶺 絢心さんが述べ、生徒会役員が紙屋中の生徒会活動について1年生に説明しました。

専門委員会や部活動、クラブ活動の紹介も行われ、レクリエーションの時間は、新しい先生方に関するクイズや、全校生徒での「だるまさんがころんだ」など、楽しい活動で大いに盛り上がりました。

これで、新入生も紙屋中の仲間になれましたね!よろしくお願いします!

 

 

 

0

交通安全教室

4月13日(木)

交通安全教室を開き、主に自転車の乗り方を指導しました。道路での乗り降りや、交差点での曲がり方など、実際にグラウンドに模擬の道路をつくり、自分の自転車に乗車して行いました。

学校のすぐそばには国道があり、大きな車が非常に多く利用する道路です。危険は身近にあるという気持ちで、交通ルールをしっかりと守って安全に生活を送れるよう願っています。

0