令和6年度 学校のようす

令和6年度 学校のようす

西諸地区中学校秋季体育大会陸上競技大会

 9月24日(木)雨が降り続き、肌寒い悪コンディションの中、令和2年度第44回西諸地区中学校秋季体育大会陸上競技が行われました。
 紙屋中学校からも2年生男女8名の選手が参加し、1500m走や800m走など中・長距離を中心に、日頃鍛えた練習の成果を発揮しました。その結果、参加した全員が5位以内に入賞し、県大会への出場権を得ることができました。
 また、女子全員でチームを編制し出場した4×100mリレーでは、日頃練習をしていない短距離走のリレーではありましたが、見事なバトンパスで3位に入賞しました。
 なお、県の中学校秋季体育大会陸上競技は、11月7日(土)・8日(日)ひなた宮崎県総合運動公園陸上競技場で行われます。
0

「やればできる」紙屋魂をもつ者たちよ!

 9月12日(土)、令和2年度 第16回紙屋小中学校合同運動会が行われました。
 途中、雨に降られましたが、小学生をリードしながら、競技に役員の仕事に一生懸命取り組んだ24名の全校生徒に、保護者や地域の方々からたくさんの賞賛の声が寄せられました。
 新型コロナウイルス対策で規模縮小を余儀なくされた運動会でしたが、紙屋魂をもつ者たち(生徒たち)は、「やればできる」を合い言葉に、全力を出し切る素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。



 保護者の皆様には、運動会の準備や後片付け等ご協力いただきました。本当にありがとうございました。

0

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020

 今年度の宮崎県中学校総合体育大会は、新型コロナウィルス感染症予防対策として宮崎県中学校特別スポーツ大会2020と形を変えて、宮崎県独自の大会開催になりました。陸上競技は宮崎県総合運動公園陸上競技場で、バドミントン競技は西諸地区開催としてえびの市民体育館で行われました。
0

陶芸教室(1学年)

 7月9日(木)に、園田貞哉氏を講師にお迎えして「陶芸教室」を実施しました。
 昨年度は、園田陶苑で行ったのですが、今年は大雨警報が出ている中でしたので、学校の美術室でひも作り製法による器作りに挑戦しました。
 1年生7名、自分のアイデアを生かして様々な形の器を作りました。
 この作品は、園田さんに素焼きをしていただいた後、自分たちで絵付けをして完成させます。文化祭では、完成した器を見ていただくことができると思います。
0

高等学校説明会

 連日の大雨です。保護者の皆さまには、被害等が出ておりませんでしょうか? 雨による被害や不都合が発生しておりましたら、学校の方にもご一報ください。

 さて、7月9日(木)に2・3年生では、私立高校・県立高校の「高校説明会」が行われました。高校の先生方をお迎えし、卒業後の進路に向かって希望する高校の特色や部活動など、さまざまな情報を聞き取るという会です。高校から来られた先生方は、それぞれの高校の特色や高校では何を学んで卒業後はどのような進路に進むかなど、熱く語ってくださいました。
 保護者の方々も参加していただいて、今後の進路選択に有意義な説明会とすることができました。
0