H30年度 学校の様子

平成30年度 学校の様子

和牛生産者の方々との給食交流会について

  
平成31年1月21日(月)に、和牛生産者の濱崎様、栓山様、JA・市関係者として、野尻庁舎支所長の永田様の3名が参加され、和牛生産農家で組織する団体の皆さんが、「畜産の町 小林」を深く理解してもらいたいという思いから、学校給食に牛肉を提供してくださり、「こすモー丼」として全職員、全生徒でいただきました。この日は、和牛生産農家の方々との給食交流を通して、感謝の気持ちや命を頂くことの大切さを持って食べさせていただきました。とても美味しくいただきました。ありがとうございました。来年度もぜひ継続していただきますよう期待したいと思います。

冬休み明け新年集会

    
平成31年1月7日(月)に冬休み明け新年集会がありました。各学年代表の生徒がそれぞれ新年の抱負を発表しました。勉強や部活動、生活面、受験等について立派な内容でした。松原校長先生からは、「1月から3月は学年の総仕上げの時期、この学年のラストステージとなります。これまで積み上げてきたことを基にして、3月にはこのクラスで1年間過ごすことができてよかったとみんなが思えるようにしてほしい。この短い間に、今の学年でしておくべきこと、勉強も心もしっかりと仕上げをしてください。少年老いやすく学成りがたし、一寸の光陰軽んずべからず。自分の夢や目標に向かって頑張っていきましょう。」と話がありました。

冬休み前全校集会及び表彰式

   
平成30年12月21日(金)に冬休み前全校集会及び表彰式が行われました。また元気な姿を1月7日(月)に見せてほしいと思います。みなさんよいお年を迎えてください。

修学旅行3日目

        
平成30年12月13日(木曜)ついに修学旅行最終日3日目となりました。今日もみんな元気です。本日は大阪のユニバーサルジャパンに来ています。ここまで地下鉄や電車を乗り継いでたどり着きました。楽しい一日になればと思います。

修学旅行2日目

      
平成30年12月12日(水)は、修学旅行2日目になりました。本日は京都市内班別自主研修でした。どの班も時間内にゴールできました。無事に終了しました。明日はいよいよ最終日です。大阪に行き、USJに入ります。生徒は楽しみにしています。生徒及び先生ともみんな元気です。