日誌

学習スタイル

今日の3時間目に、研究内容について検討する研究推進委員会が行われました。

以前ご紹介したとおり、本校の本年度の研究は、『学び方』を身に付けることで学力の向上を目指しています。

今日の研究推進委員会では研究主任から新たな資料が追加されました。

生徒自身が、自分を4つの学習タイプのどれに当てはまるかを知るアンケートを行うという内容にアップグレードです。(前回は3つのタイプでした)

その4つの学習タイプとは以下の分類となります。(④が新たに追加された項目です)

①ビジュアル型 ②視覚型 ③読み書き型(言語型) 体験型 

いくつかの設問に答えることで、どのタイプに近いかがわかり、それに応じた学習スタイル(方法)がいくつか提示される形になっています。

あくまで「傾向」です。そのため、『自分は〇〇タイプだ』と決めつけたり、過信したりするのではなく、様々な学習スタイルに挑戦することが大切だと考えます。

過去の経験から、生徒と学習に関する話をした際、「勉強の仕方が分からない」という発言を多く聞きました。本人たちは頑張っているけどなかなか成績や結果に結びつかない・・・。そういった部分を少しでも解決できればと思います。

まずは自分の学習タイプを参考に、いくつかの学習スタイルを試行し、どれか1つの教科でもかまわないので自分に合った学習の仕方が見えてきたら大成功ではないでしょうか。

6月中には朝自習の時間の学習で実践をスタートしていく予定です。

今後、どのように生徒が変容していくか興味深い研究だと考えています。