ブログ

1月の学校生活の様子

5校時の学習

1月18日(木)5校時

【1年生】体育「バドミントン」

 

 

 

最初はなかなかうまく飛ばなくてもいいんです!繰り返し練習しているうちに、少しずつラケットの当たる位置や振り方がわかってきました。元気いっぱい取り組む姿が上達の秘訣ですね。

 

 

【2年生】数学「直角三角形の合同条件」

 

 

 

証明に必要な条件を、自分たちで一生懸命考えて導き出していました。しっかり集中して積み重ねています。

 

 

【3年】美術 「篆刻」、「卒業に向けての作品作り」

 

 

 

「高蝋石」に自分の名前を彫って、世界に一つしかない印章キラキラが出来上がりました。卒業に向けての作品作りに取り組んでいる人もいました。3年生は一つ一つが卒業に向けての大切な時間です。

生活習慣アンケートの結果

全校保体給食委員会が、感染症対策の一つとして「生活習慣」についてのアンケートを取りました。

実施した時期は11月30日です。担当班のまとめ作業の人たちが、コツコツと作業を重ね、昨日、結果をまとめたもの配布し、各学級で担当者が【考察】を伝えました。

 

 

感染症が蔓延する時期なので、ウィルスと闘う力「抵抗力」を低下させないためにも、健康生活、体調管理を維持していきたいものです。ご家庭でもゆっくり読んでいただいて、いろいろ話題にしていただけるとありがたいです。

 

保健室前にもカラー版が掲示してあります。アンケート作成担当、まとめ作業担当、それぞれに分業しての作業に取り組んでいました。いろんな行事や取組などと並行していたので、自分たちで作業できる日を確認しながら、コツコツと頑張っていました。それぞれに責任もって取り組んでいましたキラキラ

1年【国語科】研究授業

1月16日(火)に、1年生の国語科で ICT活用した研究授業がありました。

単元名「根拠を明確にして意見をまとめよう」

教材名「『不便』の価値を見つめなおす」

  

今日の研究授業は、西都市の教育研究会国語部会も兼ねていましたので、他の学校の先生方も授業参観されました。

 

 

今日の学習のめあては、「根拠を明確にして意見をまとめよう」です。

 

 

班ごとに意見を出し合い、グループディスカッション。「根拠」を明確にして班の意見を練り上げます。

 

 

出された意見を練り上げて、班の意見としてロイロノートに入力し、送信します。

 

 

各班の発表。聞いている人に伝わるように、「根拠」を明確にして考えを説明します。

この「根拠」を示すところが、どのグループもいろいろ工夫していたところです。どのようなことからその考え、意見になったのか、理解してもらうためには「根拠」が大事です。一生懸命出し合ってまとめていました。

 

 

 

【国語科の先生の感想】

「今日の授業は、他の学校の先生方も参観されたので普段より緊張していたと思いますが、積極的に学習に取り組んでいました。参観された他の学校の先生方からも、『グループワークの時に、進行や記録の分担する時もとても積極的に取り組んでいて素晴らしいですね。』と、学習取組の様子をほめてくださっていました。日ごろのいろいろな学習での取組の積み重ねの賜物だと思います。これからも積極的に取り組んでいきましょう。」

【火災】避難訓練

1月16日(火)【火災】の避難訓練

【事前指導】

 

 

  

事前指導で、しっかり火災避難の原則である「口、鼻をハンカチやタオルで覆い、熱い煙から喉を守る」こと、「煙が出ている所では低い姿勢で移動する」などを確認します。

 

【避難行動】

「非常ベル」が鳴り訓練開始。とても真剣に、避難訓練に臨んでいます。

 

 

 

今回の訓練では火元が「調理室」の設定でしたので、火元から遠い所「体育館」へ避難しました。実際の火災の場合は、火元がどこなのかで避難経路や避難場所も変わってきます。いつ、どこにいる時に火災が起きるのかは、わかりません。だからこそ、訓練で避難の基本をしっかり確認して、緊急時には自分で判断して避難行動、命を守ることができる力を身につけます。

 

【防災学習】

後半は防災学習です。各学級で動画を視聴し、煙の怖さを知り、避難行動の基本の重要性を理解しました。

 

 

 

 

 

動画視聴後は、今日の避難訓練のセルフチェック、振り返りをしました。

また、ご家庭用に資料を配布しております。ご家庭でも、緊急時の確認など話題にしていただけるとありがたいです。

【生徒の感想】

「いつどこで火災が起こるかわからないから、常にハンカチを持っておく。」

「家では、すぐに避難できるように、玄関に荷物を置かない。」

「煙が危険。吸わないように、常にポケットにハンカチを入れておくことが命を守ることにつながる。」

「実際に火事が起きた時には、パニックになると思うけど、訓練で練習したことをできるようにしたいです。」

「火災で一番危険なのが煙だと知りました。煙は上の方に溜まるので、煙が出ている時は低い姿勢で逃げます。」

1月の玄関の生け花

1月15日(月)

今月のテーマ「早春」

【今月の花材】・ユリ ・菊 ・梅

 

毎月、地域の華道教室の先生が、その月のイメージで玄関を彩ってくださいます。

 

「竹」を切って花器として使われています。大きくて立派な竹です。

ぜひ、来校の際には、玄関の今月のお花をゆっくりご鑑賞ください。

学校は様々な場面で、地域のいろいろな方々のご協力、ご支援をいただいています。いつもありがとうございます。