フォトアルバム

PTA役員選考会【小学部】

写真:4枚 更新:04/25 学校管理者

 4月24日(木)の午後7時30分より、本年度のPTA役員選考(小学部)を行いました。お忙しい中、多くの保護者の方々に来校していただき、各学級の役員がほぼ決定しました。ご協力ありがとうございました。25日(金)は、中学部の役員選考会が開かれます。中学部の保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

NRTテスト(中学部)

写真:4枚 更新:04/24 学校管理者

24日(木)・25日(金)に中学部はNRTテストを実施します。テスト範囲は前の学年の内容になります。1年生は、中学校に入学して初めてのテストになります。  本時は、国・数・英(1年生は国・算になります)の3教科、明日は、理・社の2教科になります。

PTA総会

写真:13枚 更新:04/20 学校管理者

20日(日)令和7年度のPTA総会を開催しました。令和6年度の役員の皆様、ご協力ありがとうございました。令和7年度の役員の方が、1年間よろしくお願いいたします。

参観日(小学部)

写真:9枚 更新:04/20 学校管理者

 4月20日(日)の午後は本年度最初の小中合同の参観日でした。12時30分前から保護者の方々が集まりはじめ、授業開始時にはどの学級も廊下に溢れるほどの保護者の方に来ていただきました。特に1年生は入学後初めての参観とあって、たくさんの保護者の方々に授業のようすを見ていただきました。教室に入りきれない状況でしたので、次回は廊下側の窓を外したり、ベランダ側からも参観いただけるよう工夫したいと思います。この後、学級懇談・PTA総会と続きます。よろしくお願いいたします。

弁当給食

写真:4枚 更新:04/20 学校管理者

20日(日)本日は、参観日・学級懇談・PTA総会を開催するため、授業になっています。給食の代わりに弁当でした。「これおいしそうでしょう」等の声が聞こえる給食とは違った雰囲気でした。弁当を作っていただいた方がにも感謝します。

体育大会に向けて役員決め(中学部)

写真:11枚 更新:04/18 学校管理者

18日(金)6校時に体育大会の役員決めをしました。団長・リーダーを決める際には、立候補者が多く決めるのに時間がかかった学年もあります。体育大会のスローガンをタブレットで考えるのに苦労する生徒もいました。 5月18日(日)に開催する体育大会に向けていよいよスタートしました。

全国学力調査(小6・中3)

写真:14枚 更新:04/17 学校管理者

17日(木)に全国学力調査を実施しました。 小学6年生は「国・算・理」、中学3年生は「国・数・質問紙・理(CBT)」でした。小学6年生の解答用紙には二次元コートのシールを貼る方法で、中学3年生の「質問紙・理科」はタブレットを使ってWEB上で回答していく形式でした。