地区中体連総体6月1日の結果
本日(1日)の地区中体連総体大会の結果は下記のとおりです。 軟式野球:2回戦勝利。準決勝進出 ※試合は水曜日に実施になりました。(雨天が予想されるため) 女子ソフトテニス個人戦:1ペア:準優勝。3ペアが、県大会出場 男子ソフトテニス個人戦:1ペアが、県大会出場 急激な暑さと緊張の中、よく頑張りました。応援ありがとうございました。
地区中体連総体5月30日の結果
本日(30日:土)から地区中体連総合大会が開催されました。30日(土)の結果は下記のとおりです。 女子ソフトテニス団体戦:準決勝(県大会出場) 男子ソフトテニス団体戦:予選リーグ敗退 男子バスケット 予選リーグ:予選リーグ敗退
Bステージ集会【後半】
5月30日(金)の朝の時間に、時間の関係で昨日終わらなかった分のBステージ集会が行われました。今回はBステージで取り組んでいく目標を提示し、全員で確認しました。『元気いっぱい、メリハリバッチリBステージ』です。この目標が達成できるよう、小学部5年生~中学部1年生が活動していきます。新田学園に新しい風が起こせるよう、がんばってもらいたいと思います。また、Aステージ【小1~4年生】、Cステージ【中学部2・3年生】においても今後、集会を開き、目標設定していく予定です。
租税教室【小学部6年生】
5月30日(金)の3校時に小学部6年生が「租税教室」を行いました。税金のない世界になってしまったらどんなことが起きるのかを動画を見ながら考えました。公共の施設は税金が活用されており、身近なところにも税が役立っていることに気付くことができました。また、1億円のレプリカの入ったケースを持つ体験もさせていただき、子どもたちは大喜びでした。
B(小5・6、中1)ステージ集会
29日(木)にBステージ集会を開催しました。(小学校5・6年生と中学1年生をBステージとしています。)中1の生徒が企画運営をし、「自己紹介」「先生あてゲーム」を通して交流を深める時間となりました。
体力テスト2(中学部)
27日(火)中学2年生が体力テスト(シャトルラン)を実施しました。昨年度より記録が伸びた人、130達成した人、それぞれに努力していました。
地区中体連総合選手推戴式(中学部)
27日(火)朝に、30日(土)からはじまります地区中体連総合大会の選手推戴式を行いました。 本校からは、軟式野球、女子バレー、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、男子バスケット、水泳、陸上競技で大会参加します。3年生にとっては、3年間の練習成果をすべて出し切ってもらいたいです。 校長からは「緊張」についての話がありました。 各競技の日程は下記のとおりです。 軟式野球:1日(日)から 女子バレー:7日(土)から 男女ソフトテニス・男子バスケット:30日(土)から 水泳:14日(土) 陸上:13日(金)
体力テスト(中学部)
体育大会も無事に終わり、保体の授業では体力テストを実施しています。 本日(26日:月)1・3年生は「シャトルラン」に取り組みました。2年生は明日の予定です。
朝の読み聞かせ(小学部)
5月20日(火)の朝の時間に中学部同様、小学部も本年度最初の「読み聞かせ」をしていただきました。今回は読み聞かせサークルの「ピーターパン」の方々が担当月ということで、各学級に入っていただきました。体育大会明けでしたが、児童は読み聞かせの世界にどっぷり浸っていました。次回以降は各学級の「読み聞かせ担当者」が読み聞かせを行う学級もあるようです。とても静かな雰囲気で本年度最初の「読み聞かせ」が実施できました。ピーターパンの方々、ありがとうございました。
令和7年の行事予定表を『学校の概要』に掲載しました。
いじめ防止基本方針概要→新田学園いじめ防止基本方針.pdf
ハラスメントへの取組→ハラスメント防止のための取組.pdf
令和6年度 学校評価を公開いたします。 R6学校評価書.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9 1 | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
宮崎県児湯郡新富町大字新田7717番地1
電話番号
0983-33-1014
FAX
0983-33-1636