日誌

5月2日①生徒総会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5月2日は大きな行事が二つありました。まずは、生徒総会についてです。各学級で、以前に行った生徒総会議案審議において提出された意見等を「生徒総会」で各クラス代表者が伝えていました。

 各学年学級において様々な意見を提出しましたが、特に3年生は生徒会予算の配分についてまで質問するなど細かいにも目を向けていました。

 生徒総会は生徒の主体的・自治的な活動をねらいとしており、これから社会人の担い手として、多くのことを学ぶきっかけとなりました。各々が自分事として恒富中学校について考え、意見を出すことが大事になってきます。生徒会の提案は承認されました。生徒が主体的に活動し、恒富中学校がさらに発展していきます。期待してください。

タグ 行事  1年  2年  3年