欠席・遅刻連絡(11月25日)
学校の様子
PTAふれあい学級12月(12月6日)
12月6日(火)19:30~ ふれあい学級(家庭教育学級)が開催されました。
今回は、MAクラフトの松田亜由美様を講師にお迎えし、「陶芸教室」にチャレンジしました。
参加された皆様それぞれが、自分の作りたいものにチャレンジしました。年が明けた1月中旬には焼き上がった物が届くそうです。楽しみですね。
参加された保護者の皆様、講師の松田様、ありがとうございました。
修学旅行の様子
昼食(佐賀市)の様子
修学旅行の様子
三日目の午前中は、昨日に引き続きハウステンボスで過ごします。
この後、楽しみます。
修学旅行の様子
三日目の朝食時間の様子
修学旅行の様子
ハウステンボスのイルミネーション
修学旅行の様子
長崎平和公園にて
修学旅行の様子
11月28日朝 ホテルでの朝食の様子
修学旅行の様子
熊本から島原へは、フェリーで移動しました。
修学旅行の様子
熊本城での様子
修学旅行の様子
水前寺公園での昼食の様子
修学旅行の様子
11月27日の午前中、新阿蘇大橋で防災教育を受けました。
「合唱コンクール」10月6日・7日
10月6日(木)に1・2年生、7日(金)に3年生の合唱コンクールが行われました。
感染症対策のために、学年別での実施となりましたが、この合唱コンクールに向けて、各学級そして音楽の時間にどの学級も一生懸命練習に取り組んできました。当日は、どのクラスの合唱も素晴らしいものでした。
実行委員・パートリーダー・指揮者・伴奏者の皆さん、本番に向けての準備お疲れ様でした。
【最優秀賞】 3年5組
【金賞】 1年1組・1年2組・2年2組・3年3組・3年4組・3年5組
【銀賞】 1年4組・2年1組・2年4組・3年1組・3年2組
【銅賞】 1年3組・2年3組
【指揮者賞】歌津匠音さん・髙萩俊汰さん・三浦凌さん
【伴奏者賞】宇戸田萬晴さん・山田知依さん・渡部愛菜さん
「鑑賞教室」及び「文化発表週間」
10月7日(金)の午前中、3年ぶりに鑑賞教室を実施しました。
劇団トマト座の皆様に「子象物語~トンキーよ永遠に~」を公演していただきました。この日は、感染症対策として、学年を分けて2公演、演じていただきました。
劇団トマト座の皆様、本当にありがとうございました。
また、10月6日から、「文化発表週間」として、日頃の美術の時間の作品や、美術部の作品を展示しております。それぞれの力作が並んでいます。10月6日・7日には保護者の皆様にも鑑賞していただきました。機会があれば、このような場を設定していきたいと思います。
ふれあい学習部 ~レモングラスを使った鍋敷きづくり~
9月22日(木)19:00~、PTAふれあい学習部の活動が行われました。
今回は、自然雑貨 朴(ほお)の葉 中川由美子様 を講師にお迎えし、『レモングラスを使った鍋敷きづくり』に取り組みました。
慣れない作業でしたが、中川様の丁寧な説明のおかげで、素敵な鍋敷きづくりを行うことが出来ました。鍋敷きとしてもですが、インテリアとしても使えそうです。
参加された保護者の皆様、お疲れ様でした。
講師を務めていただいた中川様、ありがとうございました。
PTA広報部の活動紹介
9月22日(木)の夜に、PTA広報部会が開催されました。
PTA新聞の制作が主な活動です。
写真の選定からレイアウトやコメントの決定、次回のPTA新聞の内容の検討 などなど、大変な作業を行い、広報部会を運営していただいております。
広報部の皆様、いつもありがとうございます。
今回制作した新聞は、2学期末発行予定です。
できあがりが楽しみですね。
生徒会役員立会演説会・選挙(9月22日)
9月22日(木)に生徒会役員立会演説会・選挙が行われました。
1年生から6名、2年生から11名の立候補者が堂々とこれからの東海中学校のことや公約について演説を行いました。感染症対策のため、オンラインでの演説会となりましたが、それぞれの考えは十分伝わったことでしょう。
3年生の跡を継ぎ、しっかり東海中学校をリードしてくれることと思います。
研究授業スタート(1年生 理科)
2学期が始まり2週間が過ぎようとしています。
本校では教師全員が研究授業を行い授業力向上に努めています。
本年度は、ICTの効果的な活用を意識した授業に取り組んでいます。
9月14日(水)に、1年生(理科)で研究授業を行いました。
「いろいろな気体とその性質」の単元での授業でした。
他の教科での研究授業も今後紹介していきます。
2学期スタート(あいさつ運動)
本日から2学期がスタートしました。
今朝は、東海地区青少協の皆様、PTA3学年部の皆様があいさつ運動で正門に立っていただきました。
途中あいにくの雨にも降られましたが、生徒の皆さんも笑顔であいさつを交わすことが出来ました。
2学期も、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の方々と力を合わせながら東海中学校を盛り上げていきましょう!
ふれあい学習部~ハーバリウム教室開催~(7月19日)
7月19日(火)に、ふれあい学習部 ハーバリウム教室を実施しました。岡田花店様の御協力をいただき、約20名の参加をいただき開催することが出来ました。
1時間という短い時間でしたが、講師の方々の丁寧な御指導のおかげで素敵なハーバリウムをつくることができました。
参加された保護者の皆様、講師を務めていただいた岡田花店様、ありがとうございました。
中学公式野球「延岡リトルシニア」日本選手権へ出場
本校の生徒が7名(3年生 6名、2年生 1名)所属する、硬式野球チーム「延岡リトルシニア」が、6月末に行われた第50回日本選手権九州予選大会で準優勝を果たし、8月2日から明治神宮球場(東京)で行われる本大会(リポビタンカップ)への出場を決めました。
本日校長室において、7名の生徒と保護者の代表の方から、トロフィーと賞状・メダルをお披露目いただき、本大会への出場報告をしていただきました。
1回戦は関東地区代表の「武蔵府中」との対戦が決まっているそうです。
本大会でも、緊張することなく、これまでの練習の成果がしっかり発揮できるように頑張ってください。
情報モラル教室(1年生:7月6日)
7月6日(水)は第2回参観日でした。
1年生では、生徒・保護者を対象とした「情報モラル教室」を実施しました。
総務省九州総合通信局電気通信事業課 上原大輔 様 を講師にお迎えし、SNSやインターネットによるトラブル等についての話しや、正しく安全なメディアとのつきあい方についての話しをしていただきました。
今回学んだことをこれからの生活にいかしていきましょう!
延岡学園高校出前講座[7月1日(金)]
7月1日(金)の5・6校時に、延岡学園高等学校の先生方に来校していただき、3年生を対象に、「出前講座」を開催しました。
先々週に開催された、ウルスラ学園高校出前講座に続き、2週続けての出前講座となりました。
今回は、9コースの中から2コースを選択し、実際に延岡学園高校の先生方の授業を体験しました。
調理コースを選択した生徒の皆さんは、実際に延岡学園高校の調理室で出前授業を行いました。
それぞれの授業に、楽しく授業に参加できていました。
今後の進路選択に役立てていきましょう。
延岡学園高等学校の先生方、ありがとうございました。
聖心ウルスラ学園高校出前講座(6月24日)
6月24日(金)の5・6校時に、聖心ウルスラ学園高等学校の先生方に来校していただき、3年生を対象に、「出前講座」を開催しました。
進路学習の一環として、体験授業をうけ、今後の進路選択に役立てることがねらいです。
3年生の生徒の皆さんは、6教科8コースの中から2コースを選択し、実際に高校の先生方の授業を体験しました。
普段とは違う雰囲気の中、楽しく授業に参加できていました。
今後の進路選択に役立ててくださいね。
聖心ウルスラ学園高等学校の先生方、ありがとうございました。
第1回定期テスト一日目(6月30日)
6月30日(木)・7月1日(金)の2日間、第1回定期テストが行われています。
1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テスト。小学校時代のテストとは違って、出題される範囲等も広くなり、テスト勉強への取組も慣れない部分が多かったと思います。
どの学年も、一生懸命テストに取り組んでいました。
テストは明日までです。最後までしっかり頑張ってください。
地区中学校総合体育大会(6/11-6/15)結果
6月11日(土)~15日(水)にかけて、地区中学校総合体育大会の続きが実施されました。雨天のため延期になった競技等もありましたが、無事すべての日程を終える事ができました。
参加した生徒の皆さんお疲れ様でした。県大会への出場権を得た皆さんは、次の目標に向かって頑張ってください。
[バレーボール]
男子 リーグ戦 第1試合 東海中 0-2 南中
第2試合 東海中 0-2 土々呂中
女子 トーナメント1回戦 東海中 2-0 北川中
2回戦 東海中 0-2 南中 2回戦敗退
[バドミントン競技]
団体戦 男子:優勝:県大会出場
女子:優勝:県大会出場
個人戦
男子シングルス 第1位 松田 陽:県大会出場
第2位 髙田響己:県大会出場
第3位 小川倖志朗:県大会出場
男子ダブルス 第3位 甲斐翔斗・栁田伶央:県大会出場
女子シングルス 第2位 花井里緒:県大会出場
第3位 小林紋子:県大会出場
女子ダブルス 第1位 中井里奈・大野叶美:県大会出場
[剣 道]
団体戦 女子:優勝:県大会出場
男子個人戦 第1位 佐藤理史(3年) :県大会出場
女子個人戦 第1位 天堀詩悠(2年) :県大会出場
[ソフトボール]
準決勝:東海 7-0 南中
決勝 :東海 3-5 岡富中 準優勝:県大会出場
[陸 上]
男子 1年 100m 白石 侑大 第1位:県大会出場
2年 1500m 寿崎 瞬 第2位:県大会出場
3年 1500m 平野瑠希斗 第1位:県大会出場
共通 200m 佐々木大亜 第2位:県大会出場
同 3000m 平野瑠希斗 第2位:県大会出場
同 4×100mR 第4位:県大会出場
白石 侑大(1) 佐々木大亜(3) 佐藤 健汰(3) 平野 蒼真(3)
低学年男子 4×100mR 第4位:県大会出場
安藤 愛翔(2) 田村 蒼空(1) 金丸 蓮(1) 荒木 悠吾(2)
共通男子砲丸投 平野 蒼真(3) 第2位:県大会出場
女子 1年女子100m 橋本 玲音 第4位:県大会出場
2年女子100m 塩月 夢加 第3位:県大会出場
3年女子100m 渡邉ひより 第1位(大会新)県大会出場
共通女子200m 渡邉ひより 第1位:県大会出場
同 4×100mR 第1位:県大会出場
荒木 華音(3) 渡邉ひより(3) 片伯部 麗(3) 中川はづき(3)
共通女子走幅跳 荒木 華音 第2位:県大会出場
[水 泳]
団体 男子:第3位 女子:優勝 総合3位
男子 林 智輝 400m個人メドレー 第1位:県大会出場
同 400m自由形 第2位:県大会出場
染矢颯志 50m自由形 第2位:県大会出場
同 100m自由形 第3位:県大会出場
上杉篤輝 100m平泳ぎ 第3位:県大会出場
女子 児玉羽月 400m自由形 第1位:県大会出場
同 200m自由形 第1位:県大会出場
上杉奈々 50m自由形 第2位:県大会出場
同 100m自由形 第3位:県大会出場
[ソフトテニス]
団体戦 男子 東海中 0-3 西階中 1回戦敗退
女子 東海中 1―2 北方学園中 1回戦敗退
個人戦
男子 末重・御手洗 2回戦敗退
久冨・矢野、小野・荒木 3回戦敗退
福永・毛利 第2位 県大会出場
女子 矢野・那須、夏田・栁田、加行・安藤 1回戦敗退
谷口・小野 牧之内・馬崎 2回戦敗退
大西・野田 ベスト8:県大会出場
※ ジュニアラグビー、相撲:県大会出場
第1回学校保健委員会(6月15日実施)
6月15日(水)の5校時に、第2学年の生徒・保護者の皆様を対象に第1回学校保健委員会を開催しました。
講師は、九州保健福祉大学臨床心理学部臨床心理学科長 教授 前田 直樹様です。前田先生は、本校のスクールカウンセラーとしても、毎週来校していただいております。
「日常生活に役立つ心の話」をテーマに話をしていただきました。簡単な心理テストや、中学生の時期に抱える悩みに対して、具体的な話をしていただきました。
前田先生、ありがとうございました。
地区中学校総合体育大会(6/4~6/7)結果
6月4日(土)~6月7日(火)にかけて行われた、地区中学校総合体育大会の結果をお知らせします。
[軟式野球]
1回戦 東海中 2-0 旭中
2回戦 東海中 0-2 尚学館中
[サッカー]
1回戦 岡富・東海合同チーム 0-12 延岡中
[女子バスケット]
1回戦 東海中 30-88 尚学館中
[男子バスケット]
1回戦 東海中 106―23 聡明中
2回戦 東海中 38―62 旭中
[柔道]
団体戦 男子:優勝:県大会出場
女子:優勝:県大会出場
個人戦
女子 階級1 第1位 黒木 かりん:県大会出場
階級2 第1位 黒木 あんず:県大会出場
階級3 第1位 工藤 菜子:県大会出場
男子 階級1 第1位 猪股 光生:県大会出場
第2位 板山 清誠:県大会出場
階級2 第1位 小野 旬:県大会出場
第2位 鬼塚 悠聖:県大会出場
階級3 第1位 鈴木 叶太:県大会出場
第2位 板山 武正:県大会出場
階級4 第3位 木村 昂雅:県大会出場
階級5 第3位 佐藤 瑛太:県大会出場
階級6 第1位 首藤 吉慶:県大会出場
明日(6月11日)からは、陸上・バドミントン・ソフトテニス・ソフトボール・剣道・バレーボール・水泳競技が行われます。
東海中生らしく、全力で頑張ってくださいね!
はげまし隊対面式(6月10日)
6月10日(金)の6校時に「はげまし隊対面式」を実施しました。
本校では、1年生の数学を中心に、はげまし隊隊員の皆様の御協力をいただきながら授業を実施しています。ここ数年は、新型コロナウイルスの影響を見ながら支援をしていただいているところです。今年度も、感染症の状況を見ながら、授業支援を行っていただく予定です。
1年生の皆さん、はやく隊員の皆様に名前をおぼえていただき、沢山のことを教えていただけるようにがんばっていきましょう。
はげまし隊隊員の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
マナーアップ講座が紹介されました。
みやざき若者サポートステーションのホームページに2学年のマナーアップ講座が紹介されています。
掲載されている写真は生徒が撮影したものです。ぜひご覧ください。
生徒総会(5月27日)
5月27日(金)の5・6校時に生徒総会が行われました。
残念ながら、感染症拡大防止対策のため全校生徒が集まっての生徒総会は実施できませんでしたが、オンラインで実施することができました。
この日のために、生徒会執行部、全校専門委員長・副委員長が中心となり準備を進めてきました。体育大会と並行しての準備は大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
今回の生徒総会で討議した内容をいかし、学級での係活動や、全校での専門委員会の活動がより活発なものになることを期待しています。
マナーアップ講座(2年生)
5月23日(月)に、みやざき若者サポートステーション 細川 真由美様を講師にお迎えし、2年生を対象に「マナーアップ講座」を実施しました。
2年生は6月末に職場体験学習を予定しています。◯なぜ職場体験学習を実施するのか? ◯なぜ挨拶は必要なのか? 等、職場体験学習を迎えるにあたって必要なことを、丁寧に話していただきました。
職場体験学習やこれからの学校生活に繋げていきましょう!
体育大会(5月15日)
5月15日(日)に第76回体育大会が行われました。
当日を迎えるにあたっては、雨の影響で十分な準備や練習時間が確保できない状況でしたが。前日・当日は天気にも恵まれ、無事開催することが出来ました。
コロナ禍の中、規模を縮小して、午前中のみの開催でしたが、今年度は学年別に団技も実施することが出来ました。
各団の団長・リーダーのみなさん、体育大会実行委員会のみなさん、限られた時間の中装飾の絵を描いてくれた美術部のみなさん、ありがとうございました。
今後の行事や学校生活に繋げていきましょう。
避難訓練
地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
前半は各教室で避難経路の確認等を行い、後半は実際に避難場所まで避難を行いました。
日本各地で大きな地震が起きており、いつ延岡で起こってもおかしくない状況ですね。「自分の命は自分で守る」という意識をもっておくことは大切なことです。いつ起きるか分からない本番に備えて、ご家庭でも避難場所等の確認をしておくとよいですね。
今回も、感染症対策として学年別に実施しました。3年生の活動の様子です。
令和4年度 交通安全教室
延岡警察署交通課および延岡地区交通安全協会交通安全指導員の方を講師にお迎えし、5校時に2・3年生、6校時に1年生に向けて交通安全教室を実施しました。感染症対策のため、学年を分けての実施となりました。
今年度は、シュミレーターを使って、正しい自転車の乗り方について学習することが出来ました。
1年生は今後自転車を使う機会が多くなりますね。本日学習したことをいかして、日頃から交通安全・交通マナーに気をつけて自転車に乗るように心がけましょう。
対面式・部活動紹介 県数学一斉テスト
本日、対面式・部活動紹介が行われました。残念ながら、感染症対策のため全校生徒そろっての実施はできませんでしたが、生徒会執行部と役員が代表で、新入生に説明をしました。少しは、中学校のことを知ることが出来たでしょうか?その後、部活動紹介の映像を視聴しました。
また、今日は県数学一斉テストも実施されました。一生懸命テストに取り組んでいました。
結果が楽しみですね。
第76回 入学式挙行
あいにくの雨模様でしたが、令和4年度延岡市立東海中学校第76回入学式を挙行しました。
各方面からたくさんのご祝詞・ご祝電をいただきました。ありがとうございました。
緊張した面持ちの新入生のみなさん136名を迎え、全校生徒468名が揃いました。
力を合わせて、東海中学校をより良い学校にしていきましょう。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
入学式準備
いよいよ明日は入学式です。
在校生・職員一同、新入生のみなさんの入学を心待ちにしています。
本日の午後は、在校生全員で入学式の準備を行いました。
3年生は会場設営を、2年生は教室設営を中心に準備を進めました。
明日が待ち遠しいですね。
給食スタート
本日から給食がスタートしました。
さすが、2・3年生!準備は手慣れたものです!!
新しい学級での初めての給食とはいえ、とてもスムーズに準備を進めることが出来ました。
毎日の献立を考えてくださる栄養士の先生、毎日給食をつくってくださる調理員の皆様に感謝しながら、美味しくいただきましょう!
社会教育団体等への学校体育館等の貸し出しについて
延岡市教育委員会から、夜間の社会教育団体等への学校体育館等の貸出について次のように連絡がありました。
◯4月1日からも県民限定での開放となります。
◯4月24日まではこの措置が継続されます。
ご理解と御協力をお願いいたします。
令和4年度 スタート
いよいよ令和4年度がスタートしました。
昨日は、新任の先生方との初めての出会い、新しい学級・新しい学級担任の先生との出会いなど・・・期待と不安が入り交じった一日だったのではないでしょうか?
令和4年度も、みんなで力を合わせて、より素晴らしい学校を築いていきましょう!
令和3年度離任式
3月30日(水)は令和3年度の離任式でした。
本年度は全員で12名の先生方が異動をされます。
異動される先生方、東海中学校での生活はどうでしたか?
残った教員、保護者、そして全生徒でこれからの東海中をさらに発展させていきます。
新天地でさらなるご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
令和3年度 修了の日
3月25日(金)は令和3年度修了の日でした。
この一年間でみなさんは何が成長したと思いますか?
思い浮かばない人もいるかもしれませんが、必ず何か成長しています。
その成長を次の学年でさらに伸ばしていってください。
4月7日(木)に新しい学年で会いましょう!!
進級おめでとう!!
令和3年度最後の給食
明日は修了の日ですので、今日が令和3年度最後の給食でした。
献立は、エビフライとカレースープでした。
令和3年度は1・2年生194日、3年生186日の給食がありました。
みなさんのベスト1の給食は何でしたか?
毎日本当に美味しい給食でした。栄養教諭の先生、調理員のみなさん本当にありがとうございました。
令和4年度も楽しみにしてます!!
2年生 立志の集い
3月17日(木)に、2年生は立志の集いを行いました。
本来であれば2月に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため3月に延期していました。
会場は昨日の卒業式の会場をそのまま使用しました。
一人一人誓いの言葉を誓ったりこれまでの想い出映像を視聴したりしました。
誓いの言葉がありましたが、みなさんも自分の夢の実現に向かって、一日一日を大切に・・・
第75回卒業式
3月16日(水)は第75回卒業式でした。
本年度は153名が母校東海中学校を巣立っていきます。
みなさんの中学校3年間はどのような3年間でしたか?
これからの人生が素晴らしいものであることを祈っています。
卒業おめでとう!!
卒業式前日準備
明日は卒業式です。
3月15日(火)は午後から、1・2年生全員で卒業式の準備をしました。
式当日は、コロナ対策で在校生は出席できませんが、心を込めて準備をしました。
3年生のみなさん、明日は東海中生として最後の日ですね。
いい卒業式になると思います。
社会教育団体等への体育館貸し出しについて
延岡市教育委員会から連絡があり、夜間の社会教育団体等への学校体育館等の貸し出しを再開することとなりました。
ただし、3月13日(日)までは市民限定、3月末までは県民限定となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
3年生 リクエスト給食
3月1日(火)の給食は、3年生からのリクエスト給食、「ポークカレー」でした。
3年生は後9日しか給食の時間はありません。
来週は県立一般入試があります。
もりもり食べて栄養を付けて頑張りましょう!!
栄養教諭の先生、調理員のみなさん、毎日の工夫された給食、ありがとうございます。
部活動再開
一ヶ月間遠ざかっていましたので、本日は軽めの運動でした。
バレー部は、九州大会に通じる大会が3月12日から始まるということです。
どの部も怪我等をしないように、少しづつ体を慣らしていってください。
第4回定期テスト
登校の様子を見ていても、みんな気合いが入っている様子でした。
1年間の学習の成果を十分に出せるといいですね。
結果が楽しみです。
2年生 塾等と連携した個別最適化された延岡市教育システムモデル事業
その一環として東海中学校では、「公・私教育協働型 個別最適化された延岡市教育システムモデル」に取り組んでいます。
概要としては、生徒がより効率的・効果的に学習を進めるために、学校と塾等がデータ等を連携して、AI解析により個別最適化された学習をしていくものです。
本日2月18日(金)はそれぞれの生徒の学力を測るために試験が行われ、今後AI解析による学習プログラムが一人一人に届けられるということです。
3月までの事業ですが、少しでもみなさんの学力が伸びていくといいですね。
社会教育団体等への体育館貸し出しについて
ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業について(お知らせとお願い)
この度延岡市教育委員会から連絡があり、2月14日(月)より文部科学省「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」を参考にして定めた基準により、臨時休業を実施することとなりました。
詳しい内容につきましては、添付ファイルをご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
臨時休業について.pdf
延岡市PTA研究大会の見逃し配信について
その中で行われた宮崎県メディア安全指導員 小野寿雄 氏による講演「子どもとメディア~保護者として考えてほしいこと~」を添付のファイルの要領で視聴できる旨、延岡市PTA連絡協議会から連絡がありました。
ぜひご視聴ください。
第26回延岡市PTA研究大会の見逃し配信について.pdf
3年生「桜咲く大作戦」⑦「1・2年生からの応援メッセージ」
本日で私立入試、県立推薦入試等の合格発表が終わりました。
あとは3月2、3日に行われる県立一般入試を残すのみです。
3年生のみなさん、中学校生活のラストスパートですね。
受験は団体戦です。全員で笑顔で卒業できるよう、一致団結して頑張りましょう!!
3年生 「桜咲く大作戦」⑥県立推薦入試事前指導
それに伴い、1月28日(金)に事前指導を行いました。
今まで頑張ってきた成果を遺憾なく発揮してください。
結果は自ずとついてくるものです。
新型コロナウイルス感染症の影響で大変な状況ですが、心配せず、自分自身を信じて全力で頑張ろう!!
1月17日(月)からの部活動について
活動中止期間も感染防止を心がけた生活をお願いします。
1月15日(土)からの部活動について
新型コロナウイルス感染症拡大の心配があります。
各部で十分な感染症対策をお願いします。
夜間体育館使用について
よろしくお願いします。
3年生 「桜咲く大作戦」⑤「実力テスト」
1月12日(水)、13日(木)は全学年実力テストが実施されました。
1・2年生は初めての実力テスト、3年生は入試前最後の実力テストでした。
2年生は県一斉のテストです。自分の志望校別の順位も初めて出るテストでした。
3年生は、あと14日で私立入試ですね。
ここからが最後の追い込みです。
油断せず、日々の努力を続けてください。
全国で新型コロナの感染が拡大しています。
うがい、手洗いなど基本的な感染予防をしっかりとしましょう。
3学期スタート!
本日1月7日(金)から令和3年度の3学期がスタートしました。
3年生は、19日後の私立入試、その後の県立入試等、進路希望の実現に向けて、
2年生は、東海中の伝統を守りながら、新しい学校づくりの主役に、
1年生は、新一年生から先輩と呼ばれるに足る力を付けるように、
東海中皆さん全員でよいスタートを切ってください。
本日は、東海地区青少協のみなさん、東海中PTAのみなさんが朝のあいさつ運動を実施してくださいました。ありがとうございました。
来週から給食が始まります。給食当番の人は準備を忘れずに!
県教育委員会から「新型コロナウイルス感染症の予防について」のお願い
県教育委員会から、保護者の皆様に、改めて新型コロナウイルス感染予防について御理解・御協力いただきますよう啓発文書が配付されました。
全国的にオミクロン株の感染拡大が確認されており、本県におきましても、今後感染の拡大が懸念されるところであります。
年始の大変ご多用の折に恐縮ではございますが、趣旨を御理解いただき、保護者への周知に御協力をお願いいたします。
また、延岡市におきましても延岡市教育委員会より令和3年7月28日付で再依頼されました「延岡市小・中学校の新型コロナウイルス感染症の陽性反応時等における対応について(再依頼)」の対応でお願いいたします。
宮崎県教育委員会(お願い).pdf
延岡市教育委員会(お願い).pdf
生徒会サミット
延岡市生徒会サミットとは、市内の中学校生徒会役員が一堂に会し、延岡市の課題を探る活動を通して、協働して課題解決の方策を話し合い、未来市長として延岡市長に政策提言を行う会です。
当日は、株式会社 Think of Others 代表取締役 難波 裕扶子さんを講師として、市内16校から各3名の生徒会役員が、未来市長になってSDGsなまちづくりについて考えました。
最後は、延岡市長にも参加していただき、講評をいただきました。
みなさん大変貴重な経験をしましたね。
お疲れ様でした。
冬休み学習会(1年生)
ご協力いただいたはげまし隊の皆様、年末のお忙しい時期でしたがありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。
2学期 終業の日
大清掃の後、オンラインによる終業式を行いました。
明日から13日間の冬休みです。
皆さんそれぞれの計画があると思います。冬休みを有意義に過ごしてくださいね。
1月7日(金)に元気な姿で登校する姿を楽しみに待っています。
良いお年を!
生徒会 歳末助け合い募金活動
皆さんのご協力のお陰で¥10,132集まりました!!
集まった募金は、夕刊デイリー社を通じて各事業所に寄付されます。
ご協力本当にありがとうございました。
3年生 「桜咲く大作戦」④「卒業アルバム写真撮影」
卒業アルバムの写真撮影も終わりに近づきました。
来週から冬休み、卒業式まであと3か月です。
卒業後の進路に向かって全力疾走ですね。
図書祭り
この「図書祭り」は、多くの本に触れる機会をつくり、読書に親しんでもらおうという目的のもと、生徒会図書委員会が企画をしたものです。
1年生は20日(月)、2年1・2・3組は21日(火)に、2年4・5組は22日(水)に、3年生は23日(木)の昼休みの時間に図書室にて開催しています。
図書室の本に関するクイズを解いて、景品をゲットしましょう!!
第4回学力クラスマッチ(理科)結果発表!!
1年生 第1位 1年4組
2年生 第1位 2年3組
3年生 第1位 3年3組
おめでとうございます!
PTAふれあい学習部 しめ縄作り
12月14日(火)にPTAふれあい学習部(家庭教育学級)でしめ縄作り講座を開催しました。
増田千裕先生(878kitos)を講師にお迎えし、30名の皆様が参加し活動を行いました。参加された皆様も、オリジナルのしめ縄作りに試行錯誤しながら、楽しい時間を過ごすことができました。
講師の増田様ありがとうございました。参加された皆様、ありがとうございました。是非、ご家庭に飾ってくださいね。
弁当の日
献立作成や調理、片付け、家族とのふれあい、食生活と健康等いろいろなことを学んだのではないでしょうか。
中学校を卒業すると、いつかは自分でお弁当をつくって通学したり、職場に行ったりすることになります。
家にある食材を生かしながら、これからも料理に挑戦してみてはどうですか?
月曜日は弁当の日です
弁当の日をきっかけに弁当の調理や片付け等を通して、これからますます家族とふれあう機会を増やし、将来健康的な食生活が実践できるようになるといいですね。
3つのコースを設定しています。
無理をせず、頑張りましょう!
弁当の日・保護者文書.pdf
参観日
1年生は総合的な学習の時間の発表、2・3年生は教科の参観でした。
また、1年生の懇談会は次年度の修学旅行の説明会でした。
もうすぐ冬休みが始まりますが、お子様について相談等ありましたら学級担任等にご相談ください。
2年生 読み聞かせ
7月に1年生を対象に開催してから2回目の開催でした。
朝は冷え込みが厳しいのですが、どのクラスも熱心に読み聞かせを聞いていました。
以前にもお話ししましたが、
読み聞かせは、子どもの興味、情緒的発達、想像力、言語能力を刺激するとしていて、人間の声,、特に保護者の方の声は子どもの精神状態を落ち着かせるための最も強力な道具であると言われています。
次回は3年生で開催します。
楽しみに待っていてくださいね。
薬物乱用防止教室
延岡警察署 生活安全課 少年係 少年補導職員の方が講師で来校してくださいました。
本日は、ZOOMを使って、生徒の皆さんは教室にいながらの開催でした。
今後さらに自分の安全や危険防止のため、正確な意志決定や行動選択ができるようになるといいですね。
なお、保護者の方に延岡警察署からのお知らせの文書を配付していますので、ご家庭でご覧ください。
朝のあいさつ運動&歳末助け合い運動
本日12月8日(水)は、1年4組のみなさんと生徒会役員で行いました。
朝は寒いですが、みんなの挨拶が学校中に広がり、気持ちのよい朝を迎えられています。
ありがとうございます。
2年生 みやざき小中学校学習状況調査
宮崎県内の2年生全員が受けるテストです。
国語、数学、社会、理科、英語の5教科でした。
みんなで一緒に勉強をしている様子もみられました。
結果が楽しみですね。
県教育委員会からのお知らせ
教育ネットひむかチャンネルに掲載しています。
3年生だけではなく、1・2年生のみなさんも参考にしてみてください。
チラシ.pdf
修学旅行 無事 帰校
最後は、あいにくの雨でしたが、多くの保護者の皆様が迎えに来ていただきました。
久しぶりに家の方の顔を見て、ホッとしたのではないでしょうか?
さて、2泊3日の修学旅行はどうでしたか?
初めての土地・初めての体験で感じたことや、友達との楽しかったこと等を、家の
方々にもたくさん話してくださいね。
修学旅行三日目②
九十九島パールシーリゾートから太宰府天満宮に移動し、昼食、見学です。
ずっと天候に恵まれていましたが、太宰府天満宮では雨が降ってきたようです。
見学を終えたら、バスに乗り、学校への帰路になります。
延岡へのバスの中でも、楽しい時間を過ごせるとよいですね。
太宰府天満宮で昼食・見学
修学旅行三日目①
本日は、ホテルを出発し、九十九島パールシーリゾート(九十九島遊覧船乗船、
海きらら[水族館]見学、イルカショー)、太宰府天満宮を見学し帰校となります。
最終日となりましたが、友達との思い出をたくさんつくってくださいね。
朝食の様子
九十九島パールシーリゾート
海きらら(水族館) イルカショー
修学旅行二日目②
グラバー園見学のあと、昼食を食べてハウステンボスへ移動しました。
本日の午後は、ハウステンボスでの自由行動になります。
自由行動の前に、ホテルへのチェックインを済ませました。
ハウステンボスで楽しい時間を過ごしているようです。
昼食の様子 ホテル到着
ハウステンボス ハウステンボスの夜景
修学旅行二日目①
天候にも恵まれ、二日目がスタートました。
本日は、出島和蘭商館跡見学→グラバー園見学→ハウステンボス
の予定です。
朝食の様子 出島見学
グラバー園見学
修学旅行一日目 午後~ホテル到着
フェリーで島原に渡り、雲仙岳災害記念館で見学を行い、昼食をとりました。
その後長崎市へ移動し、平和公園・原爆資料館において平和学習を行いました。
それぞれが原爆の怖さと、平和であることのありがたさを学習できたようです。
その後、無事に一日目のホテルに到着しました。
今日は一日好天に恵まれたようです。
明日も、楽しく・たくさんのことを学べる一日になるとよいですね
修学旅行一日目 午前
朝はやくから、保護者の皆様の見送りのもと、無事出発しました。
現在は、フェリーに乗船し、長崎県島原市に移動中です。
3年生 桜咲く大作戦④「三者相談」
この相談を受けて、来年4月からの進路を決定していくことになります。
生徒の皆さんは、家で自分の意志や状況をおうちの方と十分に話し合っておくことが大切です。
また、分からないことや悩んでいることがあればこの機会にぜひ相談してみてください。
後悔がないよう、また、これから頑張ろうという気持ちになる話し合いができるといいですね。
2年生 修学旅行事前指導
これまでに学級や学年でいろいろな準備をしてきました。
11月26日(金)の6校時に事前指導を行い、出発するにあたっての最終確認を行いました。
現在、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いているとはいえ、感染症対策はしっかりとしていってきます。
明日はお休みですが、持ち物チェックはしっかりとしましょうね。
あと風邪等にも気を付けて、体調管理をしっかりとして過ごしてください。
行程については、添付ファイルをご覧ください。
行程表.pdf
3年生 桜咲く大作戦③「面接練習」
面接にあたっての注意事項等を学習しましたが、身だしなみや受け答え方等覚えていますか?
第3回実力テストの結果も分かり、本格的に志望校に向かって突き進んでいく時期となりました。
ライバルに負けないよう、頑張りましょう!!
東海中1・2年生、職員全員で応援しています。
はげまし隊対面式
昨年度は、コロナの影響ではげまし隊の方の支援を全くいただくことができなかったのですが、本年度は11月25日(木)から東海中に来ていただくことになりました。
主に1年生の数学の授業で支援をいただくことになります。
中学校に入学して少しずつ数学が難しくなってきました。
はげまし隊の方々と一緒に勉強をして、今まで以上に数学を好きになり、理解を深めていけるといいですね。
第3回定期テスト
2学期最後の定期テストになります。
来週、2年生は修学旅行、3年生は三者相談が始まります。
その前に2学期にどれくらい学習面で力を付けたか、各自で確認をするためのテストです。
明日までです。Do your best!!
2年生 学校保健委員会
成長期であるみなさんが取り組んでおいた方がいいことや、気を付けておかなければならないこと等についてお話をしていただきました。
専門的な内容もあり、今後のみなさんの生活の参考にしてもらえればと思います。
3年生 桜咲く大作戦②「県立高校自己推薦説明会」
自分の意志で学校を選び、学力に加えて、個性を生かした受検をしやすくするために改善されたものです。
このことに伴い、11月12日(金)3年生に推薦入試の内容や自己推薦書の書き方のついての説明がありました。
また、今月下旬には三者相談が実施されます。残された日々大切に過ごしてくださいね。
第3回学力クラスマッチ(英語)結果発表!!
1年生 第1位 1年5組 第2位 1年3組
2年生 第1位 2年3組 第2位 2年5組
3年生 第1位 3年3組 第2位 3年4組
英語の学力クラスマッチは県中学校英単語コンテストを兼ねています。
満点の人には県中学校教育研究会英語部会からの賞状があります。
次回の学力クラスマッチは、理科です。頑張ろう!!
宮崎県中学校体育連盟 秋季体育大会結果
相撲
個人戦 1位
柔道部
男子 団体 準優勝
個人 50㎏級 2位
66㎏級 1位
女子 個人 1位
剣道部
男子 個人 三回戦敗退
女子 団体 二回戦敗退
個人 二回戦敗退
男子バドミントン部
団体 一回戦 2-1 三股中
二回戦 0-2 日章学園中
ダブルス ベスト16
女子バドミントン部
団体 二回戦 2-1 宮崎西中
三回戦 0-2 妻中
ダブルス ベスト8
ラグビー部
一回戦 0-5 高鍋西中
女子ソフトボール部
一回戦 9-6 祝吉中・髙城中
準決勝 1-9 住吉中
女子バレーボール部
一回戦 0-2 木花中
男子ソフトテニス
個人 一回戦敗退
女子ソフトテニス
個人 一回戦敗退
陸上部
男子 2年砲丸投げ 4位
2年200m 4位
女子 2年100m 1位
400mリレー 1位
3年生 桜咲く大作戦①「高校入試説明会」
毎年のことですが、この時期を迎えると入試本番に突入したなぁと感じます。
81日後には私立入試、88日後には県立推薦入試、122日後には県立一般入試です。
来年4月には東海中には3年生はいません。自分が夢見ている場所で桜を見ることができるといいですね。
1・2年生も応援しています。3年生全員で頑張りましょう!!
2年生 修学旅行説明会
修学旅行実行委員のみなさんのお話や旅行会社の方、各先生方からの説明がありました。
11月28日(日)から2泊3日で長崎方面への旅行です。
現3年生は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。
現在のところ感染は落ち着いていますが、このままの状態で修学旅行を迎えたいですね。
皆さんも健康には十分留意してください。
第80回宮崎県学校発明くふう展 特賞受賞!!
作品名は「災害でも助かる蔵」という名前です。
停電した際も食品の保存ができる温冷蔵庫で、バッテリーやソーラーパネルを併用し、電源がないところでも使用できる温冷蔵庫になります。
アイデアと作品のクオリティの高さがある作品です。
表彰式が、11月20日(土)に県庁にて行われます。
おめでとうございます!!
10月23日からの部活動について
各部で十分な新型コロナウイルス感染症への対策をお願いします。
生徒会退任式・任命式
旧生徒会役員のみなさん本当にお疲れ様でした。
任命された新生徒会役員のみなさん、これから1年間東海中をよろしくお願いします。
全校生徒の皆さん全員が生徒会員です。これから新役員をしっかり支えていって、さらに素晴らしい東海中学校にしてくださいね。
よろしくお願いします。
第35回 東海中学校吹奏楽部定期演奏会
昨年度に続き、新型コロナウイルス感染症防止のため、観客は保護者のみに制限されての開催でした。
約2時間の演奏会、3年生にとっては最後の演奏会。
県吹奏楽コンクール金賞、九州吹奏楽コンクール銀賞の実力どおり32名全員が心を一つにした素晴らしい演奏でした。
3年生の皆さん。お疲れ様でした。
1・2年生の皆さん、3年生に負けないようこれからも頑張ってください。
〒882-0021
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218番地1
電話
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218-1
電話番号
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
本Webページの著作権は、東海中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。