トップニュース

学校の様子

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020大会結果

7月15日に女子バレーボール部の結果をお伝えしましたが、その後(7月20日まで)の東海中の大会結果をお伝えします。
7月19日からは県一括開催も始まっています。
 【男子バレーボール部】
   準決勝 対 恒富中 0-2
 【男子バドミントン部】
   団体 準決勝 対 岡富中 0-2 
 【女子バドミントン部】
   団体 準決勝 対 岡富中 0-2
 【女子ソフトボール部】
   2回戦 対 三股中 1-0
女子ソフトボール部は7月25日に準々決勝が行われます。

技術の授業(2年生)

今2年生の技術の授業では、ものづくりで本立てを作成しています。
2年生の技術は週に1時間しかありません。
そのため、作成がなかなか進みませんが、4月から見てみるとみんな着実に完成に近づいています。
のこぎりやキリの使い方や製図等きっと将来の生活に生かされると思いますよ。
早く完成して、家で使ってみたいですね。

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020 東海中も始まりました

7月13日の卓球競技を皮切りに宮崎県中学校特別スポーツ大会2020が始まっています。
東海中は7月15日のバレーボール競技が最初でした。
当日は女子バレー部が西階中と対戦して、結果は0-2でした。
結果も大事ですが、今までの練習の成果を発揮することが大事です。
女子バレー部の皆さんよく頑張りましたね。
明日は男子バレー部が恒富中と対戦します。
これから競技がある人たちも万全に最後の調整をしてください。


今後の競技日程については、7月8日の記事をご覧ください。

本年度初めての学級懇談会を開催しました

7月14日に本年度初めての学級懇談会を開催しました。
コロナ禍の影響で4月の懇談会ができませんでした。
本日も授業参観は実施せず学級懇談会のみの開催でした。
4月に家庭訪問やPTA総会も実施できていなかったので、学級担任と保護者の皆様の初顔合わせにもなりました。
保護者の皆様、今後ともよろしくお願いします。

「県数テスト」と「県英テスト」を実施しました

7月13日(月)に県数テストを、7月14日(火)に県英テストを実施しました。
このテストは、県全体で行われるテストで、県内の中学生の数学及び英語の学力を把握することを目的に行われ、間違いの多い問題を分析し、県内全体の学力向上に役立てています。
昨日、今日と二日連続のテストでしたが、みんな真剣に受けていました。
なお、1年生の県英テストは11月11日(水)に行われます。それまでしっかり授業内容を理解してくださいね。

2年生の進路学習

 2年生は進路学習として、体育館で高校紹介のビデオを見ました。本日は、聖心ウルスラ学園と延岡高校の紹介ビデオを見ました。これをきっかけにして、自分の将来を考え、これからの進路決定に向けて、イメージをもって過ごしてくれればと思います。2年生も入試まであと約1年半となり、目標をもって、それを達成するための姿を日々見せられるような学年へ成長してくれることを期待しています!

栄養教諭の先生が来校されました

本日川島小の栄養教諭の先生が、東海中学校の給食時の様子を見学に来校されました。
栄養教諭は平成17年度に、食に関する指導(学校における食育)の推進に中核的な役割を担うために創設された職です。
毎日皆さんが食べている給食において、栄養素がバランスよく摂れるように工夫されながら献立を作ってくださっています。いつもありがとうございます。
今日の献立は「野菜と卵のサンド」と「トマトスープ」でした。おいしかったですね。

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020

いよいよ来週月曜日から宮崎県中学校特別スポーツ大会2020が始まります。
本校からは、一括開催競技に陸上、水泳、柔道、相撲、ソフトボール、ジュニアラグビー、地区開催大会にバレーボール、軟式野球、ソフトテニス、サッカー、バスケットボール、剣道、バドミントンに参加します。日程は下記の通りです。
チーム東海中一丸となって頑張ろう!!
なお、応援はコロナウイルス感染症拡大防止のため3年生の保護者のみとなります。御協力をよろしくお願い致します。

私立高等学校説明会

3回に渡って行われた高校説明会も今回の宮崎市内の私立高校説明会で最後となりました。
様々な学校の特徴を知りながら、高校への憧れや受験に向けてのやる気を大きくした人たちも多かったことだと思います。
3回の説明会に緊張感をもって臨んでいたみなさんの姿に最高学年としての誇りを感じたところです。
保護者の皆様にも多数ご参加いただき、大変感謝しています。7月下旬からスタートする三者相談に向けて、具体的にこれからの進路についてご家庭で話し合いをしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

安藤先生の後任の黒木先生です

7月3日から産休に入られる安藤先生の後任に黒木祐輔先生が東海中学校に着任されました。
主に1年生の英語の授業に関わっていただきます。
一日も早く東海中学校に慣れてくださいね。