1学期終業式
7月21日(木)は1学期の終業式でした。
各学年と生徒会代表が1学期を振り返って発表しました。
1年 南村さん・・・学年で協力し合い乗り越えられた。
教育実習の先生の姿を見て将来のことを考えることができた。
2年 内倉さん・・・忙しい1学期だった。修学旅行での広島の平和学習で戦争の悲惨さ
平和についてじっくりと考えることができた。
3年 小田さん・・・クラスは積極性が出てきて成長した。自分は人に対する思いやりが持てるようになった。
3年生として受験生として夏休みの過ごし方を考えたい。
生徒会 佐藤さん・・・体育大会の実行委員長として協力のお陰で成功することができた。
生活のリズムを整えて、睡眠時間も確保した夏休みにして欲しい。
地域でのあいさつを心がけたい。
久しぶりに3番まで校歌を歌いました。
終業式に先立って表彰伝達式も行われました。
県中学校総合体育大会 剣道個人 優勝 野口暖人 さん
歯の健康標語 県第3位 藤崎 さん 英検合格者(代表)へ合格通知書授与
基本時間割A.pdf(~10月20日)
基本時間割B.pdf(10月23日~)
時間割 10.2~10.6.pdf
時間割 10.10~10.13.pdf
フリー参観案内 11月フリー参観.pdf
10月行事の際のバス時刻表について
〇 風水害時に関するお願い
1学期の反省として、大雨の際の登校について様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。PTA総会時に触れましたが、再度確認いたします。高千穂中学校の校区は非常に広く、場所によっては天候がまったく違う場合があります。また、7月3日(月)のように早朝に大雨となり、学校としての連絡が遅れる場合もあります。したがって、大雨や台風、その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。