給食感謝集会
1月24日(木) 給食感謝集会を行いました
保体委員会が中心となって進行し、クイズ形式で給食についての関心を高め、最後にお願いをいくつかしました。
はじめにクイズです。
保体委員会が中心となって進行し、クイズ形式で給食についての関心を高め、最後にお願いをいくつかしました。
はじめにクイズです。
それではクイズです
給食を作るのにかかる時間は?
1~3の中から選んで手を上げます
正解は3の4時間です
給食を作るときの様子です
第2問 高千穂中の給食は何人分を作っているでしょう
第3問 調理員の方は何名でしょう
5名の方々です
第4問 一番大変な献立は?
第5問 一度の給食で炊くお米の量は?
約26kgなので、このくらいの量になります
第6問 学校給食が始まったのは?
最初の給食は山形県鶴岡市の小学校から始まりました
これが、明治時代の給食の例です
第7問 高千穂中で給食が始まったのは、いつ?
第8問 高千穂中で人気のある献立は何?
最後に、保体委員会から給食についてのお願いです
手を洗うときには、水を止めて洗い、節水を心がけましょう
食器はもって食べましょう
食事のマナーに気をつけましょう
片付けの仕方についてです
時間内に食事ができるように、協力して準備しましょう
最後に、給食担当の職員から食事の大切さについて補足の説明をしました
給食を作るのにかかる時間は?
1~3の中から選んで手を上げます
正解は3の4時間です
給食を作るときの様子です
第2問 高千穂中の給食は何人分を作っているでしょう
第3問 調理員の方は何名でしょう
5名の方々です
第4問 一番大変な献立は?
第5問 一度の給食で炊くお米の量は?
約26kgなので、このくらいの量になります
第6問 学校給食が始まったのは?
最初の給食は山形県鶴岡市の小学校から始まりました
これが、明治時代の給食の例です
第7問 高千穂中で給食が始まったのは、いつ?
第8問 高千穂中で人気のある献立は何?
最後に、保体委員会から給食についてのお願いです
手を洗うときには、水を止めて洗い、節水を心がけましょう
食器はもって食べましょう
食事のマナーに気をつけましょう
片付けの仕方についてです
時間内に食事ができるように、協力して準備しましょう
最後に、給食担当の職員から食事の大切さについて補足の説明をしました
R6 SCHOOL MANAGEMENT VISION
R6 STUDENT COUNCIL SLOGAN
R6 ACCESS
5
2
0
2
6
4
TOTAL ACCESS
1
8
8
7
0
3
0
SURROUNDING MAP
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
重要
本Webページの著作権は、高千穂町立高千穂中学校が有します。無断で、文章・画像等の複製・転載を禁じます。
CONTACT INFORMATION
12月20日(金)
本日の健康観察状況についてお知らせします。
〇 頭痛、発熱、咳、嘔吐等のかぜ症状 8名
〇 インフルエンザ 6名
〇 マイコプラズマ 1名
以上です。
まだまだ寒い日が続きます。手洗い・うがいの徹底と健康管理をお願いします。また、3学期始業の日は1月7日(火)になりますが、前日の6日(月)に健康観察に関するメールをお送りしますので、ご確認の上、ご対応をよろしくお願いします。
校長
TIMETABLE
MONTHLY SCHEDULE
NOTICE
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
EMERGENCY CONTACT
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。