上野小・中学校のようす

中学校立志式の記念講演

 中学校の立志式のあと、記念講演を行いました。

 講師は高千穂に移住されて音楽活動を行っている「ララルー」さんたちです。

  

 紹介の後、さっそく曲を披露されました。

 

 その後、ご自分の生い立ち、これまでの生き方、その時々の思いを語られました。

 

 音楽を始めた頃、バンドを組んでいた時、海外での体験など、スライドで紹介しながらお話されました。

 

 

 高千穂町に移住するきっかけとその後の音楽活動のようす。

 

 ロックバンドで担当していたドラムの演奏、独学で覚えたハンドパンの演奏を披露されました。

 会場は、リズミカルなドラム演奏に息をのみ、ハンドパンの染み入る音色に聞きほれていました。

 

 そして、大切にしている言葉を紹介されました。

 

 中学生だけでなく、会場の方々もうなずく場面がありました。

 最後にもう一度、お二人の歌声を披露されました。

 

 生徒代表お礼の言葉と花束贈呈です。

 記念にみんなで写真を撮らせていただきました。

 

 ララルーのお二人は、ご自分たちの生き方の紹介を通して、人生について悩み考えることの意味、これからの生き方について大切なことを伝えれられていました。

 立志式を終えたばかりの中学2年生にとって、大変良い経験になったことでしょう。

 また、会場の出席者にも共感できる内容でした。本当に、ありがとうございました。