上野小・中学校のようす

小学5年生家庭科「調理実習」

  小学5年生が家庭科の授業で、鍋を使った炊飯と味噌汁の調理をしました。使ったお米は自分たちで田植え、稲刈り、脱穀をしたものです。脱穀には千歯こぎを使いました。

 校長室に試食が届きました。新米のお米は水加減、火加減もよくとてもおいしかったです。子どもたちも収穫の喜びやお米学習を支えてくださった方々への感謝の気持ちを実感したと思います。揚げと長ネギの味噌汁もいりこの出汁が効いていて美味しかったです。

 ごちそうさまでした。