日誌
租税教室(中学3年生発表)
1月17日(火)、中学生の租税教室が行われました。
3年生が税について調べた内容を1・2年生に発表することで、学習した内容を深めることができました。
また、講師として高千穂町役場税務課の方に来ていただき、お話をしていただきました。
調べた内容は「税の歴史」「税のはたらきと税の種類」「ふるさと納税」「高千穂町の歳入と歳出」です。
生徒の発表のようすです。
発表のなかには、1・2年生に答えてもらう「税に関する質問」もありました。
最後に、高千穂町役場税務課の佐藤氏に、それぞれの内容についてのお話をしていただきました。
また、1億円が一万千札にするとどのくらいの量になるのかも見せていただきました。
税の歴史・種類・使われ方・町の財政などを通して今の日本の税について知ることで、私たちの生活を支え維持していくことの大切さについて考えることが出来ました。同時に、その税を決めている政治に関心をもつことや選挙に参加することが大切であることも学ぶ機会となりました。
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
7
6
9
0
5
6
今年度の訪問者数(令和7年度)
0
0
4
3
3
2
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト
新着