日誌
学校に宮日がやってくる! ~宮日出前授業~
7月12日(水) 中学校国語科の授業の一環として、宮崎日日新聞の方に来ていただき、新聞についての授業をおこないました。
講師の方の紹介のあと、例文をもとに新聞記事の5W1Hについて話していただきました。
実際に、例を元に記事の文章を作ってみます。
配付された新聞紙1日分を使って、第1面の記事から順番に説明をしていただきました。
あたま、かたなど、重要な記事の配置もよく分かりました。
最近の記事の例をいくつかあげながら、それぞれの記事の内容、伝えたいこと、今後重要になるであろうことを話していただきました。
新聞記事を通して得られたことが、自分の中で役に立っていくことに気づかされました。
最後に、全校学習委員長が代表してお礼の言葉を伝えました。
生徒にとっても、大変有意義な時間になったと思います。
新聞の見方、読み方、伝え方、記事を書かれる人の思いなど、さまざまな話を聞くことができました。
毎日の新聞作りを通して、社会とかかわっていられることがよく分かってきました。
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
7
5
8
2
1
4
今年度の訪問者数(令和7年度)
0
0
3
2
4
8
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト