日誌
2018年7月の記事一覧
薬物乱用防止教室
今日は、夏休み前の薬物乱用防止教室を行いました。高千穂警察署から講師の先生がお見えになり、資料の説明やDVDの視聴などを行いました。だめなものはダメという強い気持ちを改めてもちました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1003/big)
0
小・中学校合同表彰集会&県中総体選手推戴式
今回の表彰集会では、西臼杵地区中学校総合体育大会の陸上競技、剣道競技、ソフトテニス競技、そして宮崎県スポーツ少年団西臼杵ブロック大会で剣道競技(中学生・小学生)、全国大会へ出場(バレーボール競技)する小学生を表彰しました。
また、宮崎県中学校総合体育大会へ出場する選手の激励を行いました。皆さん、これからも「がまだせー!」(頑張ってください!)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/999/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1000/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1001/big)
また、宮崎県中学校総合体育大会へ出場する選手の激励を行いました。皆さん、これからも「がまだせー!」(頑張ってください!)
0
いのちの教育週間(中学校)
中学校では、7月の「いのちの教育週間」にあわせて、か母ちゃっ子クラブの講師の助産師さんをお呼びして、いのちの誕生について学習をしました。生命の誕生をイラストや実際の赤ちゃんの体重の人形を用いて学びました。命の誕生って素敵ですね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/996/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/997/big)
0
鑑賞教室(んまつーポス)
小・中合同鑑賞教室がありました。今回のゲストは「んまつーポス」の皆さんです。ダンスパフォーマーで、国内外で公演・活躍されているグループです。「ハードル」という作品をみんなで観覧し、その後いっしょに振り付け(ワークショップ)を行いました。本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。「んまつーポス」は、スポーツマンの後ろから読みでした(笑!)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/991/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/992/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/993/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/994/big)
0
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
6
7
3
3
3
9
今年度の訪問者数(令和6年度)
0
4
2
7
7
1
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト