日誌

2024年2月の記事一覧

国語の授業の様子

 今日の2年生国語の授業は、図書室で行われています。図書室にある本の紹介を作成しています。かつて、自分が手に取り、読み、印象的だった本の紹介文のようです。一生懸命作成しています。

エレベータ設置工事

 様々な職種の職人さんがエレベータ設置工事をされています。工事が進むと、日に日にその様子が変わっていきます。暑い日も、寒い日も、晴れの日も、雨の日も、そして寒い日も、工事は着々と進んでいます。多くの職人さんに支えられていることを実感する毎日です。

 来週には外側を覆っているシートが外され、外観がいよいよお目見えします。

ハイブリッド

 ICT機器は、学習の目的を達成するために日常的にツール(道具)の一つとして活用されています。しかし、ICT機器はあくまでも道具であり、ワークやノートなどに実際に書きこむことで覚えます。書くこと(不易)とICT機器(流行)のハイブリッドです。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「フィッシュバーガー」「ラビオリスープ」「牛乳」です。パンは、ひと月に2回程度、給食に出ますが、いつものように温められています。

3年生 頑張れ!!

 受験まっさかりの季節です。生徒会役員の皆さんが、3年生を励まそうと企画し、1・2年生からの応援メッセージがホワイトボードに書き込まれています。応援メッセージに答える受験生からのメッセージも見られます。

今日の「エレベータ設置工事交流掲示板」

 このエレベータ設置工事掲示が設置され、はや、3ヶ月が経とうとしています。様々な質問が寄せられ、その都度、丁寧に返答いただいております。この掲示板には、その時期ならではの、子どもの学校生活の様子や心理状態等が映し出されています。

 現在、受験シーズンまっさかりで、受験シーズンならではの質問が寄せられています。また、受験生に向けたエールもいただいております。

 この掲示板は、エレベータ設置工事が終了すると閉じられてしまいます。工事終了まで約1か月です。

Good morning

 朝の登校でスクールバスで利用する子どもは、「しもじゅう交差点」で下車し、坂を上って学校に到着します。そのスクールバスをきょうだいで利用することも多く、中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが登校する様子を見ています。そんな場所では、毎朝、小学生の元気な「Good morning」という声が聞こえてきます。

 下校時は、スクールバスが子どもを迎えるために、学校駐車場に来ます。その時にも、小学生が乗車しており、窓を開けて、「Good afternoon」。元気な声が響きます。中学生になる準備は、小学生の時から既に始まっているようです。

第4回学校運営協議会

 本日、第4回学校運営協議会を開催しました。この会は、学校と地域住民が力を合わせて学校の運営に取り組み、学校の教育目標や学校運営計画などを承認するなど、多くの役割を担っています。この1年間、お忙しい中、学校にお越しいただき、授業参観や意見交換などを行いました。

 今回は、授業参観や学校評価、次年度の学校計画等について貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

 

(写真なし)

スクールバス感謝集会

 2月22日(木)15時45分から、スクールバス感謝集会を行いました。

 多くの生徒の皆さんは、日頃からこのスクールバスを利用して通学しています。また、生徒が町内外に出かける校外活動を行う時には、必ず、このスクールバスを利用しています。その「感謝の気持ちを言葉で伝える大切な機会」が、このスクールバス感謝集会です。

(1号車)

(2号車)

(3号車)

 

(4号車)

(5号車)

(6号車)

(7号車)

(8号車)

 本当に、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

明日の「スクールバス感謝集会」に向けて!!

 明日は、日頃、スクールバスを運転していただいているドライバーさんへ、感謝の気持ちを表現する「スクールバス感謝集会」です。今日は、そのリハーサルを行いました。3年生は、9年間お世話になったドライバーさんとのお別れの日が近づいています。ドライバーさんには、9年間の成長の全てを間近に見届けていただきました。

  あるドライバーさんから、卒業生との思い出の写真を見せていただいたことがあります。「私の宝物です。」と呟かれた言葉が印象的でした。

 いよいよ、明日は「スクールバス感謝集会」です。感謝の気持ちを言葉にのせて・・・。