日誌

2022年5月の記事一覧

5月30日(月)生徒総会前日

生徒総会前日・・・体育館に潜入!!

あまりにも真剣。忙しそうです。

みなさんバタバタ~の様子だったのでインタビューできず。。。

ということで、HP担当者が勝手に“アテレコ”してみました!!

 

バタバタ~➀“3年生で話し合いを盛り上げよう!!”“うん!”

 

 

バタバタ~➁“うまく全校討議を進めれるかな…”“大丈夫だよねぇ!!”

 

 

バタバタ~➂“3年生のために大きな声で!”“流れを再確認!”

 

 

 

バタバタ~➃“ハード面はもうバッチリ!”

 

 

バタバタ~➄“〇〇先生、邪魔しないでください~(笑)!”

 

 

 

最後の写真は、、、、“がん・ばり・ます!!”

 

 

どんなに忙しくても、この笑顔が出るってことは、充実感がある証拠。

 

大丈夫。みんななら明日、必ずうまくいく!たっくさん準備したね。

この「バタバタ」が本番で「ウキウキ」に変わる瞬間がみんなには待っている。

 

5月27日(金)

夏の風物詩 プール清掃

 

1時間目の授業終了につれて・・・・みんなのワクワクした顔。

え!? 今日なんかあったっけ???

 

あっ!!!プール清掃か!!

 

ゴシゴシ~!!

 

 

水を運んで~

 

 

バシャ―ン

 

 

そして、またゴシゴシ~

 

 

まとまった泥ぼこりをまとめてー

 

 

ハイ、きれいになりました!!

  

 

夏の始まりを告げる1コマ。

夏は日之影の新緑が一気に輝きを増す時。

美しい日差し、きれいな緑の中で、

水しぶきの音と子どもたちのはしゃぎ声が聞こえてくる。

 

 

いよいよ日之影の夏到来。

 

5月25日(水)

全校集会です!!

全校集会が行われ、表彰などを実施しました。

 

 

1年生 鶴留大雅さんは先日行われた体育大会のボーテックスロー新記録(55m)!

 

 

1年生 甲斐文葉さんは何と!!宮崎県の大会で1年生女子100m優勝!!

 

 

3年生 濱田楓姫さんは 県北大会100mハードル 第3位!!

 

 

女子ソフトテニス部は先日行われた大会で準優勝!!

 

 

中体連に向けて、高まりますねー!いい笑顔です!!

日之影町は「アスリートタウン」。体育施設がとっても充実しています。

集会できっちり並んでいるスリッパにも感動!!

 

最後の最後はこういう力なのかもしれませんね~。

さて、今日も元気に頑張ります!!

 

5月24日(火)

2年生、修学旅行の準備始まる。
コロナの心配もありますが、今年度は3泊4日で関西方面へ行く予定です!
修学旅行実行委員会のみなさんです!!全員、立候補だとか!!素晴らしい!

 

各班、地図やタブレットを活用して自主研修の調べ活動!!

 

 

 

旅行前のこの時間。ウッキウキでたまりませんね!!
昨年度1年生の時、観光協会様のご協力をいただき、日之影探訪でふるさと日之影町の魅力を再発見した生徒達。その魅力をぎゅっと詰め込んだ新聞を「 道の駅 青雲橋 」に掲示していただいております!!
今年度は町外に出て、様々な街の素晴らしさや根底にある歴史、平和について学んできます。もちろんUSJも!
さらに視野が広がり、広がるからこそ深まる地元愛。こうして近未来会議への階段を登っていく生徒達です。

5月23日(月) 近未来会議に向けて 3年生動き出す!

近未来会議に向けて

3年生、動き出す。

 

今年度も日之影町役場の皆様(メンター)、

地域の皆様、町内外企業のみなさまに、

多大なご協力をいただき動き出します。

1学期は6/14メンターの方との協働学習、

    7/1フィールドワーク、

    7/15中間報告(ヒノカフェ)

が予定されています。

 

「観光班」のみなさん!

 

“ 道の駅青雲橋を活用し、

若者観光客増加を狙います!! ”

 

「林業班」のみなさん!

 

“ まず自分たちが林業について知る。

  そして知ってもらう!!”

「農業班」のみなさん!

 

“ スマート農業に興味あり!

 最新の農業って!?”

正しいかそうでないかではなく、

まずは疑問と仮説をもつことから。

この課題がどんどん変わっていく様が最高の学びです。

そしてメンターの方や教育委員会の皆様、

地域の方がそっと背中を押してくれます。

いつもコーディネートしてくださる

中野指導主事(教育委員会)飯干さん(地域振興課)

 

 

農業について語る桝田さん(農林振興課)

 

 

林業班の話し合いを見守る井植さん(農林振興課)

 

 

観光班に道の駅青雲橋の魅力について語る杉本さん(地域振興課)

 

 

変身(成長)中の日之影中3年生!!

 

おかげさまで、今年、近未来会議は3年目を迎えます。

日之影町に提案させていただいたことを、

実現してただくことも多々あり、生徒たちもやる気満点!!

「 おかげさまで、日之影。 」

まさにこれに尽きます。

いつも本当にありがとうございます。

 

5月19日(木)今日の清掃

 ピカピカ→!ピカピカピカへ!

 とある日の清掃時間を突撃レポート☆☆

 多目的ホールの照明も新しくしていただき、さらにピカピカ

 具合が増してますね~!!

  

 

  広い教室も、2人でやっつける!!

  

 

  体を目一杯使って!!膝をつき、背を伸ばし・・・

  

  

 

 

 

 大事な床を傷つけないように~~、

 机を引きずらずに~!エラい!!

  

 

 すみずみまで!!

  

  

  

 

 先生もこんなところまで!!

  

 

 ピカピカ以上です。つまり、ピカピカピカ。

 6月にはワックス清掃が行われます。

 7月にはピカピカピカ+ピカ☆の日之影中学校になりそうです!!

 

5月18日(水)1年生にインタビュー

 入学して1カ月半が経ちました!!

 今日は日之影中学校での生活について

インタビュー!!

 学級委員長の春田蒼史さんと学級副委員長の後藤壮瑛さんです!!

  

 「1Aはみんな明るく、仲良しで、勉強しやすい!!」

と春田さん。

 後藤さんは「日之影中の給食は最高です!!特にカレー

ライス!!」だそうです。

 

 続いて、書記の黒田深音さん。と学習委員長の黒田花暖さん。

 初の全校専門委員会や中学校での授業の感想を聞かれると、

  

 「積極的に手を挙げたり、発表する人に体を向けて話を聞いています。

 全体の場でも発表できるようになりたいです!」と生徒総会に向け前向き!

 

 

 「身だしなみに気をつけ、廊下方向にも注意しています。」

  

と生活委員長の甲斐心咲さん。

 

 保体給食委員長の甲斐華蓮さんは、

  

 「体育大会では自分から考えて、行動できました!」と充実した様子。

立派な日之影中1年生です!!1か月前の入学式が懐かしいですね。

  

 先輩たちの姿を見て、頑張っています!!

 

5月17日(火)次に向かって・・・

 

 次に向かって・・・

  

 

 保護者の皆様、地域の皆様、先日の体育大会にお越しいただき、

 また、たくさんのご声援とご協力をいただきありがとうございました。

 ※各学年Teamsに写真をアップしています。是非、ご覧ください。

 

 本日、切った再スタート。生徒は疲れている様子?かな。

そうです、そうです。みんな、よく分かってます。

放送設備の細かい後片付け。

 

 

 授業に集中、熱心に問題に取り組む1年生。

  

 

  日之影町からいただいたヘッドセットを活用し、1人1人学ぶ2年生。

   

 

  その通り。まずは基本からですね。私の方が勉強になります。

 

  大成功に終わった体育大会。

  つながる、つなげる、令和4年度のバトン。

  さてこのバトン、次はどこへ。

 

5月15日(日)第76回 体育大会

 第76回 体育大会 実施!!

 保護者の皆様のご協力のおかげで最高の環境のもと、天候にも恵まれ、無事に体育大会を実施することができました。

 

 生徒会長のありがたいお話に始まり、

  

 

 全校副保体委員長のルール確認。

  

 

 徐々に高まる雰囲気。

  

  

  

  

 両団長が全力で学校にエールを送る。

  

 

 テンションMAXで競技開始!!!

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 最後の最後まで力いっぱい走り切りました。

 最後はみんなで、笑顔で。

 

 

   

 

 全校保体委員長の素晴らしい挨拶に終わる。

 

 

 教職員の出番ゼーロー。これぞ、最高の体育大会!!

 

 陰の立役者。堀先生。お疲れ様でした。

 

 

 ―保護者の皆様へ―

 体育大会の写真を各学年のTeamsに掲載中。

 閲覧だけだく、DATAをプリントアウトしたり、

写真にすることも可能です。

 

5月10日(火)読み聞かせ

  読み聞かせで始まる朝

 

 

 今年もはじまりました読み聞かせ。

 

 「みんなには一生の出会いになる本が待っているよ。」と津隈さん。

やさしい声で語りかけるように本を読んでくださっています。

こどもたちも優しい表情に。

  

 

 「心臓のはたらきについて」語る新名さん

  

  「いのちってどこにあるの??」との問いかけにグッと引き込まれます。

  「頭にある! 心にある! いや、体全体!」この答えのない感じが我々も学びになりま 

  す。

 

 

  いつも学校にご協力くださり、本当にありがとうございます。

  カメラ越しに私たちにはないパワーを感じました。

 

  体育大会で慌ただしい朝に、心がスーッと落ち着く「美しい」時間。

 

  さて、地域の方にも届けたい体育大会まで、あと3日(5月15日開催)。

 今日も穏やかに動き出す生徒達。

 

4月18日(月)結団式

 今年度の体育大会は5月15日(日)に実施予定です。この体育大会に向けて、結団式が行われました。 

  
    初めに、体育大会実行委員会より、今年度のスローガンが全校生徒に示されました。じゃじゃーん!

   
 

   今年のスローガンは「戮力協心(りくりょくきょうしん)~努力の結晶は永遠の宝物に~」です!これには、「みんなの力を集結して、ひとつのことに取り組む!」という思いが込められているものです。

  

  その後、 校長先生からお話をいただきました。

    

 

 「みんなで団結して同じ目標達成するために困難を乗り越えると、終わった後に、達成感があると思います。私もみなさんのころを思い出すと、自分の体育大会のことがとても印象に残っています。それは一生懸命がんばったからだと思います。

 これから、みんなで日之影中学校の団結力を高めてほしいです。困難を乗り越えて、達成感を味わい、記憶に残る、体育大会にしてほしいと思います。(一部抜粋)」

 

   その後、体育大会実行委員長から話がありました。「みんなで団結して取り組んでいきましょう!」

  


   各団に別れて、団長・リーダーの自己紹介と意気込みが語られた後、早速、練習開始!

体育館中に歌声や元気な声、拍手が!

 

 こちらは白団です。やる気がみなぎっています。みんなに歌詞をみせながら、歌も歌いました!

  

              

                                                                        

 こちらは赤団です!こちらもやる気いっぱいです。応援で使う歌の歌詞も準備済みです!

     

  

     
  

     

 
   さあ、これから、授業をはじめ、昼休みや放課後の時間のなかで、体育大会に関する活動が始まります。いよいよ令和4年度体育大会への道!始まりました!

4月15日(金)避難訓練(地震)

 6時間目に避難訓練を行いました。 

 この避難訓練は、生徒が緊急の災害発生に備えて集団避難の方法や避難経路について確認し、安全に退避する心構えをもつことや地震の際の生命保護対策について理解し、実践する力もつことをねらいとして行われました。

 初めに各教室で、地震に関する知識や避難訓練のねらい、校内での避難経路の確認、避難の心得などを学びました。

  

   
 
  その後、校内放送により、避難指示のアナウンスがあり、身を守る行動をとるとともに、頭を守りながら、速やかにグランドへ避難しました。

  

  

 
  

 

 全校生徒の教室からの移動(避難開始)から、グランド整列(避難終了)までの時間は、「2分30秒」でした。

  

 

 校長先生からは、素早く、話をせずに行動ができたことから、よい講評をいただきました。また、登下校のときやお店にいる時など、学校外で地震になったときにどう行動するべきか、想定しておくことが大事であること。自分の身は自分で守れるようにしてほしいことなどの話をしていただきました。

  

 

 その他、先生から、南海トラフ地震に関する話をしていただきました。

  

  

 ご家庭でも、改めて、災害時の約束事や備えを確認していただきたいと思います。

 災害により、学校外において避難する可能性も十分あり得ますので、いつでも冷静に、命を守る行動ができるようにしておきたいですね。