2023年12月の記事一覧
町内で学習に励む日之影中学校の生徒たち(その2)
昨日に引き続き、町内で学習に励む日之影中学校の生徒たちを追跡しました。
下の写真は、学校のとある場所。ひたむきに黙々と学習する受験生を発見しました。
町立図書館をのぞいてみましたが、今日は、休館日でした。
明日から、来年1月3日(水)まで学校閉庁日となります。緊急に連絡が必要な場合(生徒の事件・事故・生命に係ることなど)は、公用携帯電話(090-2410-4306)に連絡をお願いします。本校の管理職に連絡がつながります。
今年1年間、本HPをご覧いただき、ありがとうございました。来年は、より一層充実した内容をお伝えできるますよう、情報発信に努めて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
なお、来年1月4日(木)から本HPでのお知らせを再開いたします。それでは、よい年末・年始をお迎えください。
宮崎大学学生との国際交流(その3)
先日、宮崎大学学生との国際交流について、お知らせしましたが、その様子をお知らせします。
エレベータ設置工事進行中!
エレベータ設置が8月中旬から始まり、約4か月が経ちました。この間、既存校舎の解体、整地、エレベータ設置のためのくい打ち、基礎工事など、多くの職種とその職人の方々のお力添えをいただき、下の写真の状況まで至りました。
狭いスペースですが、クレーンで資材を運んでいます。
木田建設様をはじめ、多くの方々のご尽力に感謝申し上げます。また、校舎完成まで、どうぞよろしくお願いいたします。
冬休みの学習
今日の冬休みでの校長室の様子です。
本校3年生の生徒が、午前中の間、校長室で学習しています。
冬休みに入ってから、明日までとのことで、本人からの自主的な参加であり、とてもやる気がみなぎっています!
3年生にとっては、この冬休みは、学習に取り組む時間がたくさんできる、貴重な休みにもなりますね。
3年生のみなさん!がんばってください!
町立図書館2階の学習スペースでは、学習に取り組む生徒を発見しました。
宮崎大学学生との国際交流(その2)
昨日、宮崎大学学生との国際交流に14名の生徒の皆さんが参加しました。
宮崎大学までバスで移動し、大学に留学している学生と様々な活動を通して交流を図ったようです。19時前に役場に到着しました。
大学での活動内容について尋ねると、「最初は緊張していたけど、時間が経つにつれて、段々慣れて英会話や国際交流が楽しかった。」と答えが返ってきました。困ったことは?と尋ねると、「英語力を付けたい。自分の言葉でもっと会話ができると、もっと楽しいと思った。」と答えが返ってきました。活動内容にとても満足し、興奮冷めやらぬ。といった状況でした。さらに、来年、こんな機会があったら参加したいですか?と尋ねると、「of course(和訳:もちろん)」と答えてくれました。この一言は、活動の満足度、全てを表現しています。本事業を企画・運営していただきました町教育委員会に感謝申し上げます。
町内で学習に励む日之影中学校の生徒たち(その1)
冬休みに入り今日で5日目ですが、町内のあちらこちらで学習に励む日之影中生徒を見かけます。
下の写真は、町立図書館2階の学習スペースです。高い集中力を維持しながら学習ができると評判になり、受験生の皆さんがそろっています。「受験生に余念なし・・・。」と言ったところでしょうか。
下の写真は、道の駅星雲橋です。1年生が、3学期からの「総合的な学習の時間」に向けた事前学習を自主的に行っています。
冬休みの部活動
冬休みに入りました。
本日で、本校の部活動は、今年最後の練習日です。
熱心に練習や清掃に取り組んでいました。
来年も本校部活動生の皆さんのすばらしい活躍を期待していますね!
宮崎大学学生との国際交流
宮崎大学に留学している学生との交流会に、1・2年生の希望者14名が本日、参加しております。
日常的に英語を利用している学生とのコミュニケーションを通して、異文化理解や国際感覚の醸成を主なねらいとして町教育委員会が企画しました。その企画に、1・2年生の希望者14名が本日、参加しております。霜が降り、寒さが厳しい中でしたが、保護者が見送る中、町役場を7時に出発しました。
主な活動として、日之影町の紹介、大学生とのフリートーク、大学院生による研究内容説明、年賀状作成・折り紙づくりなどです。貴重な経験を積み、本日、19時頃を目途に到着予定です。昼食は、学内食堂で食べる予定です。
2学期終業の日でした!
終業式の日、雪がちらついているな~と思っていたら、
あれよあれよという間に雪が大粒になりあたり一面が銀世界になりました。
日之影でこんなに雪が降るのは久しぶりで、生徒たちも外に出ておおはしゃぎで
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、グラウンドに寝転ぶ生徒までいました。
この吹雪の中真面目にしっかりと部活をする姿、たくましい!さすが日之影っ子!
みなさん風邪をひかずに、楽しく、充実した年末年始を過ごしてくださいね。
また来年、みなさんの元気な笑顔を見れることを楽しみにしています。
よいお年を!
2学期が終了しました。
1年間の学期で一番長い2学期が本日で終了しました。
2学期は8月末から始まり、本日まででした。季節が夏・秋・冬へと移る変化の大きい2学期でした。
この2学期を振り返る日として「終業の日」があります。自らの成長とこれからの目標づくりを実感する一日です。また、互いの成長を確かめ、認め合い、喜び合う一日でもあります。
終業式では、各学年代表者・生徒会代表者が登壇し、校長先生との対話を通して、自らの成長とこれからの目標を発表してくれました。また、様々な大会やコンクールに入賞し、それを表彰しました。
(対話の様子)
(表彰の様子)
(多読賞受賞受賞者 5名)
この冬休みには、クリスマス、餅つき、大掃除、年末・年始の挨拶など、年中行事が目白押しです。家族の一員として、また、日之影の伝統・文化を継承する一人として、新年を迎えましょう。
また、雪がちらつく中、環境整備の森本さんが来校され、整備していただきました。ありがとうございます。
ペットボトルキャップ回収活動が面白い!!
生徒会活動の一つとして、ペットボトルキャップ回収活動を行っています。
その回収方法がとてもユニークです。子供の発想の豊かさに驚かされます。
下の写真のとおり、選択肢が2つあり、どちらかに投票するというものです。
その選択肢は、生徒会役員の皆さんが考え不定期に変わります。
この活動を通して、集まったペットボトルキャップは下の写真の通りです。
青雲朝市で販売体験をさせていただきました!
2年生が職場体験学習でお世話になった事業所や、町内の生産者さんにご協力いただき、
12月17日の日曜日に、第103回おひさまのおかげ「青雲朝市」で販売体験を行いました。
収穫した生産物の下処理や加工をし、製品になり、パッケージ詰めやラベリングなどの工程を経て、消費者のもとへやっと届けることができます。今回の販売体験を通してものづくりや仕事の一連の大変さを知ることができたのではないかと思います。
普段、消費者側でしかなかった生徒たちが、とても貴重な経験をすることができました。
ご協力いただいた事業者の皆様ありがとうございました。
生徒たちは雪が吹雪く中、しっかりと声を出して頑張っていました!
今日のエレベータ設置工事
雪がちらつく中、エレベータ設置工事のために、工事業者の方々は、地上約20mの場所で作業をされています。
生徒が「寒くないですか?」と質問すると、「寒いに決まっとる…。」と笑顔で話される姿が印象的でした。
また、「交流掲示板への書き込みが元気をくれる…。」ともおっしゃってくださいました。
多くの方々に支えられている毎日です。ありがとうございます。
当たり前ですが・・・
ご覧になられて、いかがでしょうか?
雪がちらつく中、登校して上履きに履き替えた直後の風景です。
かじかむ手で、靴箱に入れたのでしょうが、日之影中学校の生徒にとっては当たり前のことです。「当たり前のことが、当たり前にできること。」は、とても大切なことです。
数学検定の結果!
11月に、受験希望者を対象にした数学検定が実施されました。
6級・5級・4級・3級あわせて、本校では18名が受験しました。
先日、その結果が返ってきました・・・・
受験者 全員合格です!
受験者18名には、1年生から3年生までいます。
各自見事な成果でした!
昼休みも対策で学習した努力が実りました。
一緒に対策に取り組んできた数学科の中村先生も大喜びです!
生徒の皆さんこれからも積極的なチャレンジをがんばってください。楽しみです!
今日の「エレベータ設置工事交流掲示板」
「エレベータ設置工事交流掲示板」に生徒の皆さんが、毎日、質問しています。
工事関係者の皆様の仕事について興味の高さが伺えます。
このエレベータ設置工事に来られている方の中には、現在の校舎建築工事をされた方もいらっしゃいます。
エレベータ設置工事から、「時空を越えて、人とのご縁」を感じます。
掲示板を撮影していると、生徒会役員の3名が生徒会活動の一つとして取り組んでいる「ペットボトルキャップ回収活動」で集めたキャップを運んでいました。
エレベータ鉄骨の周囲に覆いがかぶせられ、中の様子が見えなくなりました。音だけが聞こえてきます。
もうすぐ、クリスマス・・・
1年生 英語の授業風景です。
「クリスマスメッセージカード」を作成しています。学習した単語や文法を駆使して、みんな一生懸命、作成しています。分からないことは、末永先生やロバート先生がサポートしています。
美術の授業風景
3年生、美術の授業風景です。題材は、「版画」です。
デザインを考え、それを転写し、彫刻刀で彫り、印刷します。
彫刻刀を使って、一生懸命、彫っています。
インクをまんべんなく広げ、ばれんを使って、印刷しています。
刷り上がりました。
世界にたった一つの作品が完成しました。
日之影町公費支援型学習塾終了!!
日之影町から全面的な支援をいただき、公費支援型学習塾が12月16日(土)をもって、全ての学年で終了しました。
この事業は、新たな学習環境の提供により、生徒の基礎学力の定着と学習意欲や学習習慣の確立を促し、総合的な学力向上を目指すものです。
3年生は、9月9日(土)から始まり、(株)昴 延岡校で全5回実施しました。また、1・2年生は、12月2日(土)から始まり、町役場で全3回実施しました。講師は、(株)昴 様から派遣していただき、問題の解き方やよく出題される学習問題などの学習を行いました。特に、3年生は延岡地区の中学生と机を並べ、緊張感のある学習環境の中、入試対策も交えながら学力向上に取り組みました。(株)昴の講師の皆様、及び本事業を企画・運営していただきました町教育委員会に感謝申し上げます。生徒のみなさん、頑張りましょう。
令和5年度 第3回学校運営協議会を開催しました。
12月12日(火)午後2時から、第3回学校運営協議会を開催しました。
学校は、2学期の取組等について、委員の皆様に説明をしました。後半では、「学力向上」「家庭学習」について、代表生徒を交えた協議を行いました。学校は、協議されたことを学校運営に反映させるよう努めて参ります。
委員の皆様には、お忙しい中、ご出席いただきました。ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 3 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1 2 | 2 1 |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 4 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 3 | 29 2 | 30 1 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。