学校の様子

2024年5月の記事一覧

図書室前掲示板

 図書室前掲示板に「選書会」の案内がありました。自分が選んだ本が図書室に置かれということもあり、昨年度は大盛況でした。今年度も乞うご期待・・・。

保健室前掲示板

 保健室前をとおりかかかると、「睡眠」に関する掲示物が眼にとまりました。

 黄色いカードで隠されている部分が気になりますね。

3年生 英語単元テスト

 図書室で英語の単元テストに向けて、テスト勉強をしていた3年生。いよいよ英語の授業が始まりました。わずかな時間を見て追い込み中です。

今日の昼休み時間です。

 昼休み時間の生徒の様子が気になり、グラウンドを見てみると誰一人遊んでいません。声のする方向たどってみました。すると、図書室では、3年生が一生懸命、英語のテスト勉強に取り組んでいました。すごい集中力で勉強していました。

 体育館では、楽しそうにバレーボールをしていました。

 体育館玄関の様子は・・・

今日の給食の様子

 1年生は、数学、英語以外は、基本的に合同学習しています。給食は、全員揃ってランチルームに集まって食事をいただいております。会話が弾み、ともも楽しそうです。

今日の授業の様子

 2年生は理科の「化学変化」単元テストです。元素記号や化学式、実験方法など様々なことを学習しています。

 3年生は英語の授業です。大切な(基礎的な)文章を暗記し、その中から先生が指定した文章を答える、と言う様子です。しっかり暗記できたかな?合格した生徒は、シールをもらっていました。

スタートしました!!

 2・3年生の総合的な学習の時間がいよいよスタートしました。2年生は、修学旅行に向けた訪問地調査学習あy発表会です。

3年生は、近未来会議に向けたキックオフです。

 どのような探究学習になるのか、とても楽しみです。

大きくなーれ!!

 C組さんの授業で、キュウリやナスビなどの野菜の苗を植えました。毎日、欠かさず水やりをして、収穫を楽しみにしています。早く、大きくなーれ!!