電子情報科のブログ(~R03)

ほんの一部ですが・・・

 本日より、学科紹介の動画が公開されました。
 是非ご覧頂きたいと思いますが、30秒に押さえてありますので、ご覧頂くのは本科の取り組みのほんの一部となります。より詳細に知りたい!という中学生の皆さんは、秋に予定をしていますオープンスクールにご参加ください。お待ちしておりますm(_ _)m

いまは大切な誰かのために

 宮崎県内も新型コロナウィルス感染症の影響を強く受け、様々なイベント等の中止が決まっています。
 本校本科でも、来る6日(木)・7日(金)に予定をしていました「オープンスクール」の準備に取りかかっているところでしたが、昨今の状況を踏まえ、本日、6日(木)・7日(金)実施分につきましては、「中止」となりました。

 中学生の皆さんに会えるのを、本科生徒も楽しみにしていましたので、本当に残念です。
 代替日程はまだ決まっていませんが、本校ホームページならびに、中学校を通じてお知らせ致します。

 中学3年生にとっても、自分の進路を考える時期にあって、その判断材料として見学をして決めたい!という熱い気持ちがあったと思います。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。本校・本科に入学した先輩方が身近にいる人は、是非、LINEやメール、電話を通じて話を聞いてみてください。本校ホームページにも近々各学科紹介がアップされることと思います。

 いまは世界中の皆が不安の中で生きています。
 自分の事も考えなければなりませんが、いまは大切な誰かの命を守るために、自分がとるべき行動は何か?
 適時ITを駆使して正確な情報を得て判断し、コロナウィルスを正しく恐れ正しい行動をする。
ということではないでしょうか?
 そのような具体的な誰とはわからない多くの人のことを想いあえる人こそが、コンピュータの先にいる様々なユーザの為を想った製品を作ることができる人になれると思います。

 本科ではそのような人を想うことのできる気持ちを持った人に学んで欲しいですし、さらに育んでいきます。

 みんなでこの難局をのりこえていきましょう!

花丸 おめでとう!

 この度、第82回 文部科学省後援 計算技術検定 第1級
に 本科の3年生:熊本くんが合格しました!

おめでとうございます!

 計算技術検定は本科では1年生の入学後すぐに3級に取り組みますが、その後は取得推奨という形で希望者のみが上位級を目指して取り組んでいます。
 毎年、2級まではチャレンジしようと頑張るのですが、1級となると…普通科高校の数学(大学入試)のレベルとなり、工業高校で学ぶ数学Ⅰ~Ⅲがきちんと理解できたうえでの応用問題と言ってもいいかと思います。

 合格を手にした熊本くんは、「まさか1回目の受験で合格するとは思ってもいませんでした」と、何度でも挑戦しようという心意気を持っていたようですが、実はコツコツと地道に勉強を重ねていたことも知る人は知っていました。

 小さな目標を掲げ、少しずつステップアップしていくことで、やがて振り返れば大きな段差を乗り越えているものです。自分に壁を作らず、できることからコツコツと、何かを始めてみませんか?

 「資格」は外部があなたを認めてくれた証であり、自分自身への付加価値をつけるためにも必要なものです。がんばりましょうね。

登校初日

 今日は1年生と3年生の登校日でした。素晴らしいことに、1・3年生ともに遅刻も無く全員出席でした!元気に登校してくれてありがとう!

 登校日と言っても、色々なところに気をつけながら、丸一日、普通通りに、授業・昼食・授業・清掃…と過ごしてきました。

 皆さんにとって、久しぶりに授業を受けるって、どうだったのでしょうか?
 楽しかった?眠かった?座っているのが辛かった?疲れた?
 先生からすると、久しぶりの授業は、楽しくもありましたが、緊張もしました。
 結果、疲れちゃいました^_^;。きっと受けていた皆さんもいきなりの6時間授業は疲れたことでしょう。

 個々で色々な思いがあると思いますが、徐々に元の学校生活へと、心も身体も戻していきましょう。

 さぁ、明日は2年生と3年生の登校日です。
 明日、2年生全員にも会えるのを楽しみにしています。

会えることが嬉しい

 昨日は登校日でしたが、皆さん久しぶりの学校はいかがでしたか?
電情の皆さんは全員元気に登校してくれたようで、良かったです。
こんなに「人に会う」という事がより嬉しく感じた日はありませんね。
「人と人とが会ってコミュニケーションをとる」
当たり前だったことが、こんなに大切だったんだ。と知る事ができた機会かもしれませんね。

さて。来週は
3年生は水曜以外の4日間登校。
2年生は火曜・木曜登校。
1年生は月曜・水曜・金曜登校。
となりました。

まずは、この週末、身体作り、気持ち作りをお願いします。