ニュース★NEWS

タグ:R6

寺子屋にちなん

6月12日(水)

寺子屋にちなん(数学)を開催しました。

本校、数学科の教員が中学生に向けて応用講座を行いました。

中学生のみなさん、真剣に取り組んでいます。

教員による授業に加えて、本校の1・2年生が、リトルティーチャー(講師)となり、マンツーマンで中学生に指導を行いました。 

「中学生の頃に解いたときは、とても難しかった問題が、今では簡単に解くことができ、自分の成長を実感しました。」(リトルティーチャーKKより)

 

P.S. 交通整理も生徒のみなさんが務めてくれました。

進路学習とは、先々の用心なり。

6月11日(火)

7限目に進路学習を行いました。

自分に適した分野から、具体的な進路を考えたり、職種や学問を絞っていきました。

進路選択は、誰しも向き合うこと。

だからこそ、先々の用心に努めていきたいものです。

授業参観&PTA総会

6月20日(土)PTA総会に先立ち、授業参観が実施されました。

1学年の授業の様子

1年1組 英語の様子

1年2組 国語の様子

1年3組 歴史の様子

1年4組 歴史の様子

 

2学年の授業の様子

2年1組 国語の様子

2年2組 数学の様子

2年3組 生物(実験)の様子

2年4組 化学の様子

 

3学年の授業の様子

3年1組 英語の様子

3年2組 化学の様子

3年3組 国語の様子

3年4組 数学の様子

授業参観では、こんな場面もありました。

もしや、かの有名なキャラクター…!?

あれ?ステージに何も乗ってないですけど…。


授業参観の後、PTA総会が開催されました。


多くの保護者がご出席くださいました。
どうもありがとうございました。