学校の様子

「都城農業」からのお知らせ

県高校1年生大会(水泳競技)でダブル入賞!

ライフデザイン科1年 原澤 凪さん
県高校1年生大会(水泳競技)でダブル入賞!
8月上旬に行われた、宮崎県高等学校1年生体育大会(水泳競技)において、女子200m自由形第2位、女子50m背泳ぎ第3位に入賞しました。よく頑張りました。

~入賞した原澤さん~

日本情報処理検定協会 検定委員長賞

 今回、日本情報処理検定7月期の受検で、食品科学科3年生16名が、3種目1級を達成し、検定委員長賞を受賞しました。授業はもちろん、朝課外、放課後の練習等よく頑張りました。

2学期始業式

 本日は、2学期始業式でした。
 表彰式の後、始業式、生徒代表スピーチが行われました。
 2学期は、体育大会やアグリフェスティバル、修学旅行などの学校行事が多くあります。又、3年生にとっては、進路決定を行う大事な時期になります。多くの生徒の活躍に期待し、実りある2学期にしてほしいと思います。

~表彰式、生徒スピーチの様子~          

~表彰者(今村さん、谷口君、原澤さん)~
【表彰式】
 日本情報処理検定協会 検定委員長賞(3種目1級)
  代表 3年 今村美咲さん 
     3年 今村美月さん 刀坂ひかるさん 坂ノ上楓花さん 下之薗笑心さん 竪道遥さん 
     泊澪亜さん 中田小雪さん 中山陽風君 福永夢歩さん 益留愛美さん
     茗ヶ迫真彩さん 森澪夏さん 山下莉子さん 柞木里桜さん 横山倖乃さん
 令和元年度宮崎県高等学校一年生体育大会 
  競技種目 ラグビーフットボール12人制の部 第3位 代表 1年 谷口健大君 
 令和元年度宮崎県高等学校一年生体育大会 
  競技種目 女子200m自由形第2位 女子50m背泳ぎ第3位 1年 原澤凪さん

田中書店(株)様より本の寄贈

 今年4月、本校の読書活動が評価され、「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰を受けました。今回の受賞をうけ、本日、田中書店(株)様より本を寄贈していただきました。
 今回、寄贈していただいた20冊の本は、今後の読書や学習の活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
本の寄贈

食品科学科1年企業視察

 7月29日、食品科学科1年が、食品関連企業3社の視察に行きました。
暑い中でしたが、とても良い体験をさせて頂きました。
今後の進路へ何かきっかけになると良いです!

食品科学科1年総合実習「パン製造」

 7月24日~26日、1年生の総合実習で、手ごねでパン作りを行いました。普段の実習では、機械でパン生地をこねますが、夏休みの総合実習では、手ごねでパン作りを行います。全ての工程を自分たちで行い、パン作りについて学んでもらうことが目的です。
 自分たちでこねたパンの出来に、生徒達も満足していました。
手ごねパン製造1手ごねパン製造2手ごねパン製造3手ごねパン製造4
~「パン製造」総合実習の様子~

農業土木科1年夏季休業中トラバース測量実習

 7月22日~25日、前半・後半に分けて、校内のトラバース測量実習を行いました。
10測点の閉合トラバースを5人1組で、方位角、内角、測点間の距離をトータルステーションで測定し、各測点の座標値、面積を計算で求めました。1年生40名全員、暑い中一生懸命取り組んで成果を上げました。
トラバース測量実習1トラバース測量実習2トラバース測量実習3
~トラバース測量実習の様子~

国家検定「園芸装飾3級」

 7月24日(水)に、宮崎県技能検定センターで園芸装飾3級の実技試験が行われ、ライフデザイン科「園芸デザイン」専攻の8名が受検しました。学科は、7月14日(日)に行われており、2つの試験に合格しなければいけません。みんなで検定に向けて頑張っていたので、全員合格を目指しています。
園芸装飾3級 1園芸装飾3級 2園芸装飾3級 3園芸装飾3級4
~園芸装飾3級 受験会場の様子~