新着
生徒が種をまき、丹精込めて管理してきた花の苗を販売します。
4月22日(火)の1日限り(11:00~16:00)の販売になります。
この機会にぜひ足をお運びください。
管理等がありますので、指定の時間より前には対応しかねます。
お時間をご確認の上、ご来校ください。
駐車場に限りがございます。ご配慮お願いいたします。
※苗箱を準備しておりますが、数に限りがございます。各自苗箱(トレー)等のご準備をお願いいたします。花の苗には数に限りがございます。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
詳細は以下のPDFや写真等でご確認ください。
R7春の花苗販売 HP用.pdf
<花苗・鉢花種類>
<駐車場>
本日(3月1日)、第60回卒業証書授与式を、卒業生の保護者と2年生の出席、並びに、農友会(同窓会)・学校
評議員・PTA役員より9名の御来賓にご列席いただいた中で、厳粛かつ盛大に執り行うことができました。
卒業生代表による「答辞」では、母校に対する誇り、友人との出会いと行事や部活動の思い出の他、家族や先生方、
後輩達に対する感謝の気持ちが感動的な言葉でしっかりと述べられ、その間、会場にいる全員がまっすぐに代表生徒の
後ろ姿を見つめていたことには感慨深いものがありました。
卒業生には健康に気をつけながら、それぞれの道で活躍することを期待しています。
本日配付した「卒業のしおり」に掲載した祝辞と、式典で述べた学校長式辞を掲載します。
R6卒業生への祝辞(卒業のしおり).pdf
R6卒業式の校長式辞.pdf
(有)ホクト開発の伊藤様を講師としてお招きし、「三次元測量」に関する講義をして頂きました。測量技術は日々進化しており、特に三次元測量は建設や土木、インフラ管理などの分野で欠かせない技術となっています。講義では、三次元測量の基本原理、活用事例、最新技術について詳しく解説していただきました。特に、レーザースキャナーを用いた測量技術についての説明は、生徒の皆さんにとって大変興味深い内容でした。講義の後は、本校グラウンドでレーザー測量のデモンストレーションを実施しました。講師の伊藤様が実際に測量機器を操作し、どのようにしてデータを取得し、三次元の地形データとして可視化するのかを実演してくださいました。
参加者した生徒からは、「レーザー測量の精度の高さに驚いた!」「実際の機器を間近で見ることができ、技術の進化を実感した。」などの感想が寄せられ、大変有意義な時間となりました。今回の講義を通じて、最先端の測量技術への理解が深まる貴重な機会となりました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}