日誌

学校の様子

小林高校 一般入試

2日間にわたり、一般入学者選抜検査が実施されます。
1日目は国語、理科、外国語
2日目は社会、数学、面接です。
 
  
 
中学生の皆さん、頑張ってください!!

卒業式

平成25年度 第66回卒業式が行われ、200名の3年生が小林高校を巣立っていきました。
 
 

「夢や希望を持ち続けなさい、周囲の人々への気持ちを忘れてはいけませんよ」
という笹岡校長が祝辞の中で卒業生へ向けてメッセージを述べられました。

同窓会入会式

同窓会入会式典が行われました。
 
 
 森永賞受賞
勉学に励み、生徒の模範になる学校生活を送った生徒に送られる「森永賞」は竹之内理絵さんに送られました。記念品として世界の名工、ガラス工芸作家の黒木国昭さんより美しいガラス作品が送られました。
 
 立志鍛錬スポーツ賞
立志鍛錬スポーツ賞は駅伝部主将 福留大樹君に送られました。
駅伝部主将として力のあるチームにしてくれたこと、全国駅伝大会2年連続入賞を果たし、県高校記録を塗り替えたことなどが評価され、選ばれました。

廣末卓 宮日賞受賞

駅伝部2年 廣末卓君が全国高校駅伝で1区52年ぶりの区間賞を獲得し、団体少年男子A5000mでも日本人トップの2位となりその栄光をたたえ表彰されました。
 
廣末君は「日本人トップといえども留学生を抜くまでは本当の一位とは言えない。」と現状に満足することなく、次の目標を見ているようでした。今後の活躍が楽しみな選手です!