延工ブログ

延工ブログ

視聴覚 文化祭が開催されました


11月2・3日に向洋祭(文化祭)を実施しました。1日目はステージ企画、2日目は学級展示・学科体験コーナー・ステージ企画・食品バザーなどが開催されました。多くの方に来場いただき、各部門とも大いに盛り上がりました。様子の一部を掲載します。

 
 
 
 
 
            各部門の様子写真
1段目  ステージ(劇)   ・   美術展示
2段目  クラス展示     ・   学科体験コーナー
3段目  食品バザー調理   ・   食品バザー全景
4段目  ステージ(器楽演奏)・   ステージ(和太鼓)
5段目  ステージ(演劇部) ・   ステージ(ダンス)

生活文化科1年 延岡のお茶PR大作戦!④


こんにちは!生活文化科1年延岡のお茶PR大作戦!HP班です。今回は、会場設営班と動画CM班を紹介します。

会場設営班は、展示の看板作りや、ゴミ箱など会場の飾り付けをしています。流行のSNSをモチーフにした写真撮影用のフレームも作成しましたので、ぜひ、インスタ映えの写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

次に、動画CM班です。動画CM班ではお茶をPRするCMを作成しました。テーマは、TikTok(動画撮影アプリ)とTea(お茶)Talk(話す)をかけてTeakTalkです。見所は、お茶をPRするために、流行のTikTokをイメージして、急須を用い撮影したことです。誰もが笑える内容になっています。9:00~13:00まで生活1の教室で放映しますので、楽しみにしておいてください!

  

生活文化科1年 延岡のお茶PR大作戦!③

こんにちは!生活文化科1年延岡のお茶PR大作戦!HP班です。今回は、マスコット班とエプロン班を紹介します。まず、マスコット班が考案した、オリジナルキャラクター、茶畑から来た妖精「ちゃっつー」と「みー」を紹介します。
  
緑が「ちゃっつー」、黄緑が「みー」です
とっても可愛いですよね!詳しいプロフィールは向洋祭当日の展示を見に来てくださいね!

次に、エプロン班です。エプロン班は、子ども達にもお茶の淹れ方を知ってもらうために、エプロンを舞台に見立てて物語を進めていくエプロンシアターとカフェエプロンを作成しました。こだわりはお茶と、団子やおにぎりなどのお茶に合う食べ物をイメージしてつくったところです。カフェエプロンのポケットは、私達が今挑戦している被服検定3級の内容を取り入れています。
  
向洋祭当日は、実物を展示&着用しているのでお楽しみに!

生活文化科1年 延岡のお茶PR大作戦!②

こんにちは!生活文化科1年 延岡のお茶PR大作戦!学校HP班です。
今回は、前回の講話の最後に、お茶の正しい淹れ方についても学んだので、ポイントをまとめます。ぜひ皆さんもお茶を淹れる時の参考にしてください。

①沸かしたお湯を70℃~80℃くらいになるまで冷ます。
 

②一度湯飲みにお湯をつぐ。

③急須に茶葉を入れて、湯飲みに入れたお湯も急須に入れる。

 

④1分間待つ。

⑤濃さが均等になるように、順番に入れていく。

 

⑥最後の一滴まで湯飲みにそそぐ。



これでみなさんも緑茶マスター!ぜひ家でも飲んでみてくださいね!

生活文化科1年 延岡のお茶PR大作戦!①

私達生活文化科1年は、全国茶品評会釜炒り茶部門で見事農林水産大臣賞(1位)に輝いた延岡のお茶をもっと地元の人たちに知ってもらうために、向洋祭二日目でPRする活動に取り組んでいます。私達、学校HP班は、今後、そのPR活動の様子を学校ホームページを活用し発信していきますのでどうぞご期待ください!

今回は、9月11日に行われた延岡のお茶の講習会の模様をお伝えします。
  

講師として、西階産業佐藤製茶 佐藤純子様、JA延岡農産園芸振興課 佐藤彰様、宮崎県東臼杵郡農林振興局 農業普及課 宮前稔様をお迎えし、講話とお茶の淹れ方講座をしていただきました。講話では、宮崎県内の茶園面積が、全国で5位、生葉生産量は、全国2位を占めており、茶種は、煎茶や釜炒り茶などがあり、品種はやぶきたや、さえみどり、ゆたかみどりなどがあることがわかりました。また、緑茶の成分には、ビタミンCやカテキンなどの16種類の有効成分が含まれており、風邪予防、美白などの効果があるとのことでした。講師の先生方は、ペットボトルのお茶ではなく、急須に入れたお茶をみんなに飲んでもらいたいという思いでお茶づくりをしていると話されていました。

お知らせ 南部九州インターハイのPRに参加!

10/27(土)28(日)の両日、宮崎市で開催された宮崎神宮大祭の神武さまパレードで、来年度宮崎県で開催される南部九州インターハイ少林寺拳法競技のPRに参加しました。大勢の観客の前で演武を行ったりのぼりを持って行進し、IH開催の気運盛り上げに頑張りました。

 
 

学校 新生徒会役員の任命式を行いました


このたび生徒会役員改選を実施し、新たに14名が新生徒会執行部となりました。
新生徒会任期は来年年2月からですが、新役員がスムーズに業務を始められるように、それまでいろんな学校行事を現生徒会と一緒に行いながら仕事の内容や進め方を引き継いでいきます。新生徒会長の植田くんが「生徒のみなさんと学校行事を作り上げていく」との決意表明を行い、旧生徒会長の吉川くんから校旗を引き継ぎました。

  
    新生徒会役員     新旧生徒会長の校旗引き継ぎ  旧生徒会役員

車 ものづくりの部活動も頑張っています!

今回は、エコ電気自動車部の紹介です。
今度の日曜(10/14)に福岡県苅田町で開催されるエコデンレースin苅田に参加するために、毎日車体作りに取り組んできました。先頃の試走での検討課題も修正しつつ、今年は2台(ED-A8号とER延工号)で入賞を目指し頑張ります!(写真は調整中のマシン)