情報発信ブログ

1年サイエンス科の博物館実習

8月29日(土)

宮崎県総合博物館様の協力のもと、1年サイエンス科のフィールドワーク(FW)が行われました。

今回は10月に控えた屋久島フィールドワークに備えて、宮崎県の植生と地質について学びました。
※屋久島フィールドワークはコロナ禍の影響で延期となりました。


全体講義では、宮崎北高校にも自生している照葉樹林の話など
身近にある植物について学びました。


博物館で実際の標本を見ながら学びます。熱心にメモを取っていますね。


次は宮崎県の地質について学びました!


与えられたサンプルをよく観察します。


詳しいレポートを書くために写真も撮影しています!

普段何気なく接している、植物や岩石。
そこに興味を持つと、私たちの住んでいる地球の歴史が見えてきます。

とても興味深い時間でした。

これからのフィールドワークも楽しみですね。


ブログ記事に「いいね!」と感じましたら、ぜひ右下の「投票する」ボタンを押して下さい。
教育開発部員の励みになります♪