日誌

学校日誌

 2A 長期乗船実習 (10月5日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

10月3日
若干、風や雨模様で天候が悪いですが、操業再開しました。
総員みんなで元気に操業実習頑張っています。 

10月4日
昨日は終日天候も悪く、若干しぶきを浴びながらの操業実習でした。
実習生は揺れにも慣れて元気に実習中です。
夜食においては初メニューの半チャンハン・ラーメンセットが人気で大好評でした。

10月5日
天候は不安定ながらも小康状態となり、昨日から実習生のスナップ(枝縄)
外しを許可しました。
乗組員のバックアップの指導を受けながら、集中してサイドローラー脇に立って
高速スピードで揚がってくる枝縄を取るのに苦戦しています。

宮崎県高等学校総合文化祭(自然科学部門)


平成27年度第37回宮崎県高等学校総合文化祭(自然科学部門)が9月29日(火)~10月1日(木)の3日間、サンA川南文化ホールで開催されました。

ポスター発表交流会の様子です。それぞれの学校で工夫された研究内容の発表や説明を受けてとても刺激を受けました。

「たくさんの聴衆の前で緊張をしましたが、熱心に研究内容の説明を聞いていただき、またアドバイスまでいただいてとても勉強になりました」と発表者の中尾さん。上手に研究内容の説明が出来ていましたよ。また今回学んだことはこれからの研究活動に生かしていきます。

 2A 長期乗船実習 (10月2日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

10月1日
操業海域北側に前線を伴った低気圧が入り、風向が不安定になりました。
本日の揚縄終了まで大崩れしないことを祈りながら、操業実習15回目
総員気合いを入れて頑張っています。

10月2日
昨晩は天候くだり坂となる中でも釣果は途切れず、今航海一番の高漁でした。
本日は天候回復を待ちながら、9日ぶりの骨休め(休養日)です。


現在、このポイント(漁場)で操業実習を頑張っています。

2A 長期乗船実習 (9月30日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子、指導教官より操業実習の写真が送られてきたので紹介します。

9月29日
今航海、一番の凪となり、実習生のブラン繰り(枝縄巻)に余裕ができてきました。
総員元気です。

9月30日
今航海、一番の凪が続き一同助かっています。
実習船部隊が全て出そろいました。各船とも操業実習本番です。

 
   珍客が紛れ込んできました。123cm、アカナマダです。 
     
 
 同じくアカナマダ (ドアップ写真)  (かなり珍しいです!)

 
  〈操業実習〉  夜の揚げ縄の様子。赤いライフジャケットが実習生です。オレンジは、乗組員です。
     

2A 長期乗船実習 (9月28日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

9月26日
西に薩摩青雲丸(鹿児島水産高校実習船)、東に土佐海援丸(高知海洋高校実習船)。
周囲に実習船が集まり賑やかになりました。
漁模様は小康状態。今日も総員頑張っています。

9月27日
操業10回を経て実習生の動きが良くなってきました。
風強く揺れが収まりませんが、両足を踏ん張りデッキ作業に臨んでいます。

9月28日
中秋の名月。シャチ(マグロを狙う鯨をマグロ船ではシャチと言います)が活発になっています。
今日は、月明かりを浴びながら、縄を入れました。
漁模様は大きく好転しませんが、じっくり腰を据え頑張っています。