アクセスカウンター
9
3
8
6
1
4
学校の様子
2018年11月の記事一覧
平成30年度 定時制課程 夜間防災訓練(地震)
11月19日(月)本校定時制課程の夜間防災訓練(地震)が行われました。南海トラフ地震を想定し、停電した中でのシェークアウト訓練と避難訓練を行いました。避難後は延岡市消防本部の方を講師に迎え、防災学習を行いました。家具の固定、重量物の配置転換、セーフティエリア確保、“知識は命を助ける”を合い言葉に津波の性質を知ること、ハザードマップ・避難場所の確認が大事だということなど多くを学びました。また、本校生徒会による防災リーダー研修の報告会もあり、地震や津波、避難等について知識を深めることができました。
平成30年度 第2回 進路講演会「親子で考える進路実現」
11/ 8 木曜日、(株)さんぽう 専任講師の松崎千恵美様をお招きし、今年度2回目の進路講演会が行われました。標題のとおり、今回は初めて、保護者の皆様方にも御案内を差し上げました。
先生御自身の社会経験や人材育成の御立場の観点から、進路実現や高校卒業後の社会生活に向けて、具体的で有意義なお話しをうかがうことができました。生徒はもちろん、職員、そして保護者の方々も、熱心にメモを取っていました。
今回は、本当にありがとうございました。
![講演のお礼 講演のお礼](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6049/wysiwyg/image/download/1/1024/medium)
延岡青朋高等学校について
〒882-0866
宮崎県延岡市平原町2丁目2618-2
電話番号
0982-33-4980
FAX
0982-33-3957
e-mail
代表
6042ha(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
通信制課程
6042hb(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
定時制課程
6042hc(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
(あっとまーく)を半角@に置き換えてメール作成してください。(メール収集ロボット除け)
本Webページの著作権は、宮崎県教育委員会および宮崎県立延岡青朋高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
![QRコード QRコード](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6049/wysiwyg/image/download/1/12/medium)
宮崎県延岡市平原町2丁目2618-2
電話番号
0982-33-4980
FAX
0982-33-3957
代表
6042ha(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
通信制課程
6042hb(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
定時制課程
6042hc(あっとまーく)miyazaki-c.ed.jp
(あっとまーく)を半角@に置き換えてメール作成してください。(メール収集ロボット除け)
本Webページの著作権は、宮崎県教育委員会および宮崎県立延岡青朋高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。