宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
寄宿舎の活動風景
温泉デー
寄宿舎では、月に1回お楽しみの温泉デーがあります。
今回は、『マスカットの湯』でグリーンの色やマスカットの匂いに癒やされたようです。
入浴後は、とてもいい匂いをまとっており、『匂ってみて~』とうれしそうに話している姿も
印象的でした。
部会活動
生徒たちが美化部と文化部に分かれて、それぞれで部会活動を行いました。
美化部は共有部分の窓やサッシの掃除、文化部は12月に行われるお楽しみ会のポスター作成を
みんなで取り組みました。それぞれ限られた時間でしたが、充実した活動になったようです。
また、みんなの代表が集まり舎生会も行われ、各棟の目標反省や次月の目標などの発表も行われました。
12月のお楽しみ会に向けた役割分担や出し物などの話し合いも行われ、少しずつ準備が進んでいます。
文化部(ポスター作成) 美化部(窓掃除)
美化部(片付け) 舎生会(10月の反省)
自治会活動
全国的な感染症の流行をうけて、活動を休止していた各部会(集会)を数年ぶりに再開しました。これまでの個人で行う当番活動に加えて、部員が集まって行う共同での作業もできるようになり、舎生の活躍をこれからも楽しみに見守りたいと思います。
2学期火災避難訓練
火災避難訓練を行いました。
これまでの訓練の経験を活かし、それぞれ落ち着いて避難することが出来ていました。
サマーライブ開催!
7/19(水)寄宿舎サマーライブが開催されました。
今年は数年ぶりに保護者の方や学校の先生方をお招きして有観客開催をすることができました!
それぞれが歌やダンス、特技などを披露し、大いに盛り上がりました!
お知らせ
令和5年度 高等部オープンスクールについて
7月27日(木)に本校高等部のオープンスクールを実施します。詳細は、添付資料をご確認ください。よろしくお願いいたします。
第52回みやざき中央支援学校運動会についてのお知らせ
日時 5月20日(土)9:10~12:00
・雨天延期(5月23日 24日 25日のいずれか一日の晴天時に実施)
場所 みやざき中央支援学校 運動場
開催に関するお願い
・観覧者は一世帯2名までとします。(兄弟児を除く)
・卒業生、利用施設等関係者のご入場は御遠慮ください。
・マスクの着用を求めません。但し、会場の状況によってはマスクの着用等についてお願いをする場合があります。
・子どもさんの競技、演技の時間帯のみ観覧エリアでご覧になれます。
・観覧エリアでのシート、タープやテントの使用をしての観覧は御遠慮ください。
・予行練習(5月12日(金))の観覧はできません。
・敷地内は全て禁煙、禁酒です。
・駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関の御利用や、車の乗り合わせに御協力ください。
令和5年度 高等部志願者 合格発表
令和5年度 高等部志願者 合格者
*合格通知は志願者自宅に郵送します。
*寄宿舎への入舎、スクールバス利用の可否通知は、合格通知に同封しています。
(電話での問合せにはお答えできません。合格通知の到着をお待ちください。)
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『お楽しみ会』の記事を掲載しました。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9932/みや央写真日記/寄宿舎
「ゆめいろステーション」開幕しました
みやざき中央支援学校共生アート展「ゆめいろステーション」JR宮崎駅で開催中です。
みなさまのご来場を心からお待ちしております。