活動の様子

寄宿舎の活動風景

新年の目標

 新年を迎え、舎生それぞれが今年の目標を立てました。

目標を達成できるよう頑張って欲しいですね。

お楽しみ会

お楽しみ会を行いました。

本番に向けそれぞれ練習を重ね、

当日はみんな練習の成果を発揮し、笑顔があふれる充実した時間を過ごしました。

 

 

温泉デー

 寄宿舎では、月に1回お楽しみの温泉デーがあります。

今回は、『マスカットの湯』でグリーンの色やマスカットの匂いに癒やされたようです。

入浴後は、とてもいい匂いをまとっており、『匂ってみて~』とうれしそうに話している姿も

印象的でした。

   

部会活動

 生徒たちが美化部と文化部に分かれて、それぞれで部会活動を行いました。

美化部は共有部分の窓やサッシの掃除、文化部は12月に行われるお楽しみ会のポスター作成を

みんなで取り組みました。それぞれ限られた時間でしたが、充実した活動になったようです。

 また、みんなの代表が集まり舎生会も行われ、各棟の目標反省や次月の目標などの発表も行われました。

12月のお楽しみ会に向けた役割分担や出し物などの話し合いも行われ、少しずつ準備が進んでいます。

文化部(ポスター作成) 美化部(窓掃除)

文化部(ポスター作成)      美化部(窓掃除)

美化部(片付け) 舎生会

美化部(片付け)         舎生会(10月の反省)

 

自治会活動

 全国的な感染症の流行をうけて、活動を休止していた各部会(集会)を数年ぶりに再開しました。これまでの個人で行う当番活動に加えて、部員が集まって行う共同での作業もできるようになり、舎生の活躍をこれからも楽しみに見守りたいと思います。

 

2学期火災避難訓練

火災避難訓練を行いました。

これまでの訓練の経験を活かし、それぞれ落ち着いて避難することが出来ていました。

 

 

サマーライブ開催!

7/19(水)寄宿舎サマーライブが開催されました。

今年は数年ぶりに保護者の方や学校の先生方をお招きして有観客開催をすることができました!

それぞれが歌やダンス、特技などを披露し、大いに盛り上がりました!

 

  

  

食堂開放DAY

寄宿舎では月に1回、「食堂開放DAY」として夕食後の自由時間に食堂を開放し、生徒同士が交流できる場を設けています。自分の棟以外の友達とカードゲームやボードゲーム、ダンスなどを楽しみながら、にぎやかな時間となりました。

火災避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。

新学期になり始めての訓練でしたが、落ち着いて行動する事が出来ており、訓練後の反省も職員の話を集中して聞いていました。

全国的に地震災害が続いている為、今回の訓練を通して防災意識を生徒、職員共に高めていければと思います。

  

 

 

R5年度 寄宿舎歓迎会

 寄宿舎歓迎会が行われました。今年度は新たに13名の生徒が寄宿舎へ入りました。

歓迎会では、新入舎生の紹介が行われ、舎生会会長から歓迎の言葉が送られました。

これから、みんなで協力し合いながら充実した寄宿舎生活を送って欲しいと思います。

 

お楽しみ会

12/21(水)新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じた上で、

「令和4年度寄宿舎お楽しみ会」が開催されました。

生徒たちはこの日のために日課の合間を縫って練習し、本番では「トーンチャイム」や「劇」「歌」「ダンス」など各棟の色を十分に表現した発表を見せてくれました。

学校の先生方や保護者の方々の参観もあって会場は大いに盛り上がり、よい一年の締めくくりとなりました。

 

 

食堂開放DAY

寄宿舎では食堂開放デーとして、月に1回、夕食後の自由時間に食堂を開放し、生徒同士が交流できる場を設けています。

新型コロナウイルス感染症の影響により長い間中止となっていましたが、対策を十分に講じ、今回および3年ぶりに開催することができました。

この日を楽しみにしていた生徒も多く、自分の棟以外の友達とカードゲームやお絵かき、ボードゲームなどを楽しむ様子が見られ、食堂は大いに盛り上がっていました。

   

   

サマーライブ

 新型コロナウィルスの影響で暫く開催できていなかったサマーライブですが、今回久しぶりに開催することが

できました。

 感染対策から、今回は保護者の方や学校の先生方をお招きする事は出来ませんでしたが、久しぶりの開催に

たくさんの生徒が出演し、みんなはりきっている様子でした。

 出演者の歌や踊りに歓声も上がり、とても盛り上がった夜となりました。

  

 

 

 

 

 

 

誕生会

 

 寄宿舎では、誕生者がいる月は、棟ごとに誕生会を開いてお祝いをしています。

 誕生者にはみんなで協力して作ったバースディカードが贈られ、司会進行の生徒が質問コーナーを設け様々な質問が飛び交うなど盛り上がりを見せていました。

 最後はみんなで美味しいケーキを食べながら楽しい時間を過ごしました。

 

 

  

 

避難経路確認

 災害が起きたらどう行動するか、どう気を付けたらよいのか講話をおこない、災害時の避難経路の確認を行いました。

経路確認では、地震を想定し、防災頭巾をかぶって避難経路の確認を行っています。

生徒同士で慣れない生徒へ防災頭巾をかぶせてあげるなど、協力しあう姿も見られました。

 

 

R4年度 寄宿舎歓迎会

 歓迎会が行われました。今年度は新たに16名の生徒が寄宿舎に入りました。

歓迎会では、舎生会役員より新入舎生の紹介と歓迎の言葉をおくりました。

まだ入ったばかりで、寄宿舎での生活に慣れない生徒もいると思いますが、

みんなで協力し合いながら充実した寄宿舎生活をおくっていってほしいと思います。

 

お楽しみ会

 今年度は新型コロナウィルスの感染症対策も行いながら、2年ぶりのお楽しみ会開催となりました。

 当日は保護者の方や学校の先生にも見学いただき、生徒も緊張しながらも、はりきっている様子でした。

 棟ごとの発表では、それぞれの特色が出た内容に会場もとても盛り上がり、全員で楽しい夜を過ごしました。
 
 

避難訓練

火災避難訓練を実施しました。

訓練前は緊張も見られましたが、訓練を知らせる放送が流れると、放送の内容や職員の指示に耳を傾け、集中して訓練に臨んでいました。地震などの災害が続いている為、これからも訓練を通して危機管理の意識が持てるよう取り組んでいきたいと考えています。
    

棟対抗ゲーム大会

棟対抗ゲーム大会を開催しました。

これまで1学期の行事では食堂を使用していましたが、今回の大会では、新型コロナウィルス感染対策として、密を避ける為、場所をより広く使えるよう体育館を利用しての開催となりました。

ゲーム内容については、舎生会役員で話し合い、ストラックアウト、わなげ、紙ちぎり、

ジェスチャーゲームの4つを行いました。棟ごとの合計点数で順位を決定し、1位に輝いた棟から順番に保護者の会から頂いた豪華景品を受け取っていくことになりました。

生徒たちは豪華景品を目指し、楽しみながらも真剣にゲームへ臨み、応援にも熱が入っている様子でした。

大会を終え、生徒からも、「楽しかった、またやりたい。」と声も上がっており、また生徒みんなが楽しめるような行事できればと考えています。

         

1学期行事

7月に棟対抗のゲーム大会を実施することになりました。

現在、各棟で応援グッズを製作中です。

当日は感染症対策をしながら楽しんでもらいたいと思います。
 

清掃強化週間 こどもの日

清掃強化週間

 普段の清掃時間ではできない場所を決めて清掃活動をおこなっています。みんな集中して取り組み、とても綺麗になりました。

 

こどもの日

 こどもの日の由来と過ごし方について、舎生会文化部部長、副部長の生徒に、それぞれ話をしてもらいました。話す前はとても緊張していましたが、話し始めると落ち着いてしっかりと話をすることができていました。

こどもの日はこどものお祝いの日であるとともに、家族へ感謝する日でもあるそうです。家庭でも日頃の感謝のことばを伝えましょうと話をしました。

    
    

R3年度 寄宿舎舎生会役員任命式、歓迎会

新年度の舎生会役員と部屋長の任命式が行われました。

任命式では生徒の代表として舎生会会長へ任命書が渡されました。

また、他の役員に任命された生徒も紹介されました。大きな声で返事を

して、とても頼もしく感じました。

 

歓迎会では新型コロナウィルス感染症の対策を受けて、これまで行われていた自己紹介や歓迎の歌を省略した形となりました。その中で新入舎生を歓迎する為に出来ることを考え、舎生会役員より新入舎生の紹介と歓迎の言葉をおくっています。

みんなで協力しながら充実した寄宿舎生活をおくって欲しいです。

   
   

次年度舎生会役員任命式

2月26日(金)、次年度の舎生会役員の任命式がありました。
今年は新型コロナウイルス対策として、選挙活動の一部が変更となり、立候補者の演説はビデオ撮影になりました。
2月16日(火)に行われた選挙の結果、4名の役員が選ばれました。
役員を中心に、舎生みんなで協力しながら、寄宿舎を盛り上げて欲しいと思います。

 
 

お別れ会

毎年3月は、卒業生を送り出す「お別れ会」があります。
今年は新型コロナウイルス対策として、各棟で作成した動画の鑑賞会をしました。
動画では、卒業生からのメッセージや写真を見て、みんなで盛り上がりました。
卒業生の皆さん、寄宿舎で学んだことを生かし、新しい場所でも頑張ってくださいね!

 
 

クリスマスツリー点灯式

新年明けましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスへの対応を模索する1年でしたが、多くの方々に支えられ、子供たちは楽しい寄宿舎生活を送ることができました。深く感謝申し上げます。
子供達が安心して寄宿舎生活を送れるよう、引き続き新型コロナウイルスへの対策を進めていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

12月1日、クリスマスツリーの点灯式を開催しました。
事前に舎生会役員でツリーの飾り付けを行い、当日はクリスマスソングを聴きながら夕食を食べました。
クリスマスを楽しみにしている舎生も多く、楽しい1日となりました。
 
 

ハロウィン

10月31日のハロウィンに合わせ、各棟でビンゴ大会や駄菓子屋さんなどの催しを行いました。
仮装をする舎生もいて、とても楽しい1日となりました。

 
 
 

みや央ギャラリー

みや央ギャラリーに展示する作品を、各棟で自由時間などを使って一所懸命つくりました。個性溢れる、素敵な作品が完成しました。
 
 

お月見

10月1日は十五夜(中秋の名月)でした。
夕食時に、舎生会の文化部副部長より、十五夜の由来について説明がありました。
夕食後には、おやつを食べながら月見をしました。
部屋の窓から何度も月を眺める舎生もおり、皆で綺麗な満月に感動した夜でした。
 

新しい生活様式を取り入れた舎生活

寄宿舎でも、コロナウイルス対策として新しい生活様式を取り入れ、入浴や食事、自治会活動などで三密に気を付けながら、元気に過ごしています。
例年実施している行事に関しては、いつもと違った形で行えるよう、舎生と職員で話し合い、今まで以上に楽しい行事を目指して計画しています。
舎生が安心して、健康で楽しく過ごせるよう、今後も様々なことに取り組んでいきます。

お風呂の掲示:三密を避けた入浴の仕方について書いています。
おやつ:少人数で食べています。
舎生会:いろいろアイデアを考えています。

寄宿舎再開に向けて

5/18(月)の登校日では、久しぶりに舎生の元気な様子を見て、安心しました。

さて、5/25(月)の学校再開に向けて、寄宿舎で気持ち良く過ごせるように、臨時休業期間中に職員で色々な作業をしています。壁や天井等にペンキを塗って綺麗にしたり、高圧洗浄機で門や渡り廊下等の掃除をしました。

他に、部屋の清掃・消毒など、新型コロナウイルス対策に関しても、工夫して取り組んでいます。

コロナウイルスに負けず楽しく過ごしましょう!

  

舎生会役員任命式

2月28日(金)、次年度の舎生会役員の任命式がありました。
役員の立候補者は、ポスター作成や選挙公約の演説をしました。そして、2月18日(火)に行われた投票の結果、4名の役員が選ばれました。
役員を中心に、舎生みんなで協力しながら、さらに寄宿舎を盛り上げて欲しいと思います。


 

 

お楽しみ会

12月18日(木)に開催しました。生徒たちはこの日のために、自由時間などを使って準備や練習を積み重ねてきました。
今年は縄跳びなどの特技の披露、ものまね、劇、ダンス、歌の出し物がありました。
どの棟も個性があり、大変盛り上がる1日となりました。

 
 
 

秋のイベント

10月17日(木)に行いました。
今回は「ハロウィンじゃんけん列車大会」ということで、それぞれハロウィンに合わせた手作りの衣装で仮装し、1位を目指してじゃんけん列車を楽しみました。
5回戦まで行った結果、C2棟が優勝し、大変盛り上がりました。
 
 

温泉デー

月に1回「温泉デー」があり、さまざまな香り・色のお風呂を楽しんでいます。
9月は「レモンの湯」でした。良い香りのお風呂で、みんな気持ち良さそうにしていました。
 

サマーライブ!!

7月18日に開催されました。
出演者はこの日に向けて、一所懸命練習に取り組み、歌やダンス、一発芸など色々な出し物を披露しました。
保護者や学校の先生方も見に来られ、みんなで大変盛り上がりました。

 

 

部会活動を行いました。


寄宿舎では、自治会活動の一環として部会活動があり、生活部・美化部・文化部に分かれて活動しています。今回は6月4日(火)に行った文化部の活動を紹介します。
 食堂の飾りをつくりました。ピカチュウを作り、スイカやアイスなど夏に関係するものに色を塗りました。一所懸命取り組んでいました。完成した作品は旧食堂に飾っています。生活部と美化部の活動については、今後紹介していきたいと思います。

歓迎会を行いました。

今年度新たに17名の新入舎生を迎え入れ、歓迎会を行いました。
舎生会会長から歓迎の挨拶があり、その後、名前と「私の好きなこと」を1人ずつ発表しました。
始めは緊張した様子でしたが、徐々にほぐれていき和やかな雰囲気になりました。
新入舎生の代表が誓いの言葉を宣誓した後、「世界に一つだけの花」を歌い、笑顔あふれる会となりました。

 

 

お別れ会

卒業生は、寄宿舎での生活が、あとわずかとなりました。

お別れ会では、各棟それぞれ素敵な出し物がありました。

別れの寂しさのあまり、涙を流す生徒もいましが、卒業生と最後の思い出を作ろうと

大きな声で歌ったり、それぞれ楽しみながら頑張っていました。

      

     C1棟による出し物                会場の様子

     
     記念撮影をする生徒               C1棟生徒職員


食堂開放DAY

今回の食堂開放DAYは映画の鑑賞会も併せて行いました。

映画に夢中になったり、カードゲームをしたりなど、とても楽しんでいる様子でした。

                  

映画「アナと雪の女王ショートムービー」を      カードゲームで遊ぶ生徒達

鑑賞中の生徒

舎生会役員選挙

舎生会役員の投票がありました。投票を経て、ひとりひとりが協力してより良い寄宿舎を作りあげていくという意識もできたかと思います。また、これまでに立候補者は食後の時間などを使い、選挙公約の演説を行ってきました。これからは、役員としての様々な活動を通して大きく成長して欲しいと思います。
            

  選挙について説明を聞く生徒       演説をする立候補者

            
       投票をする生徒1                投票をする生徒2

節分

 朝食後の時間を使い、みんなで「まめまき」の歌を歌いました。

みんなで声を合わせ、鬼も逃げ出すような大きな声で歌っていました。

           

  「まめまき」の歌詞を掲示する生徒       「まめまき」を歌う生徒の様子


お楽しみ会

お楽しみ会が開催されました。

この日の為に、各棟で練習や準備に一生懸命取り組んできました。

今年はハンドベルや劇、映像作品など、各棟の個性が出た素晴らしい出し物でした。

今年度のお楽しみ会も最後まで笑いの絶えないとても盛り上がったものとなりました。

              

     お楽しみ会プログラム               C1棟による出し物

              
      B1棟による出し物                 盛り上がる会場の様子

                
   舎生みんなで歌をうたいました        保護者の会からプレゼントを頂きました

秋のイベント

今年度は、秋のイベントとして「ハロウィン大じゃんけん大会」を行いました。

一学期に、舎生会役員を中心とした「秋のイベント実行委員会」を結成し、企画段階から生徒たちが関わって作り上げたイベントです。

このイベントは、各棟の話し合いで決めたテーマに基づいた仮装をし、5人ずつの選抜者による棟対抗のじゃんけん大会です。

華やかな仮装と、白熱したじゃんけん大会で、とても盛り上がった夜になりました。

  
  実行委員会の様子          会場の様子          大会ルールの説明

  
 じゃんけん大会の様子1     じゃんけん大会の様子2   大会はB1棟が優勝しました

  

  舎生会役員より挨拶       仮装したB1棟生徒        仮装したC1棟生徒

食堂開放day

2学期が始まって初めての食堂開放Dayがおこなわれました。この日は、他の棟の生徒とも交流を図れる貴重な時間となっています。生徒は夕食後の日課を終えると食堂に集まり、集まった生徒同士で一緒にオセロなどのゲームをしたり、腕相撲をしたり、談笑したりなど、それぞれ色々なことをして、とても楽しんでいるようでした。


 
 

避難訓練

火災を想定した避難訓練をおこないました。

全国的に災害が続いている昨今、いつどこでなにが起きてもおかしくありません。避難訓練を通し、日々、危機管理の意識を持って災害時には冷静かつ安全に行動できるよう備えていきたいと思います。
   


夏の思い出

2学期もはじまり、生徒のみなさんが寄宿舎での生活に戻ってきました。夏休みは、生徒のみなさんはそれぞれ有意義な休みとなったようで、夏休みの思い出を絵日記に残しています。

絵日記は寄宿舎廊下に現在掲示されています。来舎された際は是非ご覧下さい。

 

サマーライブ

今年もサマーライブが開催されました。
各棟それぞれこの日の為に、時間を見つけては歌やダンスの練習に取り組んできました。
当日はこれまでの練習の成果を出し切り、楽しんでライブに臨んでいました。
会場も生徒の頑張る姿に盛り上がり、とても熱い夜になりました。


  
  
  

食堂開放day

月に一度の食堂開放dayがありました。
普段はそれぞれ自分の棟で過ごしている生徒達ですが、
この日は他棟の生徒と交流できるよう食堂を開放し、
それぞれトランプや、おもちゃ等を持ち寄り、みんなで楽しみました。
 

歓迎会がありました


4月になり新学期を迎え、寄宿舎での新しい生活が始まりました。

今年度は、中学部2名、高等部26名の新しい仲間が入舎しています。
4月24日(火)には、寄宿舎歓迎会がおこなわれました。

歓迎会ではまず新入舎生がひとりずつ自己紹介をおこない、
その後は、舎生全員で『世界にひとつだけの花』
を歌いました。
新入舎生と親睦を深められる時間となりました。