宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
寄宿舎の活動風景
部会活動
生徒たちが美化部と文化部に分かれて、それぞれで部会活動を行いました。
美化部は共有部分の窓やサッシの掃除、文化部は12月に行われるお楽しみ会のポスター作成を
みんなで取り組みました。それぞれ限られた時間でしたが、充実した活動になったようです。
また、みんなの代表が集まり舎生会も行われ、各棟の目標反省や次月の目標などの発表も行われました。
12月のお楽しみ会に向けた役割分担や出し物などの話し合いも行われ、少しずつ準備が進んでいます。
文化部(ポスター作成) 美化部(窓掃除)
美化部(片付け) 舎生会(10月の反省)
自治会活動
全国的な感染症の流行をうけて、活動を休止していた各部会(集会)を数年ぶりに再開しました。これまでの個人で行う当番活動に加えて、部員が集まって行う共同での作業もできるようになり、舎生の活躍をこれからも楽しみに見守りたいと思います。
2学期火災避難訓練
火災避難訓練を行いました。
これまでの訓練の経験を活かし、それぞれ落ち着いて避難することが出来ていました。
サマーライブ開催!
7/19(水)寄宿舎サマーライブが開催されました。
今年は数年ぶりに保護者の方や学校の先生方をお招きして有観客開催をすることができました!
それぞれが歌やダンス、特技などを披露し、大いに盛り上がりました!
食堂開放DAY
寄宿舎では月に1回、「食堂開放DAY」として夕食後の自由時間に食堂を開放し、生徒同士が交流できる場を設けています。自分の棟以外の友達とカードゲームやボードゲーム、ダンスなどを楽しみながら、にぎやかな時間となりました。
お知らせ
高等部オープンスクールの案内
令和7年度高等部オープンスクールを7月24日(木)に実施します。
添付してある案内を参照していただき、参加希望する場合は「別紙1参加申込書」に御記入の上、申し込みいただきますようお願いいたします。
みや央Q&Aを更新しました
Instagram開設のお知らせ
本校のアカウントが開設されました。随時更新していきますので、是非覗いてみてください。
↓アカウントのQRコードです。
本校SNS運用ポリシー
教育相談利用の手引き更新のお知らせ
『教育相談利用の手引き』更新しました。
「各種案内」→「教育相談のご案内」からダウンロードできます。