宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
寄宿舎の活動風景
誕生会
寄宿舎では、誕生者がいる月は、棟ごとに誕生会を開いてお祝いをしています。
誕生者にはみんなで協力して作ったバースディカードが贈られ、司会進行の生徒が質問コーナーを設け様々な質問が飛び交うなど盛り上がりを見せていました。
最後はみんなで美味しいケーキを食べながら楽しい時間を過ごしました。
避難経路確認
災害が起きたらどう行動するか、どう気を付けたらよいのか講話をおこない、災害時の避難経路の確認を行いました。
経路確認では、地震を想定し、防災頭巾をかぶって避難経路の確認を行っています。
生徒同士で慣れない生徒へ防災頭巾をかぶせてあげるなど、協力しあう姿も見られました。
R4年度 寄宿舎歓迎会
歓迎会が行われました。今年度は新たに16名の生徒が寄宿舎に入りました。
歓迎会では、舎生会役員より新入舎生の紹介と歓迎の言葉をおくりました。
まだ入ったばかりで、寄宿舎での生活に慣れない生徒もいると思いますが、
みんなで協力し合いながら充実した寄宿舎生活をおくっていってほしいと思います。
お楽しみ会
今年度は新型コロナウィルスの感染症対策も行いながら、2年ぶりのお楽しみ会開催となりました。
当日は保護者の方や学校の先生にも見学いただき、生徒も緊張しながらも、はりきっている様子でした。
棟ごとの発表では、それぞれの特色が出た内容に会場もとても盛り上がり、全員で楽しい夜を過ごしました。
避難訓練
火災避難訓練を実施しました。
訓練前は緊張も見られましたが、訓練を知らせる放送が流れると、放送の内容や職員の指示に耳を傾け、集中して訓練に臨んでいました。地震などの災害が続いている為、これからも訓練を通して危機管理の意識が持てるよう取り組んでいきたいと考えています。
お知らせ
PTA新聞「はまゆう」1号更新しました!
以下のリンクから御覧ください☺
高等部オープンスクールの案内
令和7年度高等部オープンスクールを7月24日(木)に実施します。
添付してある案内を参照していただき、参加希望する場合は「別紙1参加申込書」に御記入の上、申し込みいただきますようお願いいたします。
みや央Q&Aを更新しました
Instagram開設のお知らせ
本校のアカウントが開設されました。随時更新していきますので、是非覗いてみてください。
↓アカウントのQRコードです。
本校SNS運用ポリシー
教育相談利用の手引き更新のお知らせ
『教育相談利用の手引き』更新しました。
「各種案内」→「教育相談のご案内」からダウンロードできます。