題 字 高等部 工藤 壮獅
題 字 高等部 工藤 壮獅
学校からのお知らせ
2019年7月の記事一覧
令和元年度 防災便り
保体安全部「防災について」に令和元年度 防災便り第一号をアップしました。
ご覧ください。
ご覧ください。
7月5日の対応について
7月5日(金)は通常通りの授業を実施いたします。また、予定どおり参観日といたします。
なお、対応に変更が生じた場合は、①学級担任から保護者へ電話にて連絡、②防災メールによる連絡、③学校ホームページへの掲載で連絡します。
居住地域において、天気・防災情報において警戒レベル3、避難準備情報等が発令されましたら、それに従って、避難を優先してくださいますようお願いします。無理に登校する必要はありません。
なお、児童生徒を含め、御家庭で大雨等による被害等がありましたら、お知らせいただきますよう重ねてお願いいたします。
なお、対応に変更が生じた場合は、①学級担任から保護者へ電話にて連絡、②防災メールによる連絡、③学校ホームページへの掲載で連絡します。
居住地域において、天気・防災情報において警戒レベル3、避難準備情報等が発令されましたら、それに従って、避難を優先してくださいますようお願いします。無理に登校する必要はありません。
なお、児童生徒を含め、御家庭で大雨等による被害等がありましたら、お知らせいただきますよう重ねてお願いいたします。
豪雨に伴う臨時休業について(連絡)
九州南部に活発化した梅雨前線が連日にわたり停滞し、各地で大雨になっております。今後も継続してさらに警戒が必要な状況です。そこで、本校におきましては、児童生徒の通学時の安全確保等を最優先して、7月4日(木)を臨時休業といたします。 今後、大雨の状況の変化により、5日(金)も影響を受けることが予想されます。そのため、5日(金)の対応につきましては、4日(木)の午前に判断し、連絡をいたします。 |
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
教育相談のご案内
<教育相談>
本校では、肢体不自由児者を中心に相談を受け付けています。
巡回相談の依頼については、巡回相談(依頼)を読んでいただき申し込みのをお願いします。
・巡回相談依頼(手順).pdf
<宮崎地区特別支援学校教育相談利用の手引きはこちらです>
・利用の手引き.pdf
<学校見学ついて>
本校では、学校見学を随時受け付けております。
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛て
に郵送してください。
・学校見学について 説明.pdf
・学校見学申込書.docx
学校関係者評価
訪問者総カウンタ
0
4
9
5
6
1
6
今年度訪問者カウンタ
0
3
4
6
7
5
2
宮崎県立清武せいりゅう支援学校
宮崎県宮崎市清武町木原4257-9
電話番号
0985-85-6641
FAX
0985-85-6640
本Webページの著作権は、清武せいりゅう支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0985-85-6641
FAX
0985-85-6640
本Webページの著作権は、清武せいりゅう支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。