ブログ
R4以前の中学部日誌
修学旅行に行ってきました!
9月30日から10月2日の2泊3日で、修学旅行に行ってきました。
1日目の行程。
学校で出発式→志布志湾大黒イルカランド→道の駅なんごう(昼食)→マリンビューアなんごう→ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
学校での出発式 保護者のみなさん、見送りありがとうございました。
志布志湾大黒イルカランド イルカだけではなく、亀やペンギンもいました。
イルカショーのジャンプに驚きの声!!
道の駅なんごう(昼食) ほとんどの人がマグロ丼を注文していましたが・・・・
マリンビューアなんごう 海中の魚を見ることができました。また、トンビの餌付けも見ました。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
大きな部屋に、フカフカのベッド。非常口の確認もしっかりできました。
夕食はバイキング たくさんの種類に迷いながら、自分で選びました。なんと言っても宮崎牛のステーキは格別でした。
2日目の行程。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)→久保田オートパーツ→ANAホリディインリゾート(表札作り)、龍王(昼食)→フェニックス自然動物園→ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
久保田オートパーツ リサイクルの学習をしました。まだ使える車の部品を取り外して販売するのだそうです。エアバッグの噴出には驚きました。
ANAホリディインリゾート(表札作り)。青島の海岸にあった貝殻や流木を使って表札を作りました。
ホテルの中の「龍王」で中華ランチをいただきました。
「フェニックス自然動物園」では、フラミンゴショーや様々な動物を見ました。
そして乗り物にもたくさん乗って楽しみました。
2日目の夜のホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)では、サプライズがありました。
誕生日を迎えた生徒へホテルから大きなバースディケーキのプレゼント。さらに、ミニコンサートもありました。(この人どこかで見た人ですよね~)
3日目の行程。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)→綾・早川農苑(農業体験と昼食)→照葉大吊橋→酒泉の杜→学校(解散式)
綾・早川農苑(農業体験と昼食)
お昼はここで採れた野菜をつかったベジタブルカレーをいただきました。
照葉大吊橋 歩く吊り橋日本一の吊り橋。みんな怖がることなく渡りました。
3日間、いろいろなところに連れて行ってくれたバスと記念写真。さすがに疲れました。
学校(解散式)
新型コロナウィルス感染症流行のため、実施自体が危ぶまれていましたが、無事に実施することができ、元気に帰校することができました。
この修学旅行で、改めて宮崎よいところを再発見できました。
きれいな海と山、空もきれい、食べ物がおいしい、宮崎人はよく働く、人に優しいこと。
3日間一緒に過ごしたことで、学級、そして学部全体の絆が深まりました。
1日目の行程。
学校で出発式→志布志湾大黒イルカランド→道の駅なんごう(昼食)→マリンビューアなんごう→ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
学校での出発式 保護者のみなさん、見送りありがとうございました。
志布志湾大黒イルカランド イルカだけではなく、亀やペンギンもいました。
イルカショーのジャンプに驚きの声!!
道の駅なんごう(昼食) ほとんどの人がマグロ丼を注文していましたが・・・・
マリンビューアなんごう 海中の魚を見ることができました。また、トンビの餌付けも見ました。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
大きな部屋に、フカフカのベッド。非常口の確認もしっかりできました。
夕食はバイキング たくさんの種類に迷いながら、自分で選びました。なんと言っても宮崎牛のステーキは格別でした。
2日目の行程。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)→久保田オートパーツ→ANAホリディインリゾート(表札作り)、龍王(昼食)→フェニックス自然動物園→ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)
久保田オートパーツ リサイクルの学習をしました。まだ使える車の部品を取り外して販売するのだそうです。エアバッグの噴出には驚きました。
ANAホリディインリゾート(表札作り)。青島の海岸にあった貝殻や流木を使って表札を作りました。
ホテルの中の「龍王」で中華ランチをいただきました。
「フェニックス自然動物園」では、フラミンゴショーや様々な動物を見ました。
そして乗り物にもたくさん乗って楽しみました。
2日目の夜のホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)では、サプライズがありました。
誕生日を迎えた生徒へホテルから大きなバースディケーキのプレゼント。さらに、ミニコンサートもありました。(この人どこかで見た人ですよね~)
3日目の行程。
ホテル(シェラトングランデオーシャンリゾート)→綾・早川農苑(農業体験と昼食)→照葉大吊橋→酒泉の杜→学校(解散式)
綾・早川農苑(農業体験と昼食)
お昼はここで採れた野菜をつかったベジタブルカレーをいただきました。
照葉大吊橋 歩く吊り橋日本一の吊り橋。みんな怖がることなく渡りました。
3日間、いろいろなところに連れて行ってくれたバスと記念写真。さすがに疲れました。
学校(解散式)
新型コロナウィルス感染症流行のため、実施自体が危ぶまれていましたが、無事に実施することができ、元気に帰校することができました。
この修学旅行で、改めて宮崎よいところを再発見できました。
きれいな海と山、空もきれい、食べ物がおいしい、宮崎人はよく働く、人に優しいこと。
3日間一緒に過ごしたことで、学級、そして学部全体の絆が深まりました。
0
修学旅行に向けて
中学部は、今年度は3年に1度の修学旅行実施の年です。
新型コロナウィルス感染症予防のために、計画を県内に変えて実施することになりました。
2学期が始まるとすぐ、総合的な学習の時間に、修学旅行の見学先などを学級ごとに調べました。
そして、発表会を行って、情報を共有し、修学旅行に行ってきま~す。
その、調べ学習の発表会の様子です。
パソコンを操作しながら発表する学級があったり、
大きく見やすように、書いたものを説明したりする学級。
関係するものをクイズ形式で説明する学級。
それぞれのスタイルで調べ、発表できました。
9月30日からの修学旅行が楽しみです。
新型コロナウィルス感染症予防のために、計画を県内に変えて実施することになりました。
2学期が始まるとすぐ、総合的な学習の時間に、修学旅行の見学先などを学級ごとに調べました。
そして、発表会を行って、情報を共有し、修学旅行に行ってきま~す。
その、調べ学習の発表会の様子です。
パソコンを操作しながら発表する学級があったり、
大きく見やすように、書いたものを説明したりする学級。
関係するものをクイズ形式で説明する学級。
それぞれのスタイルで調べ、発表できました。
9月30日からの修学旅行が楽しみです。
0
静まりかえった校舎
夏休みに入り2週間が過ぎ、学校は静まりかえっています。
1学期の子供たちの作品がひっそりと、息をひそめて、2学期を待っています。
そんな作品たちを紹介します。
こいのぼり
リクエスト給食のメニュー
ペーパーウェイトたち
○△□(まる さんかく しかく)
2学期もどんな作品ができるのか楽しみです。
校舎の外には、ミニトマトの畑が見えます。
ミニトマトの畑の変化を紹介します。
→→
↓
←
収穫ができるようになったのは7月中旬。
終業式までの2週間、赤く熟した実を生徒一人一人自分の苗から収穫しては、自宅に持ち帰りました。
2学期は、どんな作物を畑で作るのでしょう、これも楽しみです。
さあ、いよいよ2学期が始まります。楽しみで~す。
1学期の子供たちの作品がひっそりと、息をひそめて、2学期を待っています。
そんな作品たちを紹介します。
こいのぼり
リクエスト給食のメニュー
ペーパーウェイトたち
○△□(まる さんかく しかく)
2学期もどんな作品ができるのか楽しみです。
校舎の外には、ミニトマトの畑が見えます。
ミニトマトの畑の変化を紹介します。
→→
↓
←
収穫ができるようになったのは7月中旬。
終業式までの2週間、赤く熟した実を生徒一人一人自分の苗から収穫しては、自宅に持ち帰りました。
2学期は、どんな作物を畑で作るのでしょう、これも楽しみです。
さあ、いよいよ2学期が始まります。楽しみで~す。
0
1学期終業式(中学部日誌)
1学期の終業式が行われました。
新型コロナウィルス感染症対策のために、学部ごとに行われました。
校長先生より、始業式でお願いしたことの確認と、小学部、高等部の学部の様子を画像で紹介してくださいました。
この1学期は50数日しか授業ができませんでしたが、生徒は日々頑張っていました。
校歌斉唱の様子です。
手話を取り入れて校歌を歌う中学部です。練習では、できていた手話でしたが、
終業式では、思うように手話を付けて歌うことができませんでした。
2学期、また練習を重ねて、上手に手話付きで歌えるようにしていきたいです。
2学期の始業式は8月25日です。
新型コロナウィルス感染症対策のために、学部ごとに行われました。
校長先生より、始業式でお願いしたことの確認と、小学部、高等部の学部の様子を画像で紹介してくださいました。
この1学期は50数日しか授業ができませんでしたが、生徒は日々頑張っていました。
校歌斉唱の様子です。
手話を取り入れて校歌を歌う中学部です。練習では、できていた手話でしたが、
終業式では、思うように手話を付けて歌うことができませんでした。
2学期、また練習を重ねて、上手に手話付きで歌えるようにしていきたいです。
2学期の始業式は8月25日です。
0
水泳の授業が開始!!(中学部日誌)
7月の声を聞いたその日に、水泳の学習が開始。
プールから響き渡る生徒たちの歓声。
一緒にプールに入る先生たちも、生徒の声に元気をもらいます。
バディー!!確認に、高く手を挙げる生徒たち、うれしいね~。
泳ぎの得意な生徒は、ゴーグルの奥の目が、キ!ラ!リ!
プールから響き渡る生徒たちの歓声。
一緒にプールに入る先生たちも、生徒の声に元気をもらいます。
バディー!!確認に、高く手を挙げる生徒たち、うれしいね~。
泳ぎの得意な生徒は、ゴーグルの奥の目が、キ!ラ!リ!
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
訪問者カウンタ
1
2
2
2
1
1
0
宮崎県立小林こすもす支援学校
【小学部】
【中学部】
【高等部】
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。