2022年10月の記事一覧
2022/1014 産業現場実習
今週の月曜日から始まった産業現場実習。
高等部の皆さんは、来週までの2週間にわたって、いろんな事業所で実習を重ねています。
今年度2回目となりますので、1回目とは異なった事業所で実習する生徒もおります。
初めての環境での
・・・初めて出会う事業所の方々
・・・初めて使う交通手段
・・・初めて行う仕事
慣れないことで失敗があるかもしれませんが
生徒の皆さんは、それぞれのペースで頑張っていました。
事
事業所の皆様!
こすもすの子供たちがお世話になっています。
ありがとうございます。
2022/1013 研究授業 小学部
教育実習生が5人来てくれた今回。
それぞれが実習期間の最後に、研修の集大成として研究授業を行います。
今日は、その最後を飾る宮原さんの研究授業が行われました。
「灯籠をつくろう」が単元名
まずは”とうろう”とは・・・
(説明から始まりました。)
宮原さんは作ってきたオリジナル灯籠を披露・・・
「近くに来て見てご覧!」
との呼びかけに
「なに?、なに?、なに?」
子供たちは興味津々・・・
「今日は、この灯籠を作ります。」
と渡されたのは、立方体状の厚紙。解体してあり、最も大きな4面には長方形の穴。そこには、無地の和紙が貼ってありました。(よく準備されてますね!)
「さあ、この和紙のところに、自分が好きな絵を描いたり、色紙を貼ったりしてね!」
「はい」
子供たちは、デザイナーに変身!!して、とうろう作りに没頭していきました。
2022/1012 研究授業 小学部
教育実習生の研究授業がありました。
小学部で実習をしている福島さんの授業です。
「10月の壁飾りをつくろう」という単元名。
ハロウィーンに因んだ壁飾りを作ります。
一番の盛り上がりは、手に白い絵の具を塗る場面。
「うわー」
思わず、声や笑顔が出る子供たちです。
「はい。ぺったん!」
「きれいに手の形ができたねー。」
「すごいね。」
指導教官の先生方も支援に入るティームティーチング方式。
先生方の呼吸もぴったりです。
黒い画用紙に、真っ白な手の形・・・
これがどんな壁飾りになるのでしょうか!?
次の授業が楽しみですね。
2022/1011 産業現場実習スタート
空気がすっかり秋に入れ替わりました。
こすもす支援学校は、今年度2回目の実習のシーズンでもあります。
こちらは高等部。
産業現場実習が始まりました。
校内班の皆さんは、高等部の中に設定された作業場でそれぞれの仕事にしっかりと取り組んでいました。
一方こちらは、小学部56年生。
先日ひろったどんぐりを使って、何やら、素敵な表札?・名札?を作成中。
仕上がりを楽しみにしていますね。
2022/1007 小学部の遠足(生駒高原)
薄曇りの今日は、小学部の皆さんにとって
待ちに待った遠足の日。
バスに乗り、生駒高原に行きました。
バスから見える風景を楽しむこと30分。
コスモスが咲き始めた高原につきました。
残念ながら、小雨が降り始めたので、早めに引き上げることになりましたが、
少しの間でも高原の空気を味わうことができたのは幸いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。