県大会・県コンクールの壮行式がありました
7月4日(木)2時間の期末テスト・専心(清掃)を終えた後、体育館に中・高生全員が集まって壮行式が行われました。高校生は全国大会・九州大会・県コンクール等に出場する部活動・選手が、中学生は宮崎県大会・県コンクールに出場する部活動・選手が決意の言葉を述べました。附属中学校で出場する部活動・選手は以下の通りです。
〈部活動〉
男子テニス部 7月20日(土)・21日(日)・23日(火)・24日(水) 生目の杜庭球場
3年 奥津至禮さん 種子田壮志さん 黒葛原漣さん 藤田充希さん 真方芯さん 山崎真侍さん
2年 大形奏さん 川﨑隆生さん 黒木颯斗さん 仲井柊一さん 原田竣之介さん 柳田栞佑さん 弓削海翔さん
女子テニス部 7月20日(土)・21日(日)・23日(火)・24日(水) 生目の杜庭球場
3年 下沖由依さん 海田聡宇美さん 前畑杏さん 柳田桜子さん
2年 隅夏波さん
1年 志田奈南さん 築地咲樹さん 中津美南さん 中原みなりさん 西野友徠さん 野﨑志織さん
吹奏楽部 7月27日(土) 宮崎市民文化ホール
3年 平山笑里さん 福留叶望さん
1年 大浜凜桜さん 大村夏穂さん
〈個人種目〉
水泳 3年 吉村怜雅さん 7月13日(土)・14日(日) ひなた水泳場
陸上 1年 齋藤誠志朗さん 7月21日(日) ひなた陸上競技場
柔道 1年 天神煌士郎さん 7月7日(日) ひなた武道館
新体操 3年 佐澤和奏さん 7月17日(水) 宮崎市総合体育館
最後に、高校の応援団が、全員の健闘を祈って応援エールを送ってくれました。いよいよ7日(日)から始まる県大会。地区大会から勝ち上がった人は、学校代表だけでなく、地区代表でもあります。全力を尽くし、頑張ってください。応援しています。
【令和7年度行事計画】【校時程】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R7年度年間行事【生徒】 (2).pdf
【令和7年度7月の主な行事予定】
1日(火)・・・職場体験(中2)
2日(水)・・・職場体験(中2)
3日(木)・・・SSH講演会
4日(金)・・・漢検
7日(月)・・・参観日・進路説明会
8日(火)・・・租税教室(中3)・平和学習
9日(水)・・・水泳(中1・2)~10日
11日(金)・・・職員会議
14日(月)~面談期間・午前中授業
19日(土)・・・中体連テニス~(20日・23日・24日)
24日(木)・・・サイエンス合宿(中2)~25日
28日(月)・・・1学期終業日
7月行事予定の詳細はコチラ
2026年度(令和8年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校の危機管理マニュアルです。
このマニュアルは、学校における危機管理への対応・手順を原則的に示しているので、危機が発生した場合の対応に当っては、その場に応じた適切な対応をしていかなければなりません。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884