修学旅行3日目
修学旅行3日目となる本日(5/17)は、ANA機体整備工場、カップヌードルミュージアム、劇団四季を訪れました。ANA機体整備工場では、間近で機体を見学することができ、子どもたちは写真を撮るのに必死になっていました。また、カップヌードルミュージアムでは、世界に一つだけのマイカップヌードルを一生懸命作っていました。
お台場では各自夕食だけの予定でしたが、子どもたちがそれまでの集合時刻を守ってくれたおかげで時間に余裕ができ、予定にはなかったお台場での買い物もできることになり、子どもたちは大変喜んでいました。
そして
最後は、劇団四季でライオンキングを観劇しました。初めて見る生徒も多く、感動のあまり身体が震えた子どももいたようです。【令和7年度行事計画】【校時程】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R7年度年間行事【生徒】 (2).pdf
【令和7年度7月の主な行事予定】
1日(火)・・・職場体験(中2)
2日(水)・・・職場体験(中2)
3日(木)・・・SSH講演会
4日(金)・・・漢検
7日(月)・・・参観日・進路説明会
8日(火)・・・租税教室(中3)・平和学習
9日(水)・・・水泳(中1・2)~10日
11日(金)・・・職員会議
14日(月)~面談期間・午前中授業
19日(土)・・・中体連テニス~(20日・23日・24日)
24日(木)・・・サイエンス合宿(中2)~25日
28日(月)・・・1学期終業日
7月行事予定の詳細はコチラ
2026年度(令和8年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校の危機管理マニュアルです。
このマニュアルは、学校における危機管理への対応・手順を原則的に示しているので、危機が発生した場合の対応に当っては、その場に応じた適切な対応をしていかなければなりません。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884