日誌

3年生有志、理数科学習会に参加する

3月4日(土)~5日(日)高校1・2年生、そして附属中3年生の希望者を対象にした「理数科春季学習会」が、南九州大学を会場として実施されました。講師を務めてくださるのは北九州予備校の先生方で、いずれも日々「受験」を意識して多くの学生等に対峙していらっしゃる方々です。附属中3年生からは6名の生徒が応用コースに参加しました。

二日間とも90分授業の一日4コマの講義が行われ、4日は数学・英語(2コマ)・古文、5日は英語・現代文・数学(2コマ)を受講しました。6名は、いちばん前に座席を確保し、集中して講義を受けていました。共通テストの問題の解説を聞きながら、ところどころに受験のノウハウや、エピソード、今から大切にしていくことなどの大切なお話も盛り込まれており、普段経験できないよい学習に臨めたようです。

3年生は、3年後には共通テストも終わり、多くの人が進路が決まっている頃となります。中学3年間あっという間だったでしょうが、高校3年間はもっと早く過ぎていく、と多くの先輩方が言っています。さまざまな機会を逃さず捉え、自分の糧としていきましょう。また、この学習会の実施にあたり、保護者の方の多くの協力を得ています。感謝しましょう。