日誌

都泉祭開幕~1日目:学校の部

すばらしい天候に恵まれ、9月1日(日)、本年度の都泉祭(学校祭)が、本校を舞台とする「学校の部」から始まりました。8時30分から開会の部がオンラインでおこなわれ、中学生の発表・展示の紹介は、3年石窪大和さんが、1年生の部から3年生の部までをまとめてコンパクトに紹介しました。初めて開会式がオンラインで行われ、動画等もあり、時間は押しましたが充実した内容でした。1年生は9時5分開始で自然科学探究の発表となっていたため、開始がやや遅れてしまいましたが、それぞれが1学期からテーマを決めて研究してきた内容を、上手にプレゼンテーションにまとめ発表していました。半年前まで小学生だったとは思えない立派な姿でした。会場も、さまざまなポスターや飾り付けで明るい雰囲気で、それぞれが書いたレポートも展示されていました。2年生は、6月末に行った職場体験学習を、それぞれ新聞と共にプレゼンテーションにもまとめていて、どのような体験学習であったのか、分かりやすく説明していました。2年生は、伺った職場の方にも今回の発表について案内しており、何軒か、職場の方もご覧になってくださいました。ありがとうございました。会場も、さまざまな道具を使って、楽しく見やすくレイアウトされていました。3年生は、5月に行った東京方面の修学旅行について、印象に残ったものをモチーフに模型を作ったり、みんなが楽しめるような遊び場を作ったりして、楽しく紹介していました。台風の影響で予定通りに進まず、ギリギリまで苦労してつくりあげた力作となりました。中庭では9時過ぎから書道部の書道パフォーマンスが行われ、大きな大きな紙に、書道部みんなで文字と絵を構成した作品を協力してつくりあげていました。中学生も、3年・石橋彩花さん、2年・井上結月さん、瓦田佳子さんが、りりしい袴姿で頑張っていました。10時から体育館で行われたビブリオバトルには、2年生・待木玲香さんが中学生として唯一参加し、発表しました。昨年度に続き、高校生に混じり頑張っていました。続けて体育館で行われたいずみArtist Stageでは、2年生・飯山結月さん、久野優さん、萬壽瑛那さんがバンドを組んで参加し、かっこいい演奏と爽やかな歌声を披露しました。義友会館には美術部の作品、書道部の作品が展示され、組紐体験などに中学生が積極的に参加していました。また、美術室では中学生の美術部員もレジンチャームや缶バッヂづくりを来場者に教えていました。屋台の食品を扱う場所でも、係活動で中学生も活躍していました。お昼近くになると、屋台の前は大行列。好天の下、外で三々五々食事をしたり、かき氷を頬張ったり、楽しそうに過ごす中学生たち。どの生徒にとっても、楽しい充実した1日となったのではないでしょうか。