図書委員による店頭での本の購入!
ここ数年は2学期中間テストの午後に実施している、図書委員による店頭での希望図書の選書・購入が、本年度も10月11日(水)帰りの会終了後に実施されました。文化清泉会図書委員は各学年2名ずつの計6名。6名が前もって生徒たちにアンケートをとり、それも参考にしながら実際に書店で選書して購入することになります。幸い、本校はすぐ近くに大きな書店があり、店頭での購入には最適です。本年度も司書の先生も同行してくださり、いろいろとアドバイスをいただきました。1時間程度の選書で、購入希望図書は段ボール箱二つに収められました。図書委員の好みではなく、附属中生全員のことを考慮しながらの選書は、図書委員にとっても責任のある大切な仕事であり学習でもあります。話題の本や、新しい本などは、特に気をつけて選んでいました。これらの本は、後日、学校に届けていただき、蔵書に重なりがないかなどチェックした上で購入することになります。協力いただいた書店のみなさま、ありがとうございました。
【令和6年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R6年度年間行事【生徒向け】 3.pdf
【令和6年度2月の主な行事予定】
3日(月)・・・大清掃、教室整備
4日(火)~6日(木)・・・自宅学習(高校推薦入試関係)
7日(金)・・・探究発表会
12日(水)・・・立志式
18日(火)・・・学年末テスト(3年のみ)
19日(水)~20日(木)・・・学年末テスト
21日(金)・・・午前中授業
25日(火)~26日(水)・・・自然科学探究発表会(1年)
28日(金)・・・3年卒論発表会
2月行事予定の詳細はコチラ
→2月行事.pdf
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884